物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
2561:
匿名さん
[2022-07-13 18:32:25]
|
2562:
匿名さん
[2022-07-13 18:34:53]
35%前後のエリアはまあ平均的なんだけど30%を割るエリアは窓を開けて少ないことがわかる。これは古くから住んでいる人たちが追い出されたと見るべきなのか、それとも長居しづらい区と考えるのか、私は後者だと思う。
|
2563:
匿名さん
[2022-07-13 18:37:27]
逆に台東区や葛飾区は世間のイメージと違って長く住んでいる人が多い。
伝統とか古い価値観を大事にする土地柄もあるだろう。 |
2564:
匿名さん
[2022-07-13 18:49:47]
>>2559 匿名さん
コロナで人口が減ったのは外人が出国したせいだという人がいるが、日本人もしっかり減っている。既に港区の人口は頭打ちという言い方がふさわしいだろう。 |
2565:
匿名さん
[2022-07-13 18:52:04]
|
2566:
匿名さん
[2022-07-13 18:55:20]
港区の人口推移
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013103/15 コロナで減った、みたいなことを区役所は主張しているようだが、実は2017年をピークに人口増加率は頭打ちとなり、減少傾向にある。家や土地の値段が高くなってからその傾向が顕著になったと考えると符合する。要するに物価が高すぎるんじゃないかな。 |
2567:
匿名さん
[2022-07-13 18:58:56]
広報みなと2022年2月1日号 港区の人口
令和4年1月1日現在 https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2022/202202/20... そして今年も減っている |
2568:
匿名さん
[2022-07-13 19:07:01]
結局ね、ことさらに文京区ガー、江東区ガーとバカにしたいのはこういう目の前の危機的な状況から来る不安を晴らしたいという、ある意味同情すべき行動なんだよね。
気持ちはわかるがあまり他の区を悪く言わない方がいいと思うよ。山手線の内側中央線の内側君。世間の多くの人は、君みたいな人のいる区から逃げ出しているよ。 |
2569:
匿名さん
[2022-07-13 20:11:10]
僕は全く無関係なので思ったことをスパッと言うけど、このスレは港区民にとって非常にメシウマな流れになってきたね。
皆んなこういう***の遠吠えを聞きたかったんじゃないかな。 |
2570:
ご近所さん
[2022-07-13 20:49:48]
やっぱり文京区は羨望の的ですね。
23区でこの5つが揃うのは文京区だけ。 ①利便性か高い ②災害に強い ③治安が良い ④緑が多い ⑤子どもの学力が高い |
|
2571:
匿名さん
[2022-07-13 20:56:48]
>>2569 匿名さん
なるほど、世を拗ねるひねくれ者の港区民というわけか。さすが掲示板に張り付いて他の区を誹謗中傷するようなお暇な人は一味違うな。 |
2572:
匿名さん
[2022-07-13 21:02:18]
港区のunderdog、他区民をloser扱いしてしばし自ら慰めると...悲しすぎる。
アドレスだけが自らの誇りとは情けない |
2573:
匿名さん
[2022-07-13 22:05:03]
一般的に人が住みたい場所ほど、マンション価格は高くなるものです。
豊洲 >> 小石川 というマンション価格の厳然たる相場を見る限り、客観的に見て住むのを避けられている場所は、一目瞭然です。 1レスに対して大量投稿を被せてくる文京区民の感情論がいかに無意味か有害か、これはすでに人としてのIQレベルが問われているようにも感じます。 |
2574:
匿名さん
[2022-07-13 22:16:17]
文京区は良いが江東区は無いわ。
|
2575:
匿名さん
[2022-07-13 23:04:53]
>>2573 匿名さん
>1レスに対して大量投稿 わるい、読みづらくなるんで分かち書きしてるんだ。 合間に別な人が書き込んでる。 >>1516 検討板ユーザーさん みたいに検討板ユーザーさんを選択する人って2ちゃんねるを彷彿するようなAAを駆使して事実と異なる質の悪い情報を提供しています。これはダメなんじゃないかなと思いますね。東京都をはじめとする公共性の高い機関へのリンクを貼って実際の数字を挙げている文京区民(私のことですが)は有意義だと思います。 港区が危機的な状況にあることは、ざまあみろとかと思って掲載しているわけではありません。ただ家やオフィスを作れば儲かるとかいう薄っぺらい話ではなく、誰もが住みたい、働きたい街になることが重要だと思います。たぶんコスパもそこに入ってくるでしょう。永遠に相場があがるわけもないし、今活発に行われている再開発も、果たして本当に当初の目論見通りの効果が出るのでしょうか? |
2576:
匿名さん
[2022-07-14 00:46:12]
>>2573 匿名さん
東京人が二者択一で住めと言われて、江東区豊洲と文京区小石川しか選択肢がなかったら、誰が見ても文京区を選ぶと思うけどな。東京人に限らず、地方から上京した人だって、小石川を選ぶと思うよ。 |
2577:
匿名さん
[2022-07-14 07:36:03]
番町生まれ番町育ちですが、用もないのに線路向こうや川向こうには近づかないようにと昔から言われてきました。
文京区の人口減少は、こういう昔からの東京人の教えも効いている気がしますね。 |
2578:
匿名さん
[2022-07-14 07:51:41]
>>2576 匿名さん
小石川の方が豊洲より1000万くらい安いんだから、そこは予算次第って感じじゃないかな。 どちらも上京者が支えるエリアだけど、 小石川→豊洲→内陸、って感じでステップアップしていくのだろうね。 |
2579:
匿名さん
[2022-07-14 08:36:01]
>>2578 匿名さん
築年数に目をつぶれる人でないと文京区では安く住めないからね、そう簡単にはいかないよ。 |
2580:
匿名さん
[2022-07-14 08:52:02]
|
2581:
匿名さん
[2022-07-14 12:46:09]
豊洲位の商業施設の充実さと、似たような築年数で同じ価格帯なら、絶対文京区買うんだねどなぁ。
|
2582:
匿名さん
[2022-07-14 13:27:14]
>>2577 匿名さん
番町にとっての川向こうは四谷なので、軍の施設があって若い軍人がたくさん歩いていたり、兵士を相手にするような花柳界、三業地があったりするような地域だったから子供は行くなという意味もあったかもしれない https://www4.hp-ez.com/hp/428ma3-2/page24 |
2583:
匿名さん
[2022-07-14 13:53:33]
賃貸住宅の空室率ってのがあるサイトがあるけれど
https://toushi.homes.co.jp/owner/tokyo/# 都心六区の空室率が高い順に、千代田区36.5%、中央区27.7%、新宿区15.0%、渋谷区14.8%、港区13.9%、文京区13.1%だそうだ 同じサイトで住宅全般の空室率を見ると 都心六区の空室率が高い順に、千代田区25.8%、中央区25.4%、渋谷区13.7%、新宿区12.6%、文京区10.2%、港区9.9%となる。 住宅としての需要が高いのは文京区と港区だが、コロナ以後人口減少を続けている港区とくらべて、文京区は伸び幅は減らしたものの、コロナ以前から着実に伸び幅を増やしており、コロナ後も引き続き人口が増えている。 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013105/15 空室率からいっても、人口の動向からいっても宅地としての需要は都心六区の中では最も大きいと考えられるだろう。それもこれも大規模な繁華街やビジネス街がない文京区の住環境が評価されてのことだろう。 |
2584:
匿名さん
[2022-07-14 13:56:33]
それは、ないです。 |
2585:
匿名さん
[2022-07-14 13:57:37]
|
2586:
匿名さん
[2022-07-14 14:19:08]
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが興味深いレポートを2022年6月に発表している。
「コロナ禍の2年間の東京の人口動向とポストコロナのまちづくり」と題されたレポートに掲載された、図表 5特別区における2022年4月の対2020年同月比増減数・率を見ると、この2年間の間に人口増があったのは中央区、千代田区、台東区、墨田区、江東区、文京区、品川区であった。港区と新宿区は日本人は微増しているが、外国人が大量に転出した結果、大幅な人口減がみられた。 |
2587:
匿名さん
[2022-07-14 14:24:36]
>>2586 匿名さん
のレポートによると 「都心で就業する滞在人口が減少するため、飲食業、サービス業などこうした人々をターゲットとする産業への需要もコロナ禍以前と比較して減少する可能性が高い。」と筆者は予想している。これまで都心のオフィス街で働いていたたくさんのサラリーマンが利用していた接待向けの飲食店などはかなり厳しくなってくるだろう。実際私も日比谷の活き蟹料理店、丸の内の京野菜イタリアンなど贔屓の店がいくつも閉店するのを目の当たりにしている。地域経済がそういうものに依存している区はこれから宅地としての価値を大きく下げていくのではないだろうか。どことはいわないが、派手な場所ほど厳しくなっていくだろう。 詳細はリンク先で読んでいただきたい https://www.murc.jp/report/rc/column/search_now/sn220620/ |
2588:
匿名さん
[2022-07-14 14:31:32]
文京区に住んでいると特に春日の近くで、賃貸マンション建設ラッシュの動きをここ数年感じられている方も多いだろう。旺盛な住宅需要を反映したもので、将来的な賃料の値上がりも視野にいれたものと考える。文京区は都心らしさは全くないが、公共交通ネットワークのアクセスの良さや、山手線の内側であるが故の通勤の容易さなども手伝って、地味に人気が高まっていると感じる。文京区は都心ではない、都心ではないからこそ住みやすい。
|
2589:
匿名さん
[2022-07-14 15:14:23]
豊洲、番町、港区を擁護する書き込み
→短文(文章が幼稚)、嘘で他者を貶める 文京区を擁護する書き込み →長文、公開データに基づいた評価 どちらに説得力があるかは明らか。豊洲、番町、港区だっていい街。これらの街の品位を汚すから、無駄な書き込みはやめろや。不動産はおもちゃじゃないんだから、餓鬼はさっさと出ていって。 |
2590:
匿名さん
[2022-07-14 17:28:54]
ネット掲示板で長文を書いて頑張っても、何も変わりません。
小石川は豊洲より、マンションが1000万も安い。 つまり、小石川は豊洲より住むのを避けられている場所、という唯一無二の客観的証拠なのです。 |
2591:
匿名さん
[2022-07-14 17:33:07]
春日は環境わるいし賃貸で短期でやりすごす場所だからじゃないかな。 |
2592:
通りがかりさん
[2022-07-14 18:28:32]
この前、ドームシティのフードコートでウチの子が見知らぬ老害に怒鳴られました。
未就学児にむかって、急に何わけのわからないこと言ってるのかな。 こんなことが日常的に起こるのって、文京区と足立区くらいだと思います。 |
2593:
匿名さん
[2022-07-14 18:56:12]
|
2594:
匿名さん
[2022-07-14 19:36:32]
|
2595:
匿名さん
[2022-07-14 20:03:32]
>>2592 通りがかりさん
その見知らぬ老害とされる方が文京区民であることは誰何して確認をしたのですか? お子様が怒鳴られる原因は全くありませんでしたか? 別にドームシティに限らず、イオンモールやららぽーとのフードコートにも、言えることではないですか? 文京区と足立区に限定されている根拠は何ですか? 文京区嫌い、足立区嫌いを前提にした言いがかりにしか読めず、非常に悪質な文章です。 |
2596:
通りがかりさん
[2022-07-14 20:20:06]
このスレは常に上にあがっていて文京区民の恥を晒していますね。 |
2597:
匿名さん
[2022-07-14 20:53:01]
|
2598:
匿名さん
[2022-07-14 21:00:33]
|
2599:
匿名さん
[2022-07-14 21:24:59]
>>2598 匿名さん
冷静になりましょう、冷静に。子供みたいな人と同じレベルまで降りて行ってどうするんですか。 いずれにせよ、文京区や江東区をバカにして「こんなはずではなかった」都心区の惨状から目を背けたい人の目的は達成できなかったわけですから。すこしぐらい捨て台詞めいた言葉を吐かせてやってもよいではないですか。 |
2600:
匿名さん
[2022-07-14 21:34:55]
わけもわからず特区だ、再開発だ、と叫んだところでコロナ一発でこのありさま。いよいよコロナ第七波の到来が明らかとなり、アフターコロナエイジのまちづくりはどうあるべきなのか、文京区や江東区をディスるよりも、建設的な対話がなされるべきなんじゃないでしょうかね。
バカのふりをしておバカな書き込みをしていても、そういう本質的な議論をするべき時期に来ていることは痛いほどわかっているのではないですか? オフィス空室率が8パー前後まで増えている昨今、この調子で新築オフィスが増えていけば、オフィス空室率はとんでもないことになる。中国との対立が深刻化し、インバウンドには当面期待が持てなくなりつつあるのにホテルを作り、海外富裕層向けの住宅を作り...これって大日本帝国陸軍が中国大陸でやらかしていたのと似た戦略的失敗をなぞりつつあるのではないかという懸念が私の中にはある。惰性に流されて大きな失敗と負の遺産に囲まれる事を今、止めなければいけない。 |
2601:
匿名さん
[2022-07-14 21:43:48]
まず、やらねばならないこと。
1)計画の練り直しのために今走っている再開発プロジェクトを休止 2)コロナ対策や将来の疫病蔓延への対策を盛り込んだ再設計 3)飲食テナントなどは大箱を基本として十分なディスタンスがとれる面積を確保する必要があり、坪単価の大幅なディスカウントを前提とした計画の練り直し 思いつく限り書いたが、これをただちに行わなければならない。古い設計のまま計画を強行すれば、いずれ破綻することは目に見えている |
2602:
匿名さん
[2022-07-14 21:48:12]
既存のテナントはフリーレントや賃料ディスカウントなどあらゆる手段を使ってテナントの撤退をひきとめようとするに違いない。これから新しく作られるオフィスや商業ビルは、それを超える差別化を図る必要がある。コロナ対策もそうだし、防災なんかもそうだと思う。既存の商業ビルにない優れた何かがあれば、きっと入居してくれる企業もあるだろう。文京区や江東区をバカにしている場合ではない。汗をかいた人は、その汗の量に比例して、将来の収入が増えることだろう。
|
2603:
匿名さん
[2022-07-14 21:51:43]
>>2600 匿名さん
どことは言わないけど、再開発新築ビルにもかかわらずテナントが複数戸うまってない下駄履き物件が、小石川の幹線道路ワキ低地にあるよね。 キミの論調を借りると、こういうのが失敗物件ということになるのかな。 |
2604:
匿名さん
[2022-07-14 22:00:31]
テナントが埋まらないのは人が住まないような場所だからでしょ。笑
そういう人が住みたくない場所で商売してもつぶれるのは目に見えてるし。笑 |
2605:
匿名さん
[2022-07-14 22:04:10]
|
2606:
匿名さん
[2022-07-14 22:05:50]
|
2607:
匿名さん
[2022-07-14 22:07:04]
匿名をいいことに、いい加減なことを書くなよ。
法的に対応するので覚えておけ! |
2608:
匿名さん
[2022-07-14 22:09:02]
>>2606 匿名さん
自作自演なんかじゃありません。 文京区が何の理由もなく誹謗中傷されるのはおかしくないですか? ここで声を上げなければ、多くの区民が傷付きます。 ここは毅然とした対応を取るべきです。 決して許さない。 |
2609:
匿名さん
[2022-07-14 22:10:08]
|
2610:
匿名さん
[2022-07-14 22:11:30]
|
2611:
匿名さん
[2022-07-14 22:12:14]
|
2612:
匿名さん
[2022-07-14 22:13:25]
|
2613:
匿名さん
[2022-07-15 03:31:06]
そうやって一々反応するから荒れるんでしょ。
無視してスレ落としとけば自然消滅するよ、こんなくだらないスレ。 |
2614:
匿名さん
[2022-07-15 06:51:34]
みんなイライラしているのがわかりますよ。
コロナでだんだんシャレにならなくなってきているのがわかる。 でも人を傷つけていいという言い訳にはなりませんよ |
2615:
匿名さん
[2022-07-15 06:53:32]
|
2616:
匿名さん
[2022-07-16 14:22:56]
東京都は都心を定義していない。
東京都都市整備局は新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針において、同心円上に外側から、中核広域拠点域、センターコアエリア、国際ビジネス交流ゾーンを定めている。ビジネスの中心が都心ならば、国際ビジネス交流ゾーンが都心ととらえておおむね間違いではないだろう。そのエリアには江東区と文京区の一部が含まれている。 |
2617:
匿名さん
[2022-07-16 14:32:44]
ただ問題なことは、国際ビジネス交流ゾーン内のオフィス需要が振るわない。
https://nordot.app/917651400166293504?c=39546741839462401 都心五区の平均空室率は6.39%、借り手優位の状況になりつつある |
2618:
匿名さん
[2022-07-16 15:39:34]
ここのスレ立てした人って間違ったこと言ってるよね。
>東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区 とあるけれど... 昭和33年ごろまで東京都は都心6区と言う言い方をしてきたがその後使わなくなる。 石原都政時代の環状メガロポリス構想におけるセンターコアは首都高中央環状線の内側で、目黒区、新宿区、豊島区、板橋区、足立区、葛飾区とその内側に文京区、港区、千代田区が入って合計9区となる。このころになると都心区という表現はしなくなり、区や都道府県境界を超えた広域で都市の未来を語るようになった。その境界は環状道路がつかわれ、都市軸という概念が形作られた(リンク先25ページ) https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kanko/mnk/vi_03.pdf レインズ都心五区は千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区でここだけは合っている |
2619:
匿名さん
[2022-07-16 15:43:06]
>いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、
とありますが、文京区は都心6区にもセンターコアエリアにも含まれている。 そして最新の新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針において、江東区はその一部だが都心である国際ビジネス交流ゾーン入りを果たした。もちろん文京区の一部もそこに含まれている。 |
2620:
匿名さん
[2022-07-16 16:05:49]
また始まっちゃったよ。 この文京区の人、心の病気でしょ。 |
2621:
購入経験者さん
[2022-07-16 19:46:35]
山手が多い文京区と下町が多い江東区の比較は無いだろ。
|
2622:
匿名さん
[2022-07-17 05:46:40]
江東区を無理矢理都心に混ぜようとしても笑われるだけです。
|
2623:
匿名さん
[2022-07-18 05:01:27]
>>2622 匿名さん
>江東区を無理矢理都心に混ぜようとしても とはいえ国際ビジネス交流ゾーンのエリア内である臨海副都心は江東区だよね。 この辺で持ち上げる人の多い渋谷や六本木・虎ノ門とかと制度上は同じ扱いだよね。 やはり都心扱いされるにはごちゃごちゃとしたカオスのようなボッタクリ飲食店の集積が必要なのだろうか? |
2624:
匿名さん
[2022-07-18 12:08:36]
文京区は東大があるからね。
大半の人には関係ないけど。 |
2625:
匿名さん
[2022-07-18 12:32:53]
臨海副都心には武蔵野大学の有明キャンパスがあるよ、アドレスも江東区だし。
|
2626:
匿名さん
[2022-07-18 12:39:56]
武蔵野大学がある、と言った手前矛盾しているかもしれないけれど、京都大学を見れば分かるとおり、大学って本来街の中心街からは外れた場所にあるものなんだよね。
都心とはビジネスの中心地であり、ショッピングやグルメ、観光などの中心地でないといけない。学び舎の立地としては決して好ましいものではない。もちろん人の住む場所としても好ましくない。 |
2627:
匿名さん
[2022-07-18 12:45:37]
慶応大学は浜松町→三田だな
|
2628:
匿名さん
[2022-07-18 13:03:29]
|
2629:
匿名さん
[2022-07-18 14:54:14]
>>2626 匿名さん
その考え方は、少なくとも23区内では、当てはまらないのでは? 残念ながら、現実を見れていない全く的外れの指摘だと思うな。 厳密には都心近接だけど、東京大学のキャンパスは文京区本郷にあり、中心街からは離れていない。四ツ谷にキャンパスがある上智大学、三田にキャンパスがある慶応義塾大学なんかは、超都心に位置しているよ。青山学院大学だって渋谷の一等地にあり、明治大学だって御茶ノ水、法政大学は市ヶ谷にある。中央大学法学部も文京区に戻ってくるし。 |
2630:
匿名さん
[2022-07-18 20:54:46]
>>2629 匿名さん
>残念ながら、現実を見れていない全く的外れの指摘だと思うな。 もちろん、地方の若い人たちの都心に行きたい気持ちに寄り添う方が学生集めに有利だという観点とか就活に有利という観点など、さまざまな観点から都心に大学が回帰していることは知っていますよ。 確かに大学は保全対象施設ではないですが、明治時代に東大の近所の遊郭が移転させられたように、勉学のための施設のそばに風俗営業の店が存在しているのは好ましくないに決まっています。 |
2631:
匿名さん
[2022-07-18 20:59:46]
明治時代に東京大学はひょっとしたら千葉の国府台に造られたかもしれない。
学問の府は都心から離れた静かな田舎がいいと当時の人も考えていたのでしょう。 企業の研究所とかが都心から離れた場所にキャンパスがあるのを皆さんご存知でしょう。 |
2632:
匿名さん
[2022-07-18 21:07:18]
例えばハーバード大学はボストンの都心部ではなく、郊外のケンブリッジにあるのを皆さんご存知ですか?オックスフォード大学はロンドンのど真ん中にありますか?違いますよね、コーチで1時間半はかかりますよね。ケンブリッジもロンドンから電車で1時間以上かかりますよ。さらに最寄駅からバスで10分ぐらいかかりますが(笑
|
2633:
匿名さん
[2022-07-18 21:13:39]
>>2628 匿名さん
>それは郊外に住む理屈でしかないな。 白金とか別に大した飲み屋もないでしょ。 文京区も同様ですよ。目黒みたいに飲み屋がずらっとあるところが住宅街として好ましいということはないですよ。多分住んでいる人は呑助が多いんでしょ。下戸は住ままいと思いますけど。 |
2634:
匿名さん
[2022-07-18 22:31:22]
|
2635:
匿名さん
[2022-07-18 22:33:16]
|
2636:
匿名さん
[2022-07-18 23:16:00]
すぐに飲み屋と直結させる考え方がおのぼりクサいな
|
2637:
匿名さん
[2022-07-18 23:56:10]
|
2638:
匿名さん
[2022-07-19 06:10:47]
都会はそれが普通だよ。
郊外団地みたいにマンションしかない埋立地のほうが、ニュータウンみたいで都会じゃないんだよ。 |
2639:
匿名さん
[2022-07-19 08:31:36]
>>2634 匿名さん
>坂上の住宅街と、坂下の飲み屋街が共存 それこそ土地勘がないというものですね。共存ではありません、坂と道路で隔てられていると言って良いでしょう。ラブホテルが潰れてマンションになったから今があるわけで...この辺の人がラブホラブホと大騒ぎして人が住むのに適さないと大宣伝していていまさらこれですか?二枚舌が過ぎると思いますが。 |
2640:
匿名さん
[2022-07-19 08:33:33]
そういうネガさんの主張に対して誰一人としてラブホの斜め向かいでも住みやすい、住環境最高とか主張しなかったわけですから。その価値観は全ての人に共有されているはずですよ。言い訳?何言っているんですか。学校のそばでは風俗営業はできないという決まりはなんであるんですか?とぼけないでください。
|
2641:
匿名さん
[2022-07-19 08:35:15]
飲み屋やラブホテルだらけの都心になんで住みたいのか?若いうちは刺激を求めますから一時はいいかもしれませんが永住するところではないですね。そういうガチャガチャした街に住んでいる人にかぎって、歳を取ったら田舎ぐらしするか、みたいな愚痴をこぼしているのを知ってますよ。
|
2642:
匿名さん
[2022-07-19 08:41:48]
|
2643:
匿名さん
[2022-07-19 08:56:36]
>>2642 匿名さん
>逆に商業施設や医療機関が充実した都心暮らしを求める 既に住んでいるか、住んでいないかによっても異なると思いますよ。 文京区だと高台戸建住宅街の奥の方みたいに坂がきつくて歳をとると大変だろうなみたいな街もあって、それはそれで坂下の便利なところに住宅なりそうなんですが、茗荷谷の小石川側みたいに閑静さと利便性が結構いい感じで両立されている地域もあるんですよね。マンションもたくさん建ってますし。 |
2644:
匿名さん
[2022-07-19 08:57:44]
|
2645:
匿名さん
[2022-07-19 12:56:37]
クソみたいな情報はそろそろ文京区スレでやれや。
マンション価格が、豊洲 >> 小石川、って時点でこのスレは決着ついてる。 |
2646:
匿名さん
[2022-07-19 13:14:47]
|
2647:
匿名さん
[2022-07-19 13:51:22]
>>2645 匿名さん
ここのお題は"文京区・江東区は外周区?都心区?"であって、豊洲と小石川の比較じゃないんだけどな(笑 グレートな海の眺めが楽しめる豊洲でも交通利便性の高い小石川でも、好き好きだと思うけどね。築浅が出れば右から左の小石川と比べると築浅が売れ残って広告に載り続けている豊洲は選択肢がおおいからうらやましいよ。 いずれにせよ江東区、とくに臨海副都心と亀戸副都心は都心。文京区には副都心はないが、副都心に囲まれ山手線の内側、地理的には都心に相当し、多くの不動産サイトでも都心と分類されていますが、国際ビジネス交流ゾーンに一部がかかっているのみで大半は住むのに適した住宅街ということでご理解いただけたようで幸甚に存じます。(笑 |
2648:
匿名さん
[2022-07-19 15:23:13]
都心6区()とか言い始めたのって、正直 ここ数年くらいだよね。 スレタイの通り、都心の定義をどんどん外に広げていかないと、売りづらくなってきているのは間違いない。 そうやって勘違いしちゃった文京区や江東区をからかって遊ぶスレでもあるんだけどね、ここ。笑 |
2649:
匿名さん
[2022-07-19 17:25:51]
>>2648 匿名さん
>都心6区()とか言い始めたのって、正直 ここ数年くらいだよね。 そりゃあなたが若いから知らないだけだよ、住宅は長く6区だった。 レインズより歴史の長い住宅の販売価格の統計をとっている東京カンテイは6区を採用している。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76968840V21C21A0QM8000/ 知らないのはあなただけ |
2650:
匿名さん
[2022-07-19 17:36:28]
全ての不動産情報のバイブルと言われているレインズの見解は、都心5区なんですね。
てか、どうしても都心6区に入れてもらいたい?w 恥をしのんで頼んじゃってるかんじ?w |
2651:
匿名さん
[2022-07-19 17:38:57]
都心というブランドがどうしても欲しいんだな。
城東埋立地の江東区は。 |
2652:
通りがかりさん
[2022-07-19 17:42:57]
東京カンテイっていわゆる会社ですから、当たり前ですが利益追求が基本です。
これぞまさに、スレタイの意味するところでしょう。 やはり公益財団法人たるレインズの、公正公平なカテゴライズを用いるべきでしょうね。 |
2653:
匿名さん
[2022-07-19 17:48:16]
都心5区を都心6区だと言い張る崖っぷちマンの悲しみよ |
2654:
匿名さん
[2022-07-19 17:56:34]
>>2650 匿名さん
https://www.mansiontoushi.com/whatsnew/w00093/ シノケンの中の人も、都心三区(千代田区、中央区、港区)、都心五区(都心三区+新宿区、渋谷区)、都心六区(都心五区+文京区)が不動産業界で長く常識だったと言ってるがな... そもそも都心六区は最近のものという思い込みが怖い それにそもそも文京区は別に都心である必要はないんだよ。 地図をみればわかるだろ?山手線の内側で、山手線沿線に分布している副都心に囲まれた中心に存在していて、犯罪が多発したり子供の目に触れさせられないいかわがしい繁華街がなく、交通の便がよくて生活利便施設の多い人の住む区、それが文京区。それで十分だよ。六本木とか赤坂みたいなのは港区に任せておけばいい。 |
2655:
匿名さん
[2022-07-19 18:00:57]
上場企業本社所在地は都心三区にまかせておけばいいし、風俗産業と反社会勢力のおもりは都心五区にまかせておけばいい。文京区はのんびりと、そういう悪いものとは無縁の優良な住居地域として存在感を示せればいい。
|
2656:
匿名さん
[2022-07-19 18:09:02]
文京区さんの言い訳、最近は辻褄が合いませんね |
2657:
匿名さん
[2022-07-19 18:10:12]
>>2656 匿名さん
どこが辻褄があわないと思う?言いっぱなしじゃだめだろ。 |
2658:
通りがかりさん
[2022-07-19 18:12:09]
さ。
今回も文京区の競馬で儲けたし、 いつも通り 文京区の風俗で愉しんでくるかな。 |
2659:
匿名さん
[2022-07-19 19:06:10]
言いっぱなしか、残念だな
反論されるのが怖かったか |
2660:
検討板ユーザーさん
[2022-07-19 19:55:51]
|
日本語は難しいな、それは誤解だね。
>>2539 検討板ユーザーさん
>>2538 検討板ユーザーさん
みたいな江東区や文京区に住み続ける人間は家を売っても買い替えられないから仕方なく住んでいるととれるような、誹謗中傷を書き込んでいる検討板ユーザーさんに向けて書いたもの
人が長く住み続けられないところには何か問題があるんじゃないかという話だよ。
「あなたは何回引っ越してどこに定住しますか?
年齢別、エリア別…東京23区で定住者の多い街はここ」
https://diamond.jp/articles/-/18792
に掲載された、2010年の20年以上定住者の割合を23区ごとに比較したグラフがある
https://diamond.jp/mwimgs/2/8/-/img_28c0f6b0b3c1902d7580a8df8593ba9413...
港区と中央区が20年以上居住者の数がダントツに低い。
都心六区でいくと
一番低いのは中央区、2番目は港区、3番目は千代田区で、次いで文京区、新宿区、渋谷区となる。図を見ていただくとわかるように港区と中央区は三割を大きく割っている。