東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

475: 匿名さん 
[2023-01-20 09:23:06]
>>474 マンション検討中さん
>希望的観測に基づいて物事をシンプルに判断
いつの時代もどんな物件も同じですよ。
様々なリスクや変動要因を全部考えてたらマンションなんて買えません。
476: 通りがかりさん 
[2023-01-20 10:25:19]

両立が難しい価値二つで戦っても結論出ないし意味ないよ。お互いの価値観と優先する価値が違うわけだから。

1. 投資価値を優先する(しばらく住んで売っても損失しない・価格上昇を狙う)
2. 住まいの質を優先する(一定の減価償却される費用としてみる)

1.と2.を両立させるには最低でもこのマンション価値の2~3倍のお金は必要だね。お金で解決するはいうのは簡単だけど難易度高いから自分の経済力範囲で価値観で選べば良くない?
477: 通りがかりさん 
[2023-01-20 15:39:51]
理屈っぽいネガや上から目線の評論家が多いね。
単に、こんな匿名掲示板でネガとポジの意見が一致する訳が無いというだけのことやろ。
479: マンション検討中さん 
[2023-01-20 18:57:07]
>>476 通りがかりさん

一連読んで、それなすぎました。笑
481: 通りがかりさん 
[2023-01-21 09:11:04]
値上げの話が聞こえるぐらい好調に売れてるみたいですね。

和光市などに賃貸で住んでいた若い夫婦が、こどもが幼稚園ぐらいになり手狭になって朝霞のこのあたりに家を買うというのがよくある流れだと地元不動産屋が言っていました。

一次取得者には厳しいこの時代に、ここが売れるのも納得出来ます。
482: 周辺住民さん 
[2023-01-21 09:59:53]
この場所の将来性として大江戸線延伸があります。
最終的に東所沢まで延びる計画ですが採算が合うのは(仮称)大泉学園町駅まで。当面はここが始発になるかも知れません。場所はサミットストア大泉学園店のあたりです。
このマンションから自転車ですぐですし、駅ができればバス路線も通るでしょう。
朝霞駅のほか有楽町線始発の和光市、そして大江戸線新駅も使えるようになればアクセス面での魅力が高まります。
483: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 13:10:27]
>>482 周辺住民さん
「自転車で」すぐ
「バス路線」も通る

失笑www

484: 匿名さん 
[2023-01-21 13:22:17]
>>483 マンション掲示板さん
なにがおかしいの?
485: マンション検討中さん 
[2023-01-21 16:08:41]
サミットストアあたりなんですか!
昔光が丘に住んでいたので大江戸線が使えるようになれば嬉しいです。
486: 匿名さん 
[2023-01-21 18:44:29]
>>485 マンション検討中さん

正確にはその先のヤマダ電機の所です。現地には練馬区の駅前広場予定地看板が出ています。
朝霞駅からこのマンション前を通って大泉学園駅へ行くバス路線の「大泉風致地区」バス停が最寄り。乗車8分くらいなので朝霞駅と同じ感じで使えると思います。

まだまだ先の話ですが、ここで生まれた子どもたちが進学先を考える頃に使えるようになればいいですね。
正確にはその先のヤマダ電機の所です。現地...
487: マンション検討中さん 
[2023-01-23 15:30:27]
大江戸線の延伸構想は早く本決まりして欲しい。大泉学園まででもここ買うなら通勤手段が増えてありがたい。
他の西武池袋線使ってる人も、分散されて車両が多少空くから助かるだろうし。
488: 周辺住民さん 
[2023-01-23 16:09:15]
>>486 匿名さん
順調にいってあと20年くらい先ですかね。その頃には住まう家族構成も変わってるだろうし、少なくともうちは決断要素にはならないな。
489: 評判気になるさん 
[2023-01-23 19:41:38]
色々調べてたら、最近某マンションで長谷工さんで現場監督の盗撮事件があったんですね。しかも揉み消そうとしたらしいけど。ちゃんとしてると思ったのに~。
492: 通りがかりさん 
[2023-01-24 00:03:44]
こちらは2期も抽選でしょうかね。
493: 匿名さん 
[2023-01-24 08:30:39]
第1期分の7戸が先着順募集中ですから、2期以降の販売はどうなりますやら。
494: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 08:46:01]
>>493 匿名さん
完売って書いてありますけど?
495: 名無しさん 
[2023-01-24 11:09:34]
売れ行き良いみたいですが何戸くらい売れてるんでしょうか?前にモデルルーム行った時は成約の花が割とついてましたがあれから結構経つから増えたのかな?
496: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-24 11:54:39]
今は、先着みたいです。
一番、広さと陽当たりで条件の良いCは10戸空いてるかなくらいだった気が。
Dも上が多少空いてる感じでしたね。
Aは人気ないのかまだ選べる余地ありな印象でした。
CとDで結構陽当たり違った印象。DはAの影になるみたいですね。
497: eマンションさん 
[2023-01-25 10:16:48]
以前自衛隊の近くに住んでいた時はヘリの音やら演習にいくトラックの車列やら、記念行事の時には練習の空砲?の音やらで結構騒々しかったけど、朝霞駐屯地はその辺りどうなんですかね?治安は良さそうだけど。
498: 通りがかりさん 
[2023-01-25 22:41:16]
陸上自衛隊基地がある=陸軍拠点として選定されたところって、地盤的・地形的に言えば、最善の立地なんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる