物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
1801:
マンション検討中さん
[2022-06-16 09:27:16]
|
1802:
匿名さん
[2022-06-16 10:01:10]
文京区の風俗店が減ったのは、東京大学の影響が大きいだろうな。明治時代の初期には根津に遊郭があったらしいが、帝国大学の近くに遊廓とはけしからん、ということで東陽町に移ったらしい。
学生街に風俗は良くないもんね。その理由でパチンコ屋も少ないんだろう。 |
1803:
匿名さん
[2022-06-16 12:35:48]
>>1801 マンション検討中さん
>都心じゃなくても郊外にもそこら中にあるじゃん 必要にして十分なボリュームがないと都心と言えないと思いますね。 街に一軒電気屋があったり、辺鄙な山間部に家電量販店がポツンと建っていても、秋葉原みたいだとは言いませんよね。 |
1804:
匿名さん
[2022-06-16 12:36:06]
中央区の隅田川沿いに住んでますが地元の年寄から関東大震災の時にデマで殺された朝鮮人が豊洲の方にたくさん埋められたので川向うには住めたものではないと聞きましたがほんとでしょうか?
|
1805:
匿名さん
[2022-06-16 12:37:21]
|
1806:
匿名さん
[2022-06-16 12:40:26]
文京区の人がよく行く神楽坂もソープランドとかヘルスみたいなド風俗みたいな店をほとんど見かけない(というか見たことがない)ですね。一応新宿区なんですけど、やはり客層がそういうものを求めていないんでしょうね。新宿区の東側ってちょっと文京区の影響を受けて静かな雰囲気です。湯島の低地側に行けばあるそうなんですが、高台の住宅街側とは道路でしっかり隔離されています。
|
1808:
匿名さん
[2022-06-16 13:07:36]
>>1805 匿名さん
上野~浅草橋の歓楽街の端っこと考えた方がいいと思いますね。 隔離したという表現がまさしくぴったりのポジションです。 銘酒屋と同じで、お酒だけでなく非公式の売春も当然風俗街ですから行われていると思うんですが、湯島のラブホテルが激減しているところをみると、そちらの方も閑古鳥が鳴いているかもしれません。完全に消滅してそれこそ複合再開発されてしまうかもしれませんが、あの程度の繁華街も存在できない区というのは別な意味で不健全な気もします。 |
1809:
匿名さん
[2022-06-16 13:19:18]
|
1810:
匿名さん
[2022-06-16 13:20:59]
>>1807 匿名さん
>独身男性に好まれる場所 ワンルームマンションを建てる地主が多いからかもしれませんね。供給は需要を誘発しますので なにしろ独身男性が喜びそうな性風俗の香りが一切しない無骨な街ですから 大学を卒業した後も母校の近くに住んで後輩たちを見守りたいという人は案外多いと思います。 |
1811:
匿名さん
[2022-06-16 13:22:58]
>>1809 匿名さん
>あそこが文京区なんて信じられない 地理的にも隔離されていて、言われるまで誰も気がつかないと思いますよ。 お客さんもほとんど台東区側から入ってくるようで、文京区側からは看板もよく見えません |
|
1812:
匿名さん
[2022-06-16 13:29:14]
>>1811 匿名さん
湯島三丁目は渋い老舗の居酒屋やバーもあって、わずかに昔の花街の名残もあるけど、最近は怪しいお店が多いよね。あの辺りを再開発して、湯島駅と上野広小路駅と上野駅に地下直結させて、北に上野公園・不忍池ビュー、東にスカイツリービューの高層マンションを建設したらかなりインパクトあると思うけど。 |
1813:
匿名さん
[2022-06-16 13:37:38]
>>1812 匿名さん
まあ普通はそう考えちゃいますよね。 性風俗やギャンブルが栄えたためしがなく、隔離病棟みたいな繁華街や場外馬券売り場ぐらいしかない文京区を好む層の多くが同じ事をおっしゃると思います。 とはいえ人に嫌がられる、底辺の仕事についている人々もやはり同じ人であるわけで、人として尊重されるべきだと思います。一方的に潰してしまおうみたいなことは避けるべきですね。あまり綺麗すぎると、それはそれでファシズムの香りを感じないではないです。 |
