東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

666: デベにお勤めさん 
[2023-03-29 12:36:45]
>>664 マンション検討中さん
朝霞台近辺で直近の新築を順番にあげればイイだけ
プラウド朝霞本町
バウス朝霞根岸台
ハイムスイート朝霞…などなど
クレヴィア朝霞台は西側の窓は音対策でT-2でしたね。ご満足?
667: コンビーフ師匠 
[2023-03-29 14:27:36]
>>666 デベにお勤めさん

あっぱれです。
T1で良いことが証明されましたな。
戦争、サッシアンチ共はまた他の角度からこの物件を下げてくるでしょうからまた頑張ってください。
健闘を祈る。
668: 購入経験者さん 
[2023-03-29 18:49:39]
クレヴィア朝霞台は他の窓もT-2でした。
669: 匿名さん 
[2023-03-29 20:37:08]
クレヴィアは駅前なので全窓T-2なのかな。
逆にいうとあれくらいうるさい場所じゃないとT-1で十分ってことなのかもしれませんね。
670: マンション検討中さん 
[2023-03-29 21:55:58]
>>666 デベにお勤めさん

プラウドがT-1のわけないだろ。
ガセ書くなボケ
671: 通りがかりさん 
[2023-03-30 06:54:09]
駅遠だけなら仕方ないですが、ほぼ何もかもが遠いですよね。高齢になったらどうやって生きていくのか・・。
この不便さを考えると、まだ割高な気がします。
672: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-30 09:34:17]
>>670 マンション検討中さん
プラウドがT-2だって主張されるなら、何か根拠出してもらって良いですか?ここ、不思議なんですけどT-2当たり前主張派の方々は誰も具体情報出して頂けないんですよね。
673: 匿名さん 
[2023-03-30 12:22:11]
>>671 通りがかりさん

高齢者になる頃には、自動運転のクルマを配車アプリで呼ぶ時代になってるから全く困らんよ。今から10年の心配をしなさい。
674: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 13:27:25]
T-1主流派が挙げた物件も販売終了してるやつばっかで確認しようがなく、裏付けになっとらん。
そもそもT-1とT-2では5dBの減衰能力しか違いが無いから騒ぐほどのことじゃないよ。
うちは財閥系デベ分譲ですが引渡し書類みたらT-2かT-3でした。三協アルミのMTG-70。
675: マンション検討中さん 
[2023-03-30 14:14:58]
>>674 マンコミュファンさん
販売中物件でも良いからT-2物件例示よろしく
676: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 20:32:39]
ウザ絡みだな。

https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/housing-equipme...
一般的な戸建住宅や集合住宅のアルミサッシの防音性能は、これもJISの遮音性能規格(T値)で最も低い「T1」製品が使われています。中高層分譲マンションでもT2規準の場合が多いのが現状です。T1サッシに、高い性能の防音ガラスを入れても、サッシの隙間から音が漏れてしまい、効果は薄れるため要注意です。
※中高層=高さ10m以上(3階建以上)

https://iefree.co.jp/column/509/
T1・T2・T3と数字が大きいほど遮音等級が高くなっており、街道沿いなどに位置する物件の場合はT3を採用するマンションが多く見受けられます。一方で、外部からの騒音懸念があるにも関わらずT1等級である場合は防音性能に限らず、そもそもコスト優先で建築されているマンションである可能性が非常に高く、検討する際は注意が必要です。
677: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:59:59]
>>676 マンコミュファンさん

ところでここのサッシがT1等級なのかはどこ情報ですか?契約者から性能評価書記載の情報を掲示したことですか?

情報源も書いてないのにものすごい空中戦が起きているように見えますが。
678: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 23:41:05]
>>620に聞くか、自分で販売員に確認して下さい。
679: eマンションさん 
[2023-03-31 13:13:10]
>>677 通りがかりさん

620です。
モデルルームへ行ったときに営業の方から教えていただきました。
ぜひモデルルームへ足を運んで確認してみてください。
教えていただけますよ。
680: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 22:02:30]
建設地でぼ~っと川越街道、バス通りを10分くらいずつ見てました。信号が赤になると北側、東側は信号待ちでプチ渋滞ですね。音も気になるけど、廃棄ガスも気になりました。廃棄ガスの臭いもするし…。窓も解放したいけど、仮に諦めるとして、せめて吸気口くらい開けても大丈夫でしょうか?
D棟なら廃棄ガス気にならないでしょうか?
681: マンション検討中さん 
[2023-04-02 20:00:00]
>>680 口コミ知りたいさん

私もAB棟の前に10分くらい立ってましたが、トラックが通った時以外は排ガス臭しませんでしたけどね。

常に排ガス臭がしてた感じですかね??

あと、平日の通勤時と土日はプチ渋滞してますね。
そこはたしかに悩む点かなと。
682: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 17:07:32]
>>681 マンション検討中さん

言葉足りず申し訳ございません。
「常に排気ガス臭がした」とまでは言ってません。
ただ、駅から離れて環境が良いとは言えない立地はどうなのかしら?と悩みます。
だって安いから!
683: 評判気になるさん 
[2023-04-03 17:26:58]
>>682 口コミ知りたいさん
681です。
トラック通過時の排ガスが我慢出来ないのであればこの物件はやめておいたほうが無難かと思います。
D棟ならある程度は臭いが減少するかもしれませんがゼロではありません。
682さんは臭いに敏感な方のようですので、車がよく通る道から離れた物件をおすすめします。

購入してから後悔したのでは遅いですからね。

どうしてもこの物件が良いなら実際に人が住み始めてから住んでる方に意見を聞くのが一番いいかもしれませんね。
さすがにまだまだ完売はしませんし、住み始めてから1,2年は空き部屋あると思いますよ。
688: 評判気になるさん 
[2023-04-03 22:34:25]
こちらのマンションの検討者達は民度が低そうですね。
考えものです。
690: マンション検討中さん 
[2023-04-03 23:24:46]
検討者の民度は知らんけど必死に妨害したい人が多いってことでしょ
真剣に検討する人は現地見て判断するだろうし。

つい最近見に行ったけどCとDは完売間近だったよ
Aはちらほら残ってたから今後Bもあるしどうなるのかなとは思うけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる