東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

626: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 07:41:00]
>>625 匿名さん

立地への執着が異常ですよね。
他に何もない物件だからでしょうけど。

ゴミ物件を高値で掴まされたって深層心理で自覚してるから、設備の充実した沿線物件を毎日巡回してネガコメしているのだと思います。
627: 匿名さん 
[2023-03-25 07:47:55]
>>625 匿名さん
>>626 マンコミュファンさん

自作自演w
ブリ式の検討者がいるはずない。予算が全然違う。
628: マンション検討中さん 
[2023-03-25 09:00:48]
>>622 マンション検討中さん
川越街道に面してるのは廊下、北
にリビングないです。しかも、建物かなり離れてます。二重サッシの必要性ないのでは?
629: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-25 10:11:13]
>>627 匿名さん
確かにここにブリ式の人たちはいないかと小生も考えておりますな。
630: マンション検討中さん 
[2023-03-25 10:23:59]
>>629 検討板ユーザーさん

その書きぶりは、自称ブリ志木購入者の「まさる」じゃねーか!
631: 匿名さん 
[2023-03-25 16:36:25]
>>628 マンション検討中さん
北には寝室がありますね。
寝室こそT-3くらいにして欲しくないですか?
632: 評判気になるさん 
[2023-03-25 18:25:45]
>>631 匿名さん
T~3って、どのくらい緩和されるのですか?実際、採用してる物件あるのですか?
633: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 20:47:01]
>>631 匿名さん

寝室側は廊下なのであまり気にしなくて良いかと

車がビュンビュン通るわけではないですし。
634: 評判気になるさん 
[2023-03-25 21:20:38]
>>622 マンション検討中さん

西は送電線もありますね。
四方ネックで挙げ句の果てに戦争だとか、飽きない立地ですね。
635: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 12:38:20]
B棟とE棟の価格っていつわかるんでしたっけ?
636: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 12:47:10]
>>634 評判気になるさん

戦争想起に四方包囲とは、これぞリアル四面楚歌!

637: マンション検討中さん 
[2023-03-26 18:35:03]
戦争だ、T3だ、次から次へと書きこんでますね。嫌なら買わなければいいだけ。評判落とそうとする必死感が伝わり、呆れます。嫌なら買わなければいいだけ。
638: マンション検討中さん 
[2023-03-26 20:18:23]
>>637 マンション検討中さん
まさにその通り!
四面楚歌など気にするな!
戦争に負けるな!
それが嫌なら買うな!
639: 通りがかりさん 
[2023-03-26 21:53:57]
T1でも充分ではあるんですけどね、気になる方は内窓を付けて二重窓にすれば防音効果が有りますし断熱性能も上がるのでおすすめです。
外部からの音を遮音しすぎると、逆に内部の音(隣接住戸の音や身内の音など)が気になりやすくなるような気がします。
640: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 11:40:53]
全体的に川越街道の音は距離があるから問題なさそう。
AB棟は警察署のサイレンとかもあるのでT-2なのでしょうね。
CDE棟はAB棟が音遮ってくれるのでT-1で問題なさそうかな。
641: 通りがかりさん 
[2023-03-27 12:06:36]
>>640 マンション掲示板さん

最近の新築分譲マンションでT-1て珍しいよ。
騒音源の有無に関わらず、普通はT-2が付いている。
T-1は一般的には賃貸マンションの仕様だよ。
642: 評判気になるさん 
[2023-03-27 12:35:35]
>>641 通りがかりさん
またガセを。。。「普通はT-2が付いてる」って、この近隣エリアだけでも良いので音問題懸念無くても標準でT-2サッシが設定されてる物件を2-3件挙げてもらって良いですか?「普通」なら無作為に挙げても良いくらいでしょ?
643: 評判気になるさん 
[2023-03-27 12:38:53]
>>642 評判気になるさん
もしかしたら普通の複層ガラス構造のサッシが付いてればT-2対応だとかトンチキ理解しちゃってるアレな方かもだけど
644: 匿名さん 
[2023-03-27 13:57:58]
>>642 評判気になるさん

ここ以外、ぜんぶT-2付いてますよ。
T-1なんて今の新築分譲マンションでは滅多に使われないのです。
645: マンション検討中さん 
[2023-03-27 14:23:59]
>>644 匿名さん
やっぱりただの変な人だったようですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる