東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
 

広告を掲載

いつかは内側さん [更新日時] 2022-09-18 15:49:00
 削除依頼 投稿する

物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。

他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。

[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31

 
注文住宅のオンライン相談

【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】

1751: 匿名さん 
[2022-06-15 07:47:32]
>>1750 匿名さん

だから、小石川は埋め立て地じゃないというのは、これまでのスレで多くの人が説明しているだろ。おまえは、なんの恨みがあって、小石川を埋め立て地と言っているのか、ちゃんと説明しろよ。事実と異なることを書いているなら、それ相応の対応をするからな。ふざけるなよ。
1753: 匿名さん 
[2022-06-15 08:34:38]
>>1752 匿名さん
>住まいとして拒否させて頂きます
それはむしろ望むところ、ありがとう。

だけど事実誤認も甚だしいよな。ここのルールで間違いはスレッド内で訂正することになっているので、いちいち訂正する方の身にもなりなさい。
1754: 匿名さん 
[2022-06-15 08:37:56]
小石川築地=小石川馬場=現代の白山一丁目付近
多分地下水が湧き出る泉を埋めて、地下水は堀割で神田川に流したんだろう。さすがに池を埋めた場所に家来を住まわせたら罰ゲームになっちゃうので馬場になったと。
1755: 匿名さん 
[2022-06-15 08:51:16]
小石川一丁目は東京都は谷底低地3にしているので川で運ばれて堆積した砂礫よりも周囲の高台から崩れ落ちてきた土質の堆積物が多いんだろう。仮に川なら谷底低地ではなく沖積低地となる。小石川が周辺から流れ込んだ雨水が集まった程度の小さな河川であったことはまちがいないだろう。
1756: 匿名さん 
[2022-06-15 08:54:44]
また小石川2丁目~5丁目は台地1なので、小石川は埋立地という表現はその観点からも誤り。
1757: 匿名さん 
[2022-06-15 09:59:12]

テレビの特番ではっきりと埋め立て地だと放映されていましたよ。

1758: 匿名さん 
[2022-06-15 10:09:59]
>>1757 匿名さん

その番組が伝えた内容は誤った情報であることで有名です。テレビ番組を作っている人間は学がない非常識な人が多いですから。
1759: 匿名さん 
[2022-06-15 10:13:20]
>>1758 匿名さん
文献も紹介されていたようですし、番組内容自体は正しいと思いますよ。
1760: 評判気になるさん 
[2022-06-15 10:17:55]
ポジの主張もネガの主張も根拠に弱いね。
どちらにしても、水のある場所に手を施した場所という意味では埋め立て地と大差ないし大多数の人々もそう思っているようだから、住まいとしては豊洲・小石川・港南・有明は同カテゴリーでいいんじゃないかな。

そもそもなぜ多数派の意見に逆らってまで自論を展開しているのかの方がむしろ気になるけどね。
1761: 匿名さん 
[2022-06-15 10:18:24]
>>1759 匿名さん

文献自体は正しくても、番組制作者の理解力が足りず、視聴者に誤った情報を流してしまったようです。つまり、埋め立て地と伝えたことが誤っています。
1762: 匿名さん 
[2022-06-15 10:20:17]
>>1760 評判気になるさん

「大差ない」という言葉を使ったということは、小石川は埋め立て地でないことを認めましたね。
1763: 匿名さん 
[2022-06-15 12:23:56]
小石川は大半が台地だけど…
小石川台地の尾根沿いなら標高20~30メートルもザラだろ。谷底低地自体もほんの一部。埋立地の小石川とはどこのことなの?
1764: 匿名さん 
[2022-06-15 13:07:54]
>>1763 匿名さん

小石川を谷底低地やら埋め立て地やらと騒いでいる輩は池沼だから、相手にするのは時間の無駄。スルーしたほうがいいよ。
1765: 匿名さん 
[2022-06-15 13:24:19]
文京区は都心ではない。
江東区は臨海副都心のある立派な都心区

現在東京都が言う都心は環七の内側の中枢広域拠点域あるいは首都高速中央環状線の内側のセンター・コア・エリア。
1766: 匿名さん 
[2022-06-15 13:29:03]
台地と台地の間を流れていた川を暗渠化しその地域全体を埋立地と言うなら、渋谷や新宿は完全な埋立地になるな。この理論だと日本中殆どが埋立地になりそうだ。
暗渠化≒埋立。ここまで辿り着くまでに結構な議論の飛躍がありそうだ。
1767: 匿名さん 
[2022-06-15 13:43:45]
>>1765 匿名さん

だから、なに?
1768: 匿名さん 
[2022-06-15 13:50:52]
>>1759 匿名さん
ああ、ミニドラマでお侍さんが「あそこは人の住むところではござらん」とか言ってたアレね。あのお侍さんがそういう話をしていたという時代にはとっくの昔に家だらけになってたよ。何せ江戸城の東側や南側はそれこそ海と湿地帯で人の住むところではないため、当時から陸地で昔から弥生人や縄文人が住んでいたような地域にたくさんの人が地方からやってきて家を建てた。

明暦の大火はそうして無秩序に住みついた人々の土地を地上げするために幕府の密命を受けたものが放火したという幕府黒幕説まであるぐらい。
1769: 匿名さん 
[2022-06-15 15:26:16]
結局、埋め立ての程度の違いってくらいの差しかないんだよね。
テレビ特番の名言の通り、こういう水が出る場所は住む場所じゃないというのは誰しもが知ってることだけど、技術が発達して何十メートルもの巨大杭でマンションを支えてるんだし、なんも気にしなくていいだろ。
1770: 匿名さん 
[2022-06-15 15:54:13]
答えが出てるのに不毛やのう
前にスレの削除依頼したけど運営は削除しない気らしい
ますますクソマンコミの利用価値が下がっていくな
スムログブロガーも感度低いし
削除しないなら理由ぐらい示せよ
1771: 匿名さん 
[2022-06-15 15:56:51]
>>1769 匿名さん
ノー天気ですなぁw
東日本大震災では豊洲でも相当な液状化が起こった訳だし、埋立から日の浅い沖積低地ではどこでも新浦安になる可能性がある。いくら杭でマンションを支えていても、周りが液状化しちゃうとインフラが耐えきれない。
新浦安が良い教訓。
1772: 匿名さん 
[2022-06-15 16:06:10]
定期的に削除しないとクソスレで溢れかえったらどうする運営?

因みに江東区に本社があるプライム上場企業ってあるの?
1773: 匿名さん 
[2022-06-15 16:13:41]
>>1758 匿名さん

>その番組が伝えた内容は誤った情報であることで有名です。
有名ですの根拠を提示しなさい。できないだろうけど。あなたが非常識な人間では?w

クスクス(^w^)
1774: 匿名さん 
[2022-06-15 16:21:34]
>>1769 匿名さん
>技術が発達して何十メートルもの巨大杭でマンションを支えてるんだし、なんも気にしなくていいだろ。

なにも考えてないバカっているんだな。
そもそも何十メートルの杭で支えないといけないような軟弱地盤に住むこと自体リスクが高い。
想定以上の地震で杭が断裂したり、液状化に伴う側方流動でタワマンが傾いたりしても誰も補償なんかしてくれないぜ。
ハザードマップとか地歴は事前に確認出来るんだからワザワザ危険な地域を選ぶとかアホの極み。
1775: 匿名さん 
[2022-06-15 16:30:42]
>>1769 匿名さん
10000年かかって堆積した谷底低地3と埋め立てから100年経つか経たないかの沖積低地とではどちらの地面が締まっているかわかりそうなものだが...

もちろん沖積低地でも地盤改良すれば液状化リスクはかなり低くなるので実際には大丈夫だけどね。
1776: 匿名さん 
[2022-06-15 17:28:14]
地質学的にも有楽町層が砂礫を中心とした地域と粘土を主体としたところでは地盤に天地ほどの差があり側方流動は砂礫が多い方が危険性が高い。

山手側は低地でも砂礫が少なく、下町側は砂礫が多く液状化リスクがより高いと考えられている。同じ軟弱地盤でも谷底低地と沖積低地では大きな違いがある。地盤を気にしてマンションを買うなら山手台地側にした方がいい。地盤が全然違う。
1777: 匿名さん 
[2022-06-15 17:30:56]
>>1774 匿名さん
これから東京のもう一つの都心となる品川近辺はハザードにかかっているので住んではいけないわけだね、もったいないね
白金とか目黒とかハザードにかかっているから住めないね。文京区ばかり見ていると酷いと思えるかもしれないが、文京区は大型の河川が区内を横切っておらずかなり安全な方。
1778: 匿名さん 
[2022-06-15 18:49:26]
とりま、
ハザードマップ出して語ろうや
1780: 匿名さん 
[2022-06-15 19:14:05]
>>1779 匿名さん

逆だろ。
1781: 匿名さん 
[2022-06-15 19:36:32]
文京区で良かった。
海上のゴミ屋敷はいくら安くてもノーサンキューw
1782: 匿名さん 
[2022-06-15 19:55:31]
関東大震災のときの推定震度は現在の港区は全体に5+から6?の地域が広がっていて、文京区は5ーが普通で谷底地域だけ筋状に6ーの地域がある。ほぼ全域が台地1である文京区の揺れにくさがわかる。小石川一丁目は低地で他の場所と比べると揺れやすい。特に水田が広がっていた北の方は震度が大きく港区並に揺れたようだね。

1923 年関東地震による東京都中心部(旧 15 区内)の詳細震度分布と表層地盤構造

と言うタイトルでググると全文のpdfが読めるのでご興味のある方はご参照ください
1783: 匿名さん 
[2022-06-15 20:55:13]
>>1782 匿名さん
その議論をずーっとしてて、一周回ってまた返ってきたw
もともと小石川一丁目あたりは遊廓もあったような典型的な谷底低地だから地盤はよくない。たしか金銭に窮してた樋口一葉が近くに住んでたはず。西片だと思うが。

渋谷、上野、秋葉原も同じように谷底が繁華街になっていて街の形成が似てるね。ただ、小石川二~五丁目はほとんどが小石川台地に位置していて住宅街としては申し分ない。
1784: 匿名さん 
[2022-06-15 21:03:37]
小石川一丁目の揺れは港南と同じくらいですね。
山手線内側は小石川一丁目に比べればノーダメに近いです。
1785: 匿名さん 
[2022-06-15 21:36:02]
>>1784 匿名さん
揺れの大きさは同じくらいかもしれないが、地歴が全然違う。小石川一丁目は谷底低地の商店街繁華街だけど、食肉処理場は無い。
1786: 匿名さん 
[2022-06-15 21:45:32]
>>1784 匿名さん
山手線内側では、小石川一丁目よりも水道橋・神保町から小川町、赤坂・溜池あたりの地盤は良くない。神田川沿いもそうだろう。谷底低地エリアは商店街・繁華街としては発展するが人は好んで住まないエリアだということ。
1788: 通りがかりさん 
[2022-06-15 22:49:58]
平日昼間から地盤だ地歴だって大騒ぎ。本当に大丈夫か?業者なのか暇人なのか知らんけど。
1789: 匿名さん 
[2022-06-15 22:51:00]
>>1783 匿名さん
>小石川一丁目あたりは遊廓もあったような典型的な谷底低地
白山三業地のことなら小石川ではないんですが、小石川一丁目に遊廓があったんですか?逆にそんな華やかな歴史があったならドキドキしちゃいますが。
1790: 匿名さん 
[2022-06-15 22:55:42]
>>1784 匿名さん
>山手線内側は小石川一丁目に比べればノーダメに近い
えっとですね、千代田区の日比谷入江だった所とか大池(みなさんが小石川大沼と言っているあたり)はすごい被害が出てますよ。

有楽町の近辺は江戸前島という砂礫でできた半島だったので揺れは少なかったみたいです。でも液状化は本当になかったかどうかはさすがに関東大震災のあった大正時代にはそういう視座からの記録はなかったようです。
1791: 匿名さん 
[2022-06-15 22:57:32]
>>1786 匿名さん
港区が発展しているぐらいですからそういうことはないと思います。
1792: 匿名さん 
[2022-06-15 23:00:22]
>>1784 匿名さん
>小石川一丁目の揺れは港南と同じくらいですね。
関東大震災のときに港南ってあったんですか?
1793: 匿名さん 
[2022-06-15 23:02:06]
港区にとって不都合な事実が明らかになるスレになってきましたね (笑
1794: 匿名さん 
[2022-06-15 23:15:54]
>>1789 匿名さん
http://michikusa-ac.jp/archives/1059420.html
西片・小石川の低地には、厳密に言うと遊郭ではなく私娼窟があったんだよね。音羽にもあったみたい。
一葉は西片にも居たし、竜泉にも居たから風俗街のご近所で生活をしていなのがよくわかる。
1796: 匿名さん 
[2022-06-16 06:40:29]
>>1794 匿名さん
白山三業地が形成される前ですね。
幕臣が明治維新に地方へと散り散りに転出していった後ゴーストタウン化した武家町のうち低地にあったものに貧しい人たちが移り住んできた時代の話でしょう。劣悪な建物が建っていたでしょうから、関東大震災で倒壊家屋が多く推定される震度が大きくなる原因にもなったでしょう。港区にも赤坂、新橋南地、芝神明、麻布、芝浦などにも三業地があり、銘酒屋などの私娼窟は東京市内のいたるところにありました。
1797: 匿名さん 
[2022-06-16 06:48:41]
例えば渋谷円山町には温泉宿があり、近所には練兵場や軍の施設がありましたから私娼窟を含む歓楽街として大発展した歴史があります。渋谷の人はそれをむしろ華やかな過去と記憶していてあまり恥ずかしく感じないようなのですが、文京区のそれはまるで恥ずかしいもののように消し去られてしまいました。多分、学校の多い土地柄もあったのでしょう。
1799: 匿名さん 
[2022-06-16 08:29:57]
>>1798 匿名さん
>小石川一丁目はエッチなエリア
そうではないですよ、大正時代には白山三業地と言う形で白山の方に固められて管理されるようになったので...

その後戦後になって完全に消滅し今や痕跡もほとんど残っていません。現在男性が多いのは通勤に便利で家賃が高いことと都会の華やかさがない土地柄だと思います。営業中のパチンコスロット店が区内にたった一軒となり、後楽園競輪を頓挫させた区民性を考えればどんな街かは想像がつきそうなものですが(笑

そう言う意味でも文京区は都心ではないです。都心には爛れた性風俗を売り物とするような繁華街がつきものですから。
1800: 匿名さん 
[2022-06-16 08:54:01]
風俗といえば、臨海副都心がなんとなく都会っぽく感じられない人も多いと思います。それは風俗とかギャンブルの匂いがしないからではないでしょうか。私たちは自然に、キャバクラやホストクラブの妖しい看板や指定暴力団の構成員や半グレとよばれる人々が闊歩するようなイメージで都会を捉えているからでしょう。都心らしくなるということは、そういう影を身に纏うことで彫りの深い都会らしさを演出することが必須なのでしょう。そういう都心、いや都会らしくない都心が臨海副都心なのだと思います。

おそらく再開発される品川もそういう都心になるでしょう。
1801: マンション検討中さん 
[2022-06-16 09:27:16]
キャバクラや飲み屋なんて都心じゃなくても郊外にもそこら中にあるじゃん
新宿や渋谷が特にキャバクラや性風俗が多いけど。その次に池袋や六本木もあるけど
赤羽や北千住や吉祥寺や立川や中目黒や自由が丘やその他いろいろ、都心ではないところにもキャバクラや飲み屋は多いし
JRで乗降数がちょっとでも多い駅の周辺はキャバクラや飲み屋があるよ
1802: 匿名さん 
[2022-06-16 10:01:10]
文京区の風俗店が減ったのは、東京大学の影響が大きいだろうな。明治時代の初期には根津に遊郭があったらしいが、帝国大学の近くに遊廓とはけしからん、ということで東陽町に移ったらしい。
学生街に風俗は良くないもんね。その理由でパチンコ屋も少ないんだろう。
1803: 匿名さん 
[2022-06-16 12:35:48]
>>1801 マンション検討中さん
>都心じゃなくても郊外にもそこら中にあるじゃん
必要にして十分なボリュームがないと都心と言えないと思いますね。
街に一軒電気屋があったり、辺鄙な山間部に家電量販店がポツンと建っていても、秋葉原みたいだとは言いませんよね。
1804: 匿名さん 
[2022-06-16 12:36:06]
中央区の隅田川沿いに住んでますが地元の年寄から関東大震災の時にデマで殺された朝鮮人が豊洲の方にたくさん埋められたので川向うには住めたものではないと聞きましたがほんとでしょうか?
1805: 匿名さん 
[2022-06-16 12:37:21]
>>1802 匿名さん

でも東京大学本郷キャンパスに近い湯島三丁目には風俗店が多くあるのは不思議ですよね。ソープランドまでありますし。あの辺りは、ほぼ上野ですが。
1806: 匿名さん 
[2022-06-16 12:40:26]
文京区の人がよく行く神楽坂もソープランドとかヘルスみたいなド風俗みたいな店をほとんど見かけない(というか見たことがない)ですね。一応新宿区なんですけど、やはり客層がそういうものを求めていないんでしょうね。新宿区の東側ってちょっと文京区の影響を受けて静かな雰囲気です。湯島の低地側に行けばあるそうなんですが、高台の住宅街側とは道路でしっかり隔離されています。
1808: 匿名さん 
[2022-06-16 13:07:36]
>>1805 匿名さん
上野~浅草橋の歓楽街の端っこと考えた方がいいと思いますね。
隔離したという表現がまさしくぴったりのポジションです。

銘酒屋と同じで、お酒だけでなく非公式の売春も当然風俗街ですから行われていると思うんですが、湯島のラブホテルが激減しているところをみると、そちらの方も閑古鳥が鳴いているかもしれません。完全に消滅してそれこそ複合再開発されてしまうかもしれませんが、あの程度の繁華街も存在できない区というのは別な意味で不健全な気もします。
1809: 匿名さん 
[2022-06-16 13:19:18]
>>1808 匿名さん

夜の湯島三丁目の繁華街は、異様に呼び込みの人が多いよね。最近は東南アジア系の女性が増えた気がする。あそこが文京区なんて信じられないよ。
1810: 匿名さん 
[2022-06-16 13:20:59]
>>1807 匿名さん
>独身男性に好まれる場所
ワンルームマンションを建てる地主が多いからかもしれませんね。供給は需要を誘発しますので

なにしろ独身男性が喜びそうな性風俗の香りが一切しない無骨な街ですから
大学を卒業した後も母校の近くに住んで後輩たちを見守りたいという人は案外多いと思います。
1811: 匿名さん 
[2022-06-16 13:22:58]
>>1809 匿名さん
>あそこが文京区なんて信じられない
地理的にも隔離されていて、言われるまで誰も気がつかないと思いますよ。
お客さんもほとんど台東区側から入ってくるようで、文京区側からは看板もよく見えません
1812: 匿名さん 
[2022-06-16 13:29:14]
>>1811 匿名さん

湯島三丁目は渋い老舗の居酒屋やバーもあって、わずかに昔の花街の名残もあるけど、最近は怪しいお店が多いよね。あの辺りを再開発して、湯島駅と上野広小路駅と上野駅に地下直結させて、北に上野公園・不忍池ビュー、東にスカイツリービューの高層マンションを建設したらかなりインパクトあると思うけど。
1813: 匿名さん 
[2022-06-16 13:37:38]
>>1812 匿名さん
まあ普通はそう考えちゃいますよね。
性風俗やギャンブルが栄えたためしがなく、隔離病棟みたいな繁華街や場外馬券売り場ぐらいしかない文京区を好む層の多くが同じ事をおっしゃると思います。

とはいえ人に嫌がられる、底辺の仕事についている人々もやはり同じ人であるわけで、人として尊重されるべきだと思います。一方的に潰してしまおうみたいなことは避けるべきですね。あまり綺麗すぎると、それはそれでファシズムの香りを感じないではないです。
1814: 匿名さん 
[2022-06-16 13:42:00]
>>1813 匿名さん

確かにそうかもしれませんね。湯島三丁目の繁華街のような場所も必要ですね。でも新橋駅、有楽町駅、神田駅の周辺は再開発されるみたいで、日本のにぎやかで雑多で多様性ある繁華街が、どんどん少なくなるのは寂しいですね。小綺麗になった再開発の商業施設は本当につまらないですよね。
1815: 匿名さん 
[2022-06-16 13:49:48]
最近できた有明ガーデンも、計画段階では何かすごいアダルトな感じでハイブランドの店とかラグジュアリーな飲食店が入るみたいな話も伝え聞いたこともあるんですが、蓋をあけたらまんまラクーアのパクリみたいなファミリー向けショッピングアーケードになっていました。子育てをしている世帯はそもそも年収が高いので購買力も高いということなんでしょう。

これから東京で作られるさまざまな再開発は漂白され無毒化された文京区のような街が増えるんじゃないかと思えるんですよね。住環境の嗜好があう文京区に多くの人が移り住むようになるでしょう。
1817: 匿名さん 
[2022-06-16 13:54:26]
>>1815 匿名さん

文京区は無毒化された街ですが、一方で学問や近代文学や隣接する上野公園の美術館や博物館など、どちらかというと文系的な要素を気に入って住む人が多い気がする。ハイブランドで華やかでアクティブな生活を求める人にとって、文京区は退屈な街だと思う。だから、どっちがいいという問題ではなく、それぞれが好きな街に住めばいいんじゃないのかな。
1818: 匿名さん 
[2022-06-16 14:26:00]
>>1817 匿名さん
>それぞれが好きな街に住めばいい
まさしくその通りですね

でも
>>1816 匿名さん 
>場外馬券場に 性産業。
みたいにないものねだりする人もいるみたいですねー。
港区に住めばどちらもあるのに文京区にそれを求めるのはお門違いかと。
1820: 匿名さん 
[2022-06-16 16:29:53]
>>1819 匿名さん

小石川にお色気のお店ある?
場外馬券場は後楽園だし、パチンコ屋は最後の一軒は閉じてるよね。
なんか文京区のこと何も知らないで、冷やかしで書いてるでしょ。
1821: 匿名さん 
[2022-06-16 17:25:27]
>>1819 匿名さん

デタラメを書くなよ!
1822: 匿名さん 
[2022-06-16 17:58:31]

小石川と後楽園はまったくの別エリアですから、生活も買い物も資産価値も無関係です。
1823: 匿名さん 
[2022-06-16 18:32:21]
後楽も谷底低地だけど、水戸家の小石川後楽園があったくらいだから地盤は悪くないんだろう。

それから、場外馬券場も後楽園ホールも三崎町、神保町からの街の流れにあるから、文京区民の生活圏、つまり春日・小石川とは駅を一つ挟む。
強いてあげれば桜蔭のある本郷一丁目は水道橋に近いが、中央線以北で高台になるから三崎町、神保町よりも断然地盤は良さそうだな。
1829: 匿名さん 
[2022-06-16 19:13:18]
田舎と都会って距離の観念が違う。
田舎は1キロ先も同じ街だが、都会だと1キロ違えばもう別の街。1駅分あるから。しかも文京区って坂の上下で街の雰囲気がガラリと変わるから、10m差でも違う街に感じることがある。後楽と小石川は遠いとは思わないが、東京ドームと区役所を挟むから全く違う街だろう。
ただ、江東区あたりだとずーっと平地が続くから、1キロ先でも橋さえ渡らなきゃ同じ街なのかね。
1838: 匿名さん 
[2022-06-17 00:39:15]
文京区 山手線内側 武蔵野台地
江東区 山手線外側 沖積低地
これに尽きる。
1839: 匿名さん 
[2022-06-17 06:54:26]
うちテレビがないんでTVerで見たんだけど、今週のウォーキングのひむ太郎、茗荷谷から播磨坂、東京ドームに至る小日向、小石川の風景が写っていていいね。緑が綺麗だ。播磨坂の公衆トイレに大興奮とか笑える
https://tver.jp/series/srsgba7khg

文京区って緑被率が低いらしいんだけど、歩く人の目線からいくと緑がやたら目に入る。港区とかの緑は人の住まない公園とか神社、赤坂離宮みたいな国の施設みたいな場所にかたまっていて街角にはないんだよな。
1840: 匿名さん 
[2022-06-17 07:00:35]
文京区が東京じゃないみたいだってバナナマン日村が言っていたけど、全くその通りだね。小石川七福神めぐりをすると、よくわかる。のんびりしてるんだ。
1841: 匿名さん 
[2022-06-17 07:00:50]
緑少ないじゃん。
緑被率って公園じゃなくむしろ街路樹とかのほうだよ。
文京区は緑被率が低いのは事実。
ちなみに1人あたりの公園面積も狭い。
全部 公的データで出てる。

そろそろ諦めて認めろよ。草
1842: 匿名さん 
[2022-06-17 07:03:17]
江東区にも深川七福神めぐりってのがあるので、両方歩いて街の雰囲気を感じるといい。江東区の内陸側はなんといっても空が広い。都心区だなんだと威張って見ても、地上は掃き溜め、空は摩天楼が塞いでいる。まあ、買い物には行くが、住むのは御免だ。
1843: 匿名さん 
[2022-06-17 07:07:04]
>>1841 匿名さん
なんだ、レスポンス早いな。
でかい国の施設とか公園がないから緑被率が低いんだよ。
そんなに緑がいっぱいあるなら神宮外苑再開発とか必死で反対しないだろ(笑
どんだけ緑が貴重なんだよ港区
1844: 匿名さん 
[2022-06-17 07:08:32]
>>1841 匿名さん
捏造ご苦労様。
文京区の緑被率は低くないよ。低いって言うデータ出してみw
1845: 匿名さん 
[2022-06-17 07:28:53]
まあ文京区は8位だから低くはないけど港区は5位だからなあ
https://www.lead-home.jp/blog/entry-208732/

文京区17.6%、港区20.5%、港区との差は3%ぐらいかな。

もっとも、街を歩いていると文京区の宅地の方が、港区のビル街よりも緑に溢れているように見えるけどね。文京区は商業地でも後楽園あたりはオフィスビルの前に木が植えられていたり文京ガーデンみたいに植栽てんこ盛りみたいなところもあって、緑がいっぱい目に入るんだけどね。

小石川後楽園の周辺には誰でも入れる後楽緑道という大きな公開緑地があったりするしね。
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2010/02/20100216110000001...
1846: 周辺住民さん 
[2022-06-17 07:29:06]
https://www.lead-home.jp/blog/entry-208732/
では
1・練馬区 26.1%
2・世田谷区 24.0%
3・杉並区 21.8%
4・渋谷区 20.6%
5・港区 20.5%
6・千代田区 20.4%
6・大田区 20.4%
7・北区 18.5%
8・文京区 17.6%
9・新宿区 17.5%
10・目黒区 17.1%
1847: 匿名さん 
[2022-06-17 07:36:36]
てか、東京都緑被率が低すぎなんだよ。さいたま市の半分ぐらいで多いとか少ないとかレベルの低い戦いをしている。
1848: 匿名さん 
[2022-06-17 07:42:13]
>>1841 匿名さん
初めからこのスレを読んでみたのですが、その緑被率もそうですがデータに反してこれだけデタラメを書けるのは、やはり言われている文京区民のプライドの高さですかね。

東京生まれ東京育ちの私からしたら、ちょっと考えられないな。
1850: 匿名さん 
[2022-06-17 07:46:28]
[NO.1824から本レスの内、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。
・意図的な迷惑行為
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
・それに反応する発言

今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる