シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2022-09-16 22:48:57]
|
82:
通りがかりさん
[2022-09-17 00:36:36]
>>81 マンション検討中さん
悪い今確認してきたわ。中古の方かはるかに安かった。 |
83:
匿名さん
[2022-09-17 07:41:51]
>>71 マンション検討中さん
若葉駅徒歩3分。池袋駅から47分。50分。朝霞駅徒歩18分。バスだと10分。池袋駅から17分。ということは35分か27分。東武線、川越市駅止まりが多い。若葉駅は川越市駅の先です。車だともっと遠く感じます。 |
84:
マンション掲示板さん
[2022-09-17 07:46:18]
|
85:
検討板ユーザーさん
[2022-09-17 07:49:57]
|
86:
買い替え検討中さん
[2022-09-17 08:00:27]
>>82 通りがかりさん
築5年くらいまででここと同程度の広さでここより安い物件なんて無いが。。。 |
87:
eマンションさん
[2022-09-17 09:24:22]
マンションで18分はないだろ
リセール不可なんだから戸建にシフトした方が良い |
88:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 09:38:33]
>>87 eマンションさん
バス便マンションは普通にあるし、価格維持率は相対的に低くなりがちだけどリセールが出来ないなんて事はない。てか、ここの価格で同様の面積と設備仕様を得られる戸建てってどこで買えるって言ってます?築古の中古でも何でも良いってのならそりゃあるだろうけど、ここ検討するような家庭は新築or築浅希望が条件として上位だと思うのでかなり難題だぞ。 |
89:
通りがかりさん
[2022-09-17 12:14:54]
駅近戸建が最強
|
90:
マンション比較中さん
[2022-09-17 12:22:43]
>>89 通りがかりさん
そんなのが買える予算有れば23区内マンションでも余裕で買える。ここと比較検討対象にならない話しをしても意味ない。 |
|
91:
通りがかりさん
[2022-09-17 16:15:05]
>>85 検討板ユーザーさん
日本人はその傾向があるよね。築浅の基準にもよるけど築10年位でかなり安い物件あるよ。新築は高すぎるよ。 |
92:
口コミ知りたいさん
[2022-09-17 18:25:31]
|
93:
マンション住民さん
[2022-09-17 18:38:22]
>>83 匿名さん
>朝霞駅徒歩18分。バスだと10分。池袋駅から17分。ということは 27分 おいおい、ホームからバス停の徒歩とかバス待ち時間を除外するのは不公平だろ 不便なのを隠したい気持ちはわかるが |
94:
匿名さん
[2022-09-17 19:56:47]
>>88 口コミ知りたいさん
ここと同じ駅距離立地でより広い延床面積の新築戸建買えます。だから普通の感覚なら明らかに戸建を選ぶはず。どうしてもマンシャンの設備とかセキュリティ面とかじゃなきゃダメって人以外は。 |
95:
マンション比較中さん
[2022-09-17 20:11:33]
>>94 匿名さん
いや、誰が同じ駅距離立地の条件でマンションと戸建てを比較するの…。 |
96:
マンション検討中さん
[2022-09-17 21:30:44]
>>95 マンション比較中さん
いや、普通しますよね。 だってマンションの意義って駅近に住めることにありますからね。 こんな駅遠なら一戸建てに住む方が明らかに快適ですからね。 まあ人それぞれ趣向が違いますがね。 |
97:
匿名さん
[2022-09-18 07:55:40]
>>94 匿名さん
>どうしてもマンシャンの設備とかセキュリティ面とかじゃなきゃダメって人 そういう人、今は意外に多いと思います。 なので「普通の感覚なら」っていう押しつけはやめたほうがいいかと。 それって個人の意見でしかないですよね? |
98:
匿名さん
[2022-09-18 08:36:18]
|
99:
eマンションさん
[2022-09-18 08:39:50]
|
100:
名無しさん
[2022-09-18 08:40:47]
|
何でもかんでもクレクレかよ。SUUMOなりの住宅ポータル少し条件検索すりゃ直ぐ分かる。少しは自分のアタマ使え。