シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
1141:
マンション比較中さん
[2023-06-12 14:55:07]
|
1142:
eマンションさん
[2023-06-12 16:56:27]
|
1143:
マンコミュファンさん
[2023-06-12 17:09:20]
>>1142 eマンションさん
最近は水没確定のような物件は出てないですよね。 川沿いよりも低地、特に凹地は避けた方が無難です。 先日草加や越谷で冠水したというニュースは記憶に新しいところですよね。 一方で例えば荒川沿いや江戸川沿いはこれまで一度も決壊したことがありません。先日の台風2号や4年前の19号でもびくともしませんでした。 河川敷の堤防はスーパー堤防と呼ばれるほど高く強固に作られています。 |
1144:
マンション検討中さん
[2023-06-12 18:12:42]
|
1145:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 22:38:39]
売れてる物件へのネガはそもそも劣勢だよな。
目利き力が無いことを自分で語っているようなものだからな。 |
1146:
口コミ知りたいさん
[2023-06-14 07:32:57]
|
1147:
周辺住民さん
[2023-06-14 13:57:57]
駅 徒歩18分 ~徒歩19分 今時、最寄駅からこんなに歩くマンションがあるんだね!
てっきり、一戸建てかと思ったよ。 都心まで、あと20分ほど余計に電車に乗っても、駅前立地のマンションの方が良くねえ? まあ、脚は丈夫になるが・・・・う~ん、やっぱり値段? |
1148:
匿名さん
[2023-06-14 15:42:34]
バス停が目の前で本数が多いってのも、駅遠の割に売れてる理由の一つじゃないかな。
下手に10分前後歩くより、時間合わせてバス使う方が楽と思う人もいるし。 |
1149:
匿名さん
[2023-06-14 16:03:45]
|
1150:
名無しさん
[2023-06-14 16:26:20]
|
|
1151:
口コミ知りたいさん
[2023-06-14 16:30:18]
|
1152:
口コミ知りたいさん
[2023-06-14 16:34:44]
>>1149 さん
東上線新築マンション、朝霞駅から追加20分、駅前、新築マンションあるなら教えて下さい。価格、広さ、設備同等なマンションありますか? |
1153:
匿名さん
[2023-06-14 16:45:04]
>>1152 口コミ知りたいさん
誰が東上線て言った?? |
1154:
匿名さん
[2023-06-14 17:57:02]
東上線の物件で東上線以外の話ばかりされても。
この物件検討外ならそっちの該当のマンションのスレにどうぞ。 |
1155:
匿名さん
[2023-06-14 20:08:32]
|
1156:
匿名さん
[2023-06-14 22:48:15]
買わないなら大いに結構だから消えてくれないかな。
駅20分問題は自転車バスもあるし解決してるでしょ。ちょっと上も読めない人? ああ、他のマンション宣伝したい人でしたね。 ハザードついてるのは排気ガス高圧線より嫌がる人多いと思うよ。個人の感想wよりは信頼できるからね。 |
1159:
マンコミュファンさん
[2023-06-15 01:02:13]
この物件はハザードはまったく問題無い。
10秒あればわかるんだからそれぐらい確認してから投稿しろ。 アンチにしてもレベル低過ぎ。 |
総合的に判断したらなおさらここは厳しいと思う。
一点のみのストロングポイントだけではまった人だけが買うべき。
それ以外の人は単に営業マンに丸め込まれただけと思われる。