1814:
匿名さん
[2022-06-16 13:42:00]
>>1813 匿名さん
確かにそうかもしれませんね。湯島三丁目の繁華街のような場所も必要ですね。でも新橋駅、有楽町駅、神田駅の周辺は再開発されるみたいで、日本のにぎやかで雑多で多様性ある繁華街が、どんどん少なくなるのは寂しいですね。小綺麗になった再開発の商業施設は本当につまらないですよね。 |
1815:
匿名さん
[2022-06-16 13:49:48]
最近できた有明ガーデンも、計画段階では何かすごいアダルトな感じでハイブランドの店とかラグジュアリーな飲食店が入るみたいな話も伝え聞いたこともあるんですが、蓋をあけたらまんまラクーアのパクリみたいなファミリー向けショッピングアーケードになっていました。子育てをしている世帯はそもそも年収が高いので購買力も高いということなんでしょう。
これから東京で作られるさまざまな再開発は漂白され無毒化された文京区のような街が増えるんじゃないかと思えるんですよね。住環境の嗜好があう文京区に多くの人が移り住むようになるでしょう。 |
1817:
匿名さん
[2022-06-16 13:54:26]
>>1815 匿名さん
文京区は無毒化された街ですが、一方で学問や近代文学や隣接する上野公園の美術館や博物館など、どちらかというと文系的な要素を気に入って住む人が多い気がする。ハイブランドで華やかでアクティブな生活を求める人にとって、文京区は退屈な街だと思う。だから、どっちがいいという問題ではなく、それぞれが好きな街に住めばいいんじゃないのかな。 |
1818:
匿名さん
[2022-06-16 14:26:00]
|
1820:
匿名さん
[2022-06-16 16:29:53]
|
1821:
匿名さん
[2022-06-16 17:25:27]
|
1822:
匿名さん
[2022-06-16 17:58:31]
小石川と後楽園はまったくの別エリアですから、生活も買い物も資産価値も無関係です。 |
1823:
匿名さん
[2022-06-16 18:32:21]
後楽も谷底低地だけど、水戸家の小石川後楽園があったくらいだから地盤は悪くないんだろう。
それから、場外馬券場も後楽園ホールも三崎町、神保町からの街の流れにあるから、文京区民の生活圏、つまり春日・小石川とは駅を一つ挟む。 強いてあげれば桜蔭のある本郷一丁目は水道橋に近いが、中央線以北で高台になるから三崎町、神保町よりも断然地盤は良さそうだな。 |
1829:
匿名さん
[2022-06-16 19:13:18]
田舎と都会って距離の観念が違う。
田舎は1キロ先も同じ街だが、都会だと1キロ違えばもう別の街。1駅分あるから。しかも文京区って坂の上下で街の雰囲気がガラリと変わるから、10m差でも違う街に感じることがある。後楽と小石川は遠いとは思わないが、東京ドームと区役所を挟むから全く違う街だろう。 ただ、江東区あたりだとずーっと平地が続くから、1キロ先でも橋さえ渡らなきゃ同じ街なのかね。 |
1838:
匿名さん
[2022-06-17 00:39:15]
文京区 山手線内側 武蔵野台地
江東区 山手線外側 沖積低地 これに尽きる。 |
1839:
匿名さん
[2022-06-17 06:54:26]
うちテレビがないんでTVerで見たんだけど、今週のウォーキングのひむ太郎、茗荷谷から播磨坂、東京ドームに至る小日向、小石川の風景が写っていていいね。緑が綺麗だ。播磨坂の公衆トイレに大興奮とか笑える
https://tver.jp/series/srsgba7khg 文京区って緑被率が低いらしいんだけど、歩く人の目線からいくと緑がやたら目に入る。港区とかの緑は人の住まない公園とか神社、赤坂離宮みたいな国の施設みたいな場所にかたまっていて街角にはないんだよな。 |
1840:
匿名さん
[2022-06-17 07:00:35]
文京区が東京じゃないみたいだってバナナマン日村が言っていたけど、全くその通りだね。小石川七福神めぐりをすると、よくわかる。のんびりしてるんだ。
|
1841:
匿名さん
[2022-06-17 07:00:50]
緑少ないじゃん。
緑被率って公園じゃなくむしろ街路樹とかのほうだよ。 文京区は緑被率が低いのは事実。 ちなみに1人あたりの公園面積も狭い。 全部 公的データで出てる。 そろそろ諦めて認めろよ。草 |
1842:
匿名さん
[2022-06-17 07:03:17]
江東区にも深川七福神めぐりってのがあるので、両方歩いて街の雰囲気を感じるといい。江東区の内陸側はなんといっても空が広い。都心区だなんだと威張って見ても、地上は掃き溜め、空は摩天楼が塞いでいる。まあ、買い物には行くが、住むのは御免だ。
|
1843:
匿名さん
[2022-06-17 07:07:04]
>>1841 匿名さん
なんだ、レスポンス早いな。 でかい国の施設とか公園がないから緑被率が低いんだよ。 そんなに緑がいっぱいあるなら神宮外苑再開発とか必死で反対しないだろ(笑 どんだけ緑が貴重なんだよ港区 |
1844:
匿名さん
[2022-06-17 07:08:32]
|
1845:
匿名さん
[2022-06-17 07:28:53]
まあ文京区は8位だから低くはないけど港区は5位だからなあ
https://www.lead-home.jp/blog/entry-208732/ 文京区17.6%、港区20.5%、港区との差は3%ぐらいかな。 もっとも、街を歩いていると文京区の宅地の方が、港区のビル街よりも緑に溢れているように見えるけどね。文京区は商業地でも後楽園あたりはオフィスビルの前に木が植えられていたり文京ガーデンみたいに植栽てんこ盛りみたいなところもあって、緑がいっぱい目に入るんだけどね。 小石川後楽園の周辺には誰でも入れる後楽緑道という大きな公開緑地があったりするしね。 https://www.mori.co.jp/company/press/release/2010/02/20100216110000001... |
1846:
周辺住民さん
[2022-06-17 07:29:06]
https://www.lead-home.jp/blog/entry-208732/
では 1・練馬区 26.1% 2・世田谷区 24.0% 3・杉並区 21.8% 4・渋谷区 20.6% 5・港区 20.5% 6・千代田区 20.4% 6・大田区 20.4% 7・北区 18.5% 8・文京区 17.6% 9・新宿区 17.5% 10・目黒区 17.1% |
1847:
匿名さん
[2022-06-17 07:36:36]
てか、東京都緑被率が低すぎなんだよ。さいたま市の半分ぐらいで多いとか少ないとかレベルの低い戦いをしている。
|
1848:
匿名さん
[2022-06-17 07:42:13]
>>1841 匿名さん
初めからこのスレを読んでみたのですが、その緑被率もそうですがデータに反してこれだけデタラメを書けるのは、やはり言われている文京区民のプライドの高さですかね。 東京生まれ東京育ちの私からしたら、ちょっと考えられないな。 |
1850:
匿名さん
[2022-06-17 07:46:28]
[NO.1824から本レスの内、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。
・意図的な迷惑行為 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張 ・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為 ・それに反応する発言 今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。 |
新宿や渋谷が特にキャバクラや性風俗が多いけど。その次に池袋や六本木もあるけど
赤羽や北千住や吉祥寺や立川や中目黒や自由が丘やその他いろいろ、都心ではないところにもキャバクラや飲み屋は多いし
JRで乗降数がちょっとでも多い駅の周辺はキャバクラや飲み屋があるよ