東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
 

広告を掲載

いつかは内側さん [更新日時] 2022-09-18 15:49:00
 削除依頼 投稿する

物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。

他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。

[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31

 
注文住宅のオンライン相談

【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】

1381: 匿名さん 
[2022-06-05 11:06:16]
>>1379 匿名さん

御徒町駅は台東区ですが、湯島からだと御徒町駅は徒歩圏内です。
1382: 匿名さん 
[2022-06-05 11:07:08]
>>1378 匿名さん
文京区から考えてたよ。駅間は近いね。台東区は利便性高いよ。
1383: 匿名さん 
[2022-06-05 11:20:03]
私は今からオープンレストランで冷えたchablisでも楽しんできます。
文狂さんはどうか気になさらずそのまま茶色い街のアピールを続けてください。
1384: 匿名さん 
[2022-06-05 11:35:27]
>>1379 匿名さん
湯島は千代田線、丸の内線、銀座線、大江戸線、中央・総武線も使えるので、交通利便性では文京区で最強だと思います。
高台側なら、落ち着いていて治安もいいですし、御徒町や上野の恩恵も享受しつつ暮らせると思います。
1385: 通りすがり 
[2022-06-05 11:37:34]
なんか感じ悪いスレッドだよな…文京区は昔からプライド高くて有名、江東区も豊洲タワマンはプライド高いし、分かってて喧嘩させてるのタチ悪すぎ。
1386: 匿名さん 
[2022-06-05 11:39:06]
>>1384 匿名さん

湯島からだったら、JR御徒町駅と京成上野駅も徒歩圏内ですよ。文京区はもちろん、都内でも屈指の交通利便性と聞いたことがあります。湯島駅前のラブホテルの看板はケバいですが(^_^;)
1387: 匿名さん 
[2022-06-05 11:51:44]
>>1383 匿名さん
>オープンレストランで冷えたchablisでも楽しんで
へえ、奇遇だね文京区のレストラン予約したところだよ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13058193/
1388: 通りがかりさん 
[2022-06-05 11:59:35]
文京区民のプライドの高さは地盤の良さや利便性だけじゃなく、高学歴者の多さも影響してるだろう。
中学受験だけじゃなく、国立大附属小をお受験している層が多いし、また近所に東大、お茶大、桜蔭、千代田区などの中高一貫校があり、お受験熱が高まる要因がてんこ盛りや。
1389: 匿名さん 
[2022-06-05 12:17:58]
>文京区は昔からプライド高くて有名、江東区も豊洲タワマンはプライド高いし、分かってて喧嘩させてる


争いは、似たもの同士でしか発生しないということでしょうね。
1390: 匿名さん 
[2022-06-05 12:39:18]
>>1385 通りすがりさん
とはいえ思ったように喧嘩がおきないみたいですけどね
豊洲は圧倒的な眺望のタワーマンションと大規模商業施設を誇りますし、文京区は日当たりのいい低層マンションと歴史のある小さなお店がたくさんあります。全く方向性が違うので競い合ったり比較するには値しないですよ。
1391: 匿名さん 
[2022-06-05 12:43:11]
むしろ文京区とか江東区を小馬鹿にしている都心と言われている区を崇拝している田舎者をいじるにふさわしいスレッドですね。
1392: 匿名さん 
[2022-06-05 13:23:31]
文狂さん。
食事も我慢してあーだこーだ言ってたんですか。
茶色い街の食堂で焼酎よりオープンレストランでchablisの方が人として健康的だと思いますよ。
1393: 匿名さん 
[2022-06-05 14:37:28]
オープンレストラン? 
運河+豊洲の土壌→健康???
1394: 匿名さん 
[2022-06-05 16:13:38]
>>1387 匿名さん

オープンレストランごときで張り合う文京区。ww
ダサ田舎っぺ杉内。www
1395: 匿名さん 
[2022-06-05 18:33:01]
オープンレストランでchablisは無理だけど
ウインズ後楽園でワンカップ大関ならいつでも可能なんじゃないか?
1396: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-05 20:43:30]
運河沿いで、下水の匂いを嗅ぎながら、汚染された土壌のうえで、食べるご飯は美味しいなぁw
オープンレストラン最高!
ワンカップもうまい!
1397: 匿名さん 
[2022-06-05 21:04:01]
オープンハウス分譲のマンション数なら負けませんよ。
1398: 匿名さん 
[2022-06-05 21:05:10]

今日の安田記念の結果で、小石川からアガれるか決まる奴もいるだろう。
ウインズ後楽園でワンカップ大関も、いいちこにグレードアップできるかもしれない。
1399: 匿名さん 
[2022-06-06 05:10:16]
銀座とか渋谷の街をガイドブック片手に観光客相手の高い店に行くのもいいけれど、こういう掲示板でガイドブックにない観光地の外のいい店を知れてよかったですね。
1400: 匿名さん 
[2022-06-06 07:42:38]
小石川にワンカップ大関を出す食堂を開けば繁盛するってことかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる