物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
1121:
匿名さん
[2022-06-02 06:57:28]
|
1122:
匿名さん
[2022-06-02 07:17:44]
|
1123:
匿名さん
[2022-06-02 07:43:13]
文京区で言うと、白山通りワキとかね。
湾岸並みにトラック多いし、その割に歩道も狭い。 いつ、子供が轢かれるかわからないこういう場所にはいくら安いとはいえ、住めないなぁ。 |
1124:
匿名さん
[2022-06-02 07:47:25]
低地には住まないよう、日本政府が提言していますね
文京区で水没ハザードマップ低地だと、春日駅周辺もしくは神田川周囲と、非常にピンポイントのエリアになりますが、如何でしょう https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0222/3876/2021830183010.pdf |
1125:
匿名さん
[2022-06-02 08:18:51]
|
1126:
匿名さん
[2022-06-02 09:55:54]
|
1127:
匿名さん
[2022-06-02 11:58:27]
文狂区民にはこの地図は有難いな。
三菱地所も文狂区は都心区。 https://www.mecsumai.com/search/?utm_source=google_display&utm_medium=... |
1128:
匿名さん
[2022-06-02 12:01:11]
|
1129:
マンション検討中さん
[2022-06-02 12:53:44]
一人二役してるのがバレバレですねwww
|
1130:
匿名さん
[2022-06-02 13:32:51]
白山通りの舗道が狭い?
|
|
1131:
匿名さん
[2022-06-02 13:50:17]
敷地カツカツまで建てたタワマンのせいじゃないか?あの辺の歩道がせまいのは
|
1132:
匿名さん
[2022-06-02 14:48:17]
|
1133:
匿名さん
[2022-06-02 14:49:22]
|
1134:
匿名さん
[2022-06-02 14:55:11]
|
1135:
匿名さん
[2022-06-02 15:18:46]
おまけ、小石川5丁目
![]() ![]() |
1136:
匿名さん
[2022-06-02 16:11:26]
敷地カツカツやん。笑
あと、狙って外しても白山通りにトラック多いのは有名だよ。 |
1137:
検討板ユーザーさん
[2022-06-02 16:12:44]
線路を越えて文京区に入ったとたん、 若くて綺麗な女性が激減する現象は、 何と呼べばよいのでしょうか。 |
1138:
匿名さん
[2022-06-02 16:46:03]
>>1137 検討板ユーザーさん
地方から選抜されて玉の輿狙いで上京してくる上昇志向の田舎者が多い街とは違うので。 |
1139:
匿名さん
[2022-06-02 17:05:20]
>>1137 検討板ユーザーさん
文京区は子ども自体も多く、大学附属小中高や大学が多いから、若過ぎるかわいい女性は多いよ。文京区ロリコンパラダイス説を唱えたい。でも犯罪はダメだよ! |
1140:
検討板ユーザーさん
[2022-06-02 17:21:34]
言い訳としては苦しいですね。
若い女性に選ばれないエリア、は終わっていると個人的に思うのですが、如何でしょう。 しかしながら、老害の数だけはダントツ一位なので、そこだけは別枠で胸を張ってください。 |
1141:
通りがかりさん
[2022-06-02 17:51:09]
ワイの子供もあそぼーのの近くで老害にどなられたことあんで。
|
1142:
匿名さん
[2022-06-02 18:10:38]
>>1137 検討板ユーザーさん
文京区も本郷・湯島エリアは大学や専門学校や総合病院が多いので、意外と言っては失礼ですが、若くてお洒落で綺麗な女性(マスク美人効果もあるかもしれませんが)は多いですよ。本郷三丁目駅とか特に多い気がします。もちろん、デブッチョやブスもいますが、確率的に綺麗な女性が多いかなと個人的に思います。 |
1143:
匿名さん
[2022-06-02 18:13:54]
文京区はママ達も年齢層高めですから、美人が多いエリアに憧れますね。
豊洲は美人多くて、羨ましいです。 |
1144:
マンション検討中さん
[2022-06-02 18:29:05]
>>1143 匿名さん
豊洲はビジネス街としての機能もあるから若い女の子が多い。 文京区は子どもが多く、たしかにそのママ達の年齢は高めだ。 さっきまで茗荷谷にいたが、拓大の大集団がデカい声で呑気に喋ってた。若いと言えば聞こえは良いが、若過ぎて色気は感じない。来年には中大も茗荷谷に来るらしく、茗荷谷はただでさえ大学生が多いのに来年はどうなるの? |
1145:
匿名さん
[2022-06-02 18:47:28]
>>1144 マンション検討中さん
若い大学生が文京区で学生生活を過ごし、社会人になって結婚してから、「文京区に住みたい」と思う人もいるかもしれません。むしろ、区がその辺りの世代にもっとアピールして、若い人たちの定住を促せないのでしょうか? |
1146:
匿名さん
[2022-06-02 18:55:06]
文京区は頑張ってる感だしてる人が割と多いよね |
1147:
マンション検討中さん
[2022-06-02 20:10:55]
>>1146 匿名さん
お受験大好きだから。 それでいて年収は23区中6番目だから。 https://juken-rush.com/contents/?id=10177 https://gentosha-go.com/articles/-/35327 |
1148:
匿名さん
[2022-06-02 20:22:11]
|
1149:
マンション検討中さん
[2022-06-02 20:30:20]
|
1150:
マンション検討中さん
[2022-06-02 20:41:28]
文京区はガキも多いしガキ中心だな。
江東区はタワマン住民とそれ以外で格差デカい。 |
1151:
匿名さん
[2022-06-02 21:54:08]
文京区の宣伝だらけで議論になりませんね。 |
1152:
匿名さん
[2022-06-02 23:52:54]
|
1153:
匿名さん
[2022-06-03 00:24:53]
>>1152 匿名さん
買い物のしやすさなら江東区。 実利では江東区。物価高だからオーケーとか業務スーパー助かる。 ・ららぽーと ・イトーヨーカドー ・イオン ・オーケー ・業務スーパー ・スーパービバホーム |
1154:
匿名さん
[2022-06-03 05:50:06]
>>1136 匿名さん
>白山通りにトラック多いのは有名 全く走っていないとは言わないけれど、コストコの川崎倉庫店とかよく行くのであの辺の道路の大型トレーラーの多さを考えると白山通りって多いか?という疑問はある。たぶんあの辺に住んでいる人なら同じぐらいなのかな、という印象を受けるだろう。 |
1155:
匿名さん
[2022-06-03 05:52:35]
実際、白山通りに車のいない写真って朝7時ごろに簡単にとれるよ、通行量少ないから。青山通りとかも通るけど、あれと同じぐらいな印象を受けるけどね。もちろん、全ての時間をウォッチしているわけではないので定量的な話ではないあくまでも印象の話。
|
1156:
匿名さん
[2022-06-03 05:59:52]
>>1137 検討板ユーザーさん
>若くて綺麗な女性が激減 その話、手を変え品を変えてよく繰り返されるけど、基本的にその目線はキモい、不潔、近寄るな、とか女性に言われているでしょ。 文京区には水商売やっているような人は少ないので派手でケバい職業婦人は確かに少ないと思うけど。 |
1157:
匿名さん
[2022-06-03 06:07:00]
>>1152 匿名さん
江東区もいいところいっぱいあるよね。ただ臨海副都心近辺の湾岸と錦糸町/亀戸副都心の内陸とではかなり環境が異なる。亀戸天神とか行った時に感じるのは葛飾区とかに近い下町の雰囲気だね。江戸の匂いがする。千代田区→台東区→墨田区→江東区と走っていくと現代の都心→過去の都心→現代の都心→地方都市 という印象を受ける。江東区はもう少し内陸もがんばってほしいな。 |
1158:
匿名さん
[2022-06-03 06:09:38]
文京区は住民の学力も平均では23区1位だろうな
江戸川区は私立への進学率は低いけど優秀な子も多くて 都立上位高校の日比谷、戸山、青山、新宿は江戸川区の子が多い。 |
1159:
匿名さん
[2022-06-03 06:41:58]
朝から連投すげーw しかも全部 小学生レベルの感想文w |
