東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

1101: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 22:11:44]
ガソリン車販売禁止だって。販売終了から一台も走ってなくなるまでにかなり時間はかかるだろうが。
1102: マンション検討中さん 
[2023-06-08 06:53:58]
駅遠バス物件、近くに店無し、高圧電線鉄塔直下、幹線道路直面。

一つ二つならまだしも、四つ揃うと厳しい。
これで中古になった場合、売却額が高い低いの問題ではなく、そもそも購入を検討してもらえないだろう。
永住を決意している場合でも、家族全員この悪条件に本当に何十年も耐えられるのか、落ち着いて再考すべき。

これを買って満足するためには相当のディスカウントが必要ではないだろうか。
1103: eマンションさん 
[2023-06-08 07:17:18]
>>1102 マンション検討中さん
そうなんですよね。
痛恨の四重苦。
なので並行して検討してます。
今はPH三郷が一歩リードかな。
次点で松原のソライエですね。
1104: 匿名さん 
[2023-06-08 09:32:36]
三郷も草加も先週に道路冠水してたのにごめんだわ。
ソライエは浸水シート使って浸水防いだみたいだし。
マンション自体が無事でもあんだけアラート鳴りまくる分かってたら、数年に一回レベルでも嫌だよ。
1105: 匿名さん 
[2023-06-08 11:39:10]
>>1104 匿名さん
PH三郷の周辺は道路冠水なかったそうですよ。
江戸川も警報なしでずっと平常運転でした。
1106: 匿名さん 
[2023-06-08 12:37:02]
>>1105 匿名さん
道路冠水はなくてもアラートがなる可能性があるのが地味にきついです。
現住所で数回アラートがなって調整池が稼働して水が引いてるのを繰り返してましたが、それでも不安になりました。
また三郷の知り合いの家はモロに避難指示出てた地域でした。
幸い冠水はしなかったとのことですが、歳をとった家族と住んでるのですぐに動ける状況でもなく大変だったと聞きました。
一晩中アラート鳴り続ける可能性あるの考えると、私のメンタルだと精神的にやっぱり無理と感じました。
1107: 評判気になるさん 
[2023-06-08 14:52:11]
>>1106 匿名さん
メンタル弱いですね。
まあ弱メンさんはやめた方が無難でしょうね。
三郷は実は意外と安全なんです。
本当に警戒すべきエリアは草加の方です。
凹地な上に周囲に川が通っているからです。
しかも高堤防の無い小さめで溢れやすい微妙な川が多いのも特徴的です。
あとは越谷の松伏方面など一部のエリアが冠水しやすいです。
1108: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-08 17:21:52]
>>1105 匿名さん

三郷のハザードマップ見ましたがほとんど水没の恐れありでした。(ありゃひどい)
長く住もうと思ってるので水害のリスクがある場所は検討できませんね。
1109: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 19:13:54]
ハザードをとるか、、条件をとるか、、ですね。
ここはネット環境良さそうなので、それは良いなと思いました。他のバス便物件でありますか?
1110: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 02:18:30]
以前三郷のパークハウス検討してました、トイレ内設備とディスポーザー細かいところまで工夫して頑張ってるなって感じました、徒歩4分とこの設備なかなかないですよ、でも三郷駅の雰囲気はあんまり好きではなかった、ぎゅぎゅと建物がたくさんあって駅前の開放感がないです。都内アクセスと街の雰囲気ハザードマップ資産性は特に考えてません ローン通ったけどやっぱりやめました
シャリエ朝霞はその後見学に行って排気ガスはやっぱり気になります、でも駅降りると開放感あって静かで気持ちよく感じました、歩いて実際20分はかかります、近くには公園があって横になって読書する人やバーベキューする人もいてのんびり過ごしてるように感じました。
シャリエ朝霞は低価額、共用施設と設備は街の雰囲気は良かった よくない点は距離と排気ガスかな 資産性は考えてませんので今検討してます

1111: 匿名さん 
[2023-06-09 06:47:48]
なんで朝霞と三郷が比較対象になるんかな。
埼玉県内という以外は何の共通項もないのに。
最近あっちこっちのスレで三郷だの埼玉高速鉄道線だのをぶっ込む輩がいて正直邪魔でしょうがない。
このスレ見てる大部分は朝霞にするか三芳にするか上福岡にするかだろ?
1112: マンション掲示板 
[2023-06-09 07:29:07]
低所得層向けマンションスレを誰か立ち上げてくれ。
1113: 通りがかりさん 
[2023-06-09 09:03:12]
>>1110 検討板ユーザーさん

排気ガスは警察側の通りでも気になりましたでしょうか??
川越街道沿いは排ガス凄そうですが。
1114: マンション比較中さん 
[2023-06-09 09:30:28]
>>1111 匿名さん
いや上福岡も見ていたが物件ひどすぎてお話しにならん。
ならばどうしたものかという時に三郷が出てきてこれはと思った。
共通項?同じ沿線で距離が近いってことか?
そんなことより自分の資産が大事。駅近が大事。住処が大事。そう思えてきた。
埼玉高速鉄道もありだろう。伊勢崎線もありだろう。
そして武蔵野線でもありだろう。
1115: 匿名さん 
[2023-06-09 10:26:49]
どこでもいいから新築が欲しいってことで、広域で情報探す人はいると思う。
でもここにきて見るような人は、もうマンション買うエリアも決まってるだろう。
だから鬱陶しがられるんだと思うよ。
スレ違いだから該当スレに行けってなる。
1116: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 11:02:47]
>>1115 匿名さん
すみません、おっしゃる意味がよく分かりません。まだエリアが決まっていない人は無数に存在すると思いますよ。
1117: 匿名さん 
[2023-06-09 11:49:05]
大体欲しいエリアや物件の希望が見えてきたあたりで、こういう掲示板に来る人が多いと思うよっていう話。
何も決まってない時に、いきなり此処に来る方がレアじゃない?
1118: 評判気になるさん 
[2023-06-09 15:11:42]
>>1117 匿名さん
しょせんは検討版ですからね。住民版と違っていろんな人が見てると思います。人によっては十件以上を同時に検討している人もいると思いますし。
1119: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 18:18:30]
>>1114 マンション比較中さん

武蔵野線はない。単線しか使えない駅はさらにない。
1120: 名無しさん 
[2023-06-09 20:01:57]
エリアが決まってないのにやたらと探す人は、時間を損してると言われたことがある。おっさん営業マンに、言われた時はムッとしたが、今はだいぶ絞れた。この辺りか、志木駅9分のフルスペックマンション。、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる