東京23区の新築分譲マンション掲示板「【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
 

広告を掲載

いつかは内側さん [更新日時] 2022-09-18 15:49:00
 削除依頼 投稿する

物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。

他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。

[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31

 
注文住宅のオンライン相談

【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】

1081: 匿名さん 
[2022-06-01 18:14:44]
>>1078 匿名さん
春日に住んでいてパチンコ好きなら大変ですね。区内には極小サイズのスロット店が二軒しかないので中央線の内側に遠征しないといけませんね。秋葉原とか新橋駅前にあるような巨大なパチンコ店に行きたいなら中央線の内側に住むのが合理的ですよ。
1082: 匿名さん 
[2022-06-01 18:33:53]
そう?
知り合いの文京区残留組はココが好きでよく通ってるよ。
パークタワー文京小石川タワーから徒歩1分。
人気のパチンコ屋さん。

https://www.p-world.co.jp/sp/hall.cgi?dir=tokyo&file=spring-heart
1083: 匿名さん 
[2022-06-01 19:06:47]
>>1078 匿名さん
春日は工場の街ではないですね。比較的大きな印刷工場は文京ガーデンの一部になっちゃいました。駅から離れたところに印刷や製本の小さな町工場がぽつぽつありますが、なかにはカフェやレストランに転用されてちょっとおしゃれな感じに変身しているものも。
1084: 匿名さん 
[2022-06-01 19:10:33]
>>1082 匿名さん
いや、もっとこういうのじゃないと(笑

https://www.google.com/maps/place/35%C2%B039'56.0%22N+139%C2%B045'27.9%22E/@35.6656589,139.7578262,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMlbGLQ8F5cEnF5lC4g2XyHMFpvepgGZuQ--UiH!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMlbGLQ8F5cEnF5lC4g2X...!7i3264!8i2448!4m5!3m4!1s0x0:0x31693a61b781d1da!8m2!3d35.6655457!4d139.757753?hl=ja

首都高都心環状線の内側、オシャレな場所に建ってる巨大パチンコビル、かっこいいねえ(笑
1085: 匿名さん 
[2022-06-01 19:14:56]
よく飽きずにずっと文京区と江東区でバトル続けられるな。
1086: 匿名さん 
[2022-06-01 19:16:53]
>>1084 匿名さん
失礼、リンク切れてた(笑
なかなかの優良店みたいですよ、さすがは都心環状線内側ですねえ。
烏森口の『新ランドマーク』となるパチンコ店だそうです、かっくいー!
https://p-town.dmm.com/shops/tokyo/41/reports/21115
https://www.towa-js.co.jp/news/2009-05-25.html
1087: 匿名さん 
[2022-06-01 19:19:15]
港区の方がパチンカーの住むところとしては適していると思うなあ。
虎ノ門ヒルズレジデンスからもパチンコをうちにお金持ちがやってくるに違いないです。
1088: 匿名さん 
[2022-06-01 19:23:02]
それにさあ、ウインズ汐留すごいよ、イタリア街のど真ん中に立つ白亜ののビル、いやいやシャレ乙ですねー、***もびっくり。

https://bb-building.net/tokyo/deta/146.html

こんな立派な場外馬券売り場はやはり港区だねえ、よほど馬券が売れるんだろうね。バクチ好きが多いんだろうなあ、港区。
1089: 匿名さん 
[2022-06-01 19:29:48]
>>1085 匿名さん
別に江東区とバトルなんてやってませんよ。江東区は都心区で結論は決まっていると思いますが。
1090: 匿名さん 
[2022-06-01 19:47:35]
端からみたら文京区と江東区でじゃれ合ってるようにしか見えねーよ。
仲良しだなお前ら。
1091: マンション検討中さん 
[2022-06-01 19:51:42]
ところで、都心は文京区含む6区で決まり?
1092: 匿名さん 
[2022-06-01 20:00:02]
>パークタワー文京小石川タワーから徒歩1分。
>人気のパチンコ屋さん。

世界最大の場外馬券売り場もそこの近所だよね。
よほど博打ニーズがあるんだろうなあ、小石川。
1093: マンション検討中さん 
[2022-06-01 20:26:03]
中央区のように瓦礫で埋めた街でも都心区なんだから、江東区も都心区と言って良い。
1094: 匿名さん 
[2022-06-01 20:32:32]
>>1072 匿名さん
臨海副都心は都の失敗作なのは有名なはず。
ここが都心になるなど荒唐無稽だ。

1095: 匿名さん 
[2022-06-01 20:49:50]
>>1079 匿名さん

クスクス(^人^)
↑たびたび登場するこの言葉と顔文字、かわいい(*≧з≦)
1096: 匿名さん 
[2022-06-01 20:51:11]
>>1090 匿名さん

文京区と江東区は仲いいもんね!
ふたつが一緒になったら最強です。
1097: 匿名さん 
[2022-06-01 21:18:57]
>>1092 匿名さん
ところがねえ、最近はネットで競馬できるから、来るのは郊外に住む年寄りばかり
ひょっとするとそのうちなくなるかもしれない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29250840R10C18A4000000/

仮想通貨とかFXとか株とかもっとエキサイティングで儲かるギャンブルが今はいっぱいあるからね
1098: 匿名さん 
[2022-06-01 21:21:41]
そもそも後楽園なんて文京区の政治経済の中心地域なんだから巨大パチンコ屋の二つや三つはあってしかるべきだし水道橋のウインズももっと近所の老人で賑わってなきゃいけないんだが....
1099: 匿名さん 
[2022-06-01 21:24:39]
新橋にだって品川にだって巨大パチンコ屋が複数あるのにね、郊外ですら田んぼのど真ん中に巨大パチンコ屋がそそり立っているのに、文京区は本当にこういうの嫌いなんだな。
1100: マンション検討中さん 
[2022-06-01 22:15:41]
文京区は楽園だから、パチンコ屋や風俗店があっては困る。
あくまでそれは区外。文京区民の頭の中では湯島も後楽も区外みたいなもん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる