物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
1601:
ニチャラー
[2022-06-12 04:30:19]
|
1602:
匿名さん
[2022-06-12 04:32:40]
小石川さん、ハメ込まれちゃったんだね… |
1603:
匿名さん
[2022-06-12 05:01:26]
小石川が埋立地であり、軟弱地盤ゆえに関東大震災で被害が大きかったということが明らかになってよかった。
クスクス(^w^) |
1604:
匿名さん
[2022-06-12 06:13:58]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < おいおい | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_文狂さんを虐めるなよ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ |
1605:
買い替え検討中さん
[2022-06-12 07:45:07]
http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_6564.html
小石川の一部が6強だね。 地図を見る限り、文京区でも神田川沿い、谷端川沿い、音羽川沿いは揺れたようだから、災害が気になるなら川沿いや埋立地には住まないことだ。谷端川も音羽川も震災の後に暗渠化されて整備されてるから、大震災の教訓が活かされてるんだろう。 マンションを買うときは液状化、水害、津波、火災が起きにくいところを買うべきだろうから、その考えなら文京区、港区、千代田区の高台になる。 |
1606:
匿名さん
[2022-06-12 07:46:05]
文京区が羨ましいから、朝から文京区虐めの書き込みに勤しんでいるんだね。ご苦労さん。
クスクス(^w^) |
1607:
匿名さん
[2022-06-12 08:11:17]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_カンチの言い訳_ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ |
1608:
匿名さん
[2022-06-12 08:29:39]
|
1609:
匿名さん
[2022-06-12 08:35:14]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_小石川沼の言い訳_ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ |
1610:
匿名さん
[2022-06-12 08:36:28]
|
|
1611:
匿名さん
[2022-06-12 08:40:30]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_水没民の言い訳_ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ (ニッチャァァ |
1612:
買い替え検討中さん
[2022-06-12 08:44:52]
http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_6564.html
神田・神保町・小川町・赤坂の被害が大きいね。 あと隅田川以東、以西でも差があるね。 墨田区横網にある東京都慰霊堂に行くと物悲しい気持ちになるけど、災害に強い街づくりはつくづく大切だと思うね。 |
1613:
匿名さん
[2022-06-12 08:50:38]
|
1614:
匿名さん
[2022-06-12 08:53:03]
春日駅周辺だけ震度がひときわ深刻でしたから、
どうしても春日駅辺りに住まなければいけない人は、 しっかりとした免震設備をもったマンションに、 住みたいですね。 |
1615:
匿名さん
[2022-06-12 08:58:25]
>>1614 匿名さん
春日や小石川ばっかり話題してるけど、文京区のほとんどは高台だからね。六義園周辺や西片の住宅街なんかを歩いてみなさいよ。文京区の実力を肌で感じるから。低地、埋め立てとディスってる人は文京区のことを知らないをだろうね。 |
1616:
匿名さん
[2022-06-12 09:02:26]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < おれんち免震だよ | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ キミんち まさか \ `ニニ´ .:::/ \ 板マン 制震 ? /`ー‐--‐‐―´´\ (ニッチャァァ |
1617:
匿名さん
[2022-06-12 09:19:41]
|
1618:
匿名さん
[2022-06-12 09:20:00]
文京区は低層マンションが多いから、直接基礎が多い。
免震や制震と言ってる時点で軟弱地盤の上に立ってることの証左。 免震構造のタワマンとか実験装置の中で生きてるようなもの。 |
1619:
匿名さん
[2022-06-12 09:22:28]
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < おどれ | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_パークタワー小石川イッチョメ、なめとんか \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ (ニッチャァァ |
1620:
匿名さん
[2022-06-12 09:24:44]
なんか口が臭そうなAAだね...
|
再開発?(ニッチャァァ
ほらほら、待っててやるから、
計画書の一つでも出してみなよ(ニッチャァァ
>>1561 匿名さん
三井不動産の公式ソースは、
今のところこれだけかな(ニッチャァァ
文京区のマンション購入希望者は、
江東区・目黒区・品川区 の半分くらいしかいない
(ニッチャァァ
予算も低い(ニッチャァァ