物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
1481:
匿名さん
[2022-06-09 22:02:28]
|
1482:
匿名さん
[2022-06-09 22:03:55]
東京都の公式見解としてはセンターコアエリアが都心。
環7の内側はすべからく都心となる。 |
1483:
匿名さん
[2022-06-09 22:21:12]
文京区の20年後は、車しか走っていない畑か倉庫街。
割と大外れはしていないと思う。 |
1484:
匿名さん
[2022-06-09 22:35:48]
>>1483 匿名さん
その頃には東京ドームシティの再開発が完了して世間の注目を集めるだろうね。 いまから十年経てば現在の都心再開発はほぼほぼ全て完成してしまうので、その頃には古い街になっているだろう。 |
1485:
匿名さん
[2022-06-09 22:47:34]
東京都的には特定の事業者がブランディングした港区の一部の地域を活力とにぎわいの拠点地区ではなく中核的な拠点地区とするのは東京都もかなり迷ったようだね。
いまだにテクノクラートの間で異論があるからこそ、中央区や千代田区、あるいは渋谷区や豊島区、台東区や江東区よりもさらに後に記載されたのではないかと思う。 |
1486:
通りがかりさん
[2022-06-09 22:48:03]
>>1483 匿名さん
文京区は東京ドームの再開発で、これから発展すると伸び代があります。一方、いま再開発をしている地域は、20年後の社会情勢・経済情勢にシンクロできず、結構苦戦する未来が見えます。昔の人が残した「諸行無常」の言葉のとおり、未来永劫栄えるエリアなんてないと思います。 |
1487:
匿名さん
[2022-06-09 22:49:58]
人口減でますます土地が余るエリアになるだろうし、
野球場・ホームセンター・場外馬券売り場・ゴルフ練習場・トラック駐車場・荷物集積所、なんかがまとまって再開発で詰め込まれるような用途地域になっているだろうね |
1488:
通りがかりさん
[2022-06-09 22:50:34]
|
1489:
匿名さん
[2022-06-09 22:51:46]
港区の強さは、区全体で職住遊のバランスが取れていること。区内各エリアそれぞれで巨大再開発が行われ、旧来の市街地と融合更新され続けてる。
渋谷区も内陸側中心に、最近は同様の傾向があり、価値上昇している印象を受ける。 |
1490:
マンション掲示板さん
[2022-06-09 22:52:05]
国家戦略特区の地図を見ても、港区内は時期やエリアが上手く分散されていますね。
一気に開発を終わらせるわけでなく、港区内でマルチに再開発を進められているのが強みですね。 |
|
1491:
匿名さん
[2022-06-09 22:53:16]
>>1490 マンション掲示板さん
そうなんですよねー。国家戦略特区指定では無いので提示頂いた地図では空白の様に見える所にも、再開発がしっかり有りますよね。 青山=北青山都営住宅エリアの再開発、芝公園周辺=三井の東京タワー周辺再開発&区の芝公園再開発計画、白金高輪=マンクラなら言わずもがな笑 |
1492:
匿名さん
[2022-06-09 22:55:30]
港区が都心なのは誰もが認めるところで、このスレは文京区と江東区の対決でしょ? なんか論点のずれている人が多いね。
|
1493:
匿名さん
[2022-06-09 22:57:38]
港区じゃなく、
港区千代田区渋谷区の超都心複合体かな |
1494:
匿名さん
[2022-06-09 23:00:39]
問題は中国との関係性。国家戦略特区はほぼほぼ中国移民の受け皿。
|
1495:
マンション掲示板さん
[2022-06-09 23:12:14]
|
1496:
マンション検討中さん
[2022-06-09 23:19:45]
俺はSotheby'sに反応して欲しかったのにな
やっぱりマンクラに入ることにステータスを感じる、掲示板が唯一の情報源の奴らには伝わらないか 良いマンションに住んでいれば、勝手に情報が入ってくるのにな 路線北とか言ってる奴は、良いとこ住んでいないのがバレたな |
1497:
匿名さん
[2022-06-09 23:20:32]
東池袋と言えばこの前もタワマンで飛び降りがありましたね。 あまり良くない地歴があると聞いたことがあります。 |
1498:
買い替え検討中さん
[2022-06-10 00:14:17]
港区は都心だが、じゃあ港南は都心ですか?と聞かれたらそれは違うと答える。文京区は都心ではないが、本郷三丁目は都心ですか?と聞かれたらそうですと答える。なぜなら、東京、大手町、霞ヶ関など日本の中枢が集まる街との接続が良い。
紋切り型に港区は都心、文京区は外周区と言う訳ではないわ。 |
1499:
匿名さん
[2022-06-10 00:18:19]
|
1500:
匿名さん
[2022-06-10 06:24:59]
区で線引きされたくない奴らって、恥ずかしい場所に住んでいるという自覚があるのだと思う。 |
線路北区として合併しているかもしれないな