物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
1741:
マンション掲示板さん
[2022-06-15 00:57:05]
|
1742:
マンション掲示板さん
[2022-06-15 01:29:51]
江東区でも西半分の旧深川区や豊洲は都心からの距離や住民層で文京区と似た部分が少しあるけど、東半分の旧城東区は全然雰囲気違うな。北区や荒川区に近い空気感ある。
|
1743:
匿名さん
[2022-06-15 06:24:36]
|
1744:
匿名さん
[2022-06-15 06:26:34]
|
1745:
匿名さん
[2022-06-15 06:28:38]
|
1746:
匿名さん
[2022-06-15 06:44:04]
>>1743 匿名さん
東京都都市整備局のHPからとったものだから https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm まあ川や海の波が運んだ砂でできた土地か、人間が運んだ砂を含む泥でうめたてた土地かの違いがあるから地質学的には沖積低地という言い方は誤りかもしれないが、同じぐらい軟弱ということかな。 |
1747:
匿名さん
[2022-06-15 07:23:57]
水のある場所を埋め立てたという時点で、
豊洲も小石川も、住む場所として同等に拒否させて頂きたいです。 |
1748:
匿名さん
[2022-06-15 07:35:05]
|
1749:
匿名さん
[2022-06-15 07:42:16]
|
1751:
匿名さん
[2022-06-15 07:47:32]
>>1750 匿名さん
だから、小石川は埋め立て地じゃないというのは、これまでのスレで多くの人が説明しているだろ。おまえは、なんの恨みがあって、小石川を埋め立て地と言っているのか、ちゃんと説明しろよ。事実と異なることを書いているなら、それ相応の対応をするからな。ふざけるなよ。 |
|
1753:
匿名さん
[2022-06-15 08:34:38]
>>1752 匿名さん
>住まいとして拒否させて頂きます それはむしろ望むところ、ありがとう。 だけど事実誤認も甚だしいよな。ここのルールで間違いはスレッド内で訂正することになっているので、いちいち訂正する方の身にもなりなさい。 |
1754:
匿名さん
[2022-06-15 08:37:56]
小石川築地=小石川馬場=現代の白山一丁目付近
多分地下水が湧き出る泉を埋めて、地下水は堀割で神田川に流したんだろう。さすがに池を埋めた場所に家来を住まわせたら罰ゲームになっちゃうので馬場になったと。 |
1755:
匿名さん
[2022-06-15 08:51:16]
小石川一丁目は東京都は谷底低地3にしているので川で運ばれて堆積した砂礫よりも周囲の高台から崩れ落ちてきた土質の堆積物が多いんだろう。仮に川なら谷底低地ではなく沖積低地となる。小石川が周辺から流れ込んだ雨水が集まった程度の小さな河川であったことはまちがいないだろう。
|
1756:
匿名さん
[2022-06-15 08:54:44]
また小石川2丁目~5丁目は台地1なので、小石川は埋立地という表現はその観点からも誤り。
|
1757:
匿名さん
[2022-06-15 09:59:12]
テレビの特番ではっきりと埋め立て地だと放映されていましたよ。 |
1758:
匿名さん
[2022-06-15 10:09:59]
|
1759:
匿名さん
[2022-06-15 10:13:20]
>>1758 匿名さん
文献も紹介されていたようですし、番組内容自体は正しいと思いますよ。 |
1760:
評判気になるさん
[2022-06-15 10:17:55]
ポジの主張もネガの主張も根拠に弱いね。
どちらにしても、水のある場所に手を施した場所という意味では埋め立て地と大差ないし大多数の人々もそう思っているようだから、住まいとしては豊洲・小石川・港南・有明は同カテゴリーでいいんじゃないかな。 そもそもなぜ多数派の意見に逆らってまで自論を展開しているのかの方がむしろ気になるけどね。 |
江東区と国分寺市や調布市、どちらを好む人が多いかは分からないけど、今の市場評価、マンションの坪単価は豊洲や東陽町の方が明らかに高いからな~武蔵境とか三鷹ならいい勝負なんだけどね。
多摩地区は安全でいい街だと思うけど、毎朝都心の東側まで通勤するには時間がかかるので個人的にはパス。