1160:
通りがかりさん
[2022-06-03 07:17:39]
|
1161:
匿名さん
[2022-06-03 08:31:04]
|
1162:
匿名さん
[2022-06-03 08:35:00]
おそらく文京区とか江東区の住環境の話を、観光客がぞろぞろ歩いていたり、接待を伴うような風俗営業の店ばかりの繁華街が住みやすいと勘違いしている人たちと話しても価値の尺度がかなり違うので噛み合わないと思うな。
|
1163:
匿名さん
[2022-06-03 08:47:42]
さらに文京区と江東区を比較するといっても江戸時代から人がうじゃうじゃ住んでいて土地が細かく所有されている文京区と、広大な土地を無から作って巨大なタワマンがぼんぼん建つ江東区の特に湾岸のあたりを比較するのは虎屋の羊羹とジャン=ポール・エヴァンのショコラを比較するようなもので、どれほどの意味があるかは不明。いずこの地もそれぞれに価値があるとしか言えないよなあ。
|
1164:
eマンションさん
[2022-06-03 10:20:21]
____
r、/ ⌒ ⌒ \ 文京区も江東区も |.l1 (● ) (● ) ヽ 同じ非江戸地域 .|^ ) (__人__) | 線路向こう .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`! 川向こう / イ イ7 _/ 仲良くしなさい {__/\ ヽ { |
1165:
口コミ知りたいさん
[2022-06-03 10:46:47]
____ r、/ ⌒ ⌒ \ |.l1 (● ) (● ) ヽ えっ? .|^ ) (__人__) | 春日より .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`! 豊洲のほうが / イ イ7 _/ 1000万以上も {__/\ ヽ { 高いって? 春日駅 70㎡ 7014万(先月より7万値下がり) https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/kasuga_06411-st/price/ 豊洲駅 70㎡ 8093万(先月より774万値上がり) https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/toyosu_06389-st/price/ |
1166:
名無しさん
[2022-06-03 11:52:07]
____ r、/ ⌒ ⌒ \ |.l1 (● ) (● ) ヽ えっ? .|^ ) (__人__) | リーマンの昼休み .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`! の時間になるとまた / イ イ7 _/ 文京区ポジの連投が {__/\ ヽ { 始まるって?ww |
1167:
匿名さん
[2022-06-03 12:56:01]
|
1168:
匿名さん
[2022-06-03 13:38:10]
江東区は都心なのか?という問いと、文京区は都心なのか?という問いが並列されているのがこのスレのお題。スレ主の表題コメントを見る限り、都心についての東京都の見解をよく理解していないようだ、というあたりの話はおいておくことにしよう。その辺はスレッドの上流にリンクとともに貼ってあるのでご興味のある向きは遡ってご参照ください。
江東区は都心なのか?と問われて、私は都心でもあるし郊外でもあると答えたい。非常に広い区だし、もともと陸地だった場所と海だった場所があるので歴史もなりたちも全く異なる二つの地域が繋がっている。ここまで同じ区の中で格差があると、どこが都心かという議論で区の単位で区切ることの難しさを認めざるおえない。一般に都心と思われている港区も、庶民的な地域も多いし、事実富豪ばかりが住んでいるわけではなく大半は日本の標準世帯年収かそれ以下の世帯と統計は語っている。港区だから都心であるとも言い難いのが現実ではないだろうか。 |
1169:
匿名さん
[2022-06-03 13:59:52]
都心て年収で決まるの?w
そしたらよけい 豊洲 >> 小石川 じゃん。ww |
1170:
匿名さん
[2022-06-03 14:28:54]
まぁな。
新しくできた商業施設に 立ち食い蕎麦屋 や韓国料理屋が入るのが文京区。 |
川沿いの危険性を再認識した