物件価格の高騰により、デベロッパーは都心の定義を拡げざるを得ない状況が続いています。理由はもちろん、買い手に都心だと思わせれば高値の言い訳になるからです。
さて、東京都によると都心は5区、故石原都知事が提唱したセンターコアは4区、不動産マーケットの指標となるレインズは都心を5区と定義しています。
いずれも文京区や江東区は含まないのが現状ですが、前述した理由により、文京区や江東区を都心に含めた都心6区・都心7区という商業的要素の強い造語がデベロッパーにより作られ、提示されることも出てきました。
他の区の話題でも構いません。このスレは、都心の定義をどこまで拡げてよいかを問うスレです。
[スレ作成日時]2022-04-16 10:43:31
【城北】文京区・江東区は外周区?都心区?【城東】
2313:
匿名さん
[2022-06-30 12:14:41]
|
2314:
検討板ユーザーさん
[2022-06-30 12:18:44]
なるほど。
寂れるのが確定しているような線路北エリアにわざわざ物件もつのは、ある意味 自業自得ってことかな。 |
2315:
匿名さん
[2022-06-30 12:41:06]
>>2313 匿名さん
>>2314 検討板ユーザーさん 最近はそうでもないらしい 2040年ごろまで増加するようだね、文京区も 国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口(2018年3月推計)」で"今後2015年から2045年までにはさらに13.3%増加し、約24.9万人となる見込み。増加率は全国市区町村の中で27番目。"なんだそうだ。 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013105/1 情報はアップデートしないとな。 |
2316:
匿名さん
[2022-06-30 12:45:14]
構造的に文京区は都心ではなく商業利用が難しく容積率の少ない宅地が多いので都心商業地よりも土地価格は安いし、生活利便施設が多く前掲のように緑被率が低くても戸建やマンションの植栽のように道路に面した敷地外縁の緑化が進んでいるので緑がどこにいても目に入る良さがある。マンションの供給もそこそこあるしまだまだ人口は増えるだろう。
|
2317:
匿名さん
[2022-06-30 17:07:00]
|
2318:
匿名さん
[2022-06-30 19:47:59]
文京区は茗荷谷におそらく五百戸クラスの大規模分譲マンションが共同印刷小石川工場跡地に建つのではないかと期待されている。
https://www.kyodoprinting.co.jp/release/2019/ir_info_20190724-1700.pdf おそらくリビオシティ文京播磨坂、あるいはリビオシティ文京茗荷谷と名付けられるのではないかと想像する。ファミリー中心であれば千人以上の人口増となるだろう。近年近隣では賃貸物件の供給もかなり増えてきているので、文京区の人口はかなり伸びると思われる。 |
2319:
匿名さん
[2022-06-30 19:53:06]
オフィス街でもないし、繁華街でもない、だから住みやすい暮らしやすい、それが文京区。文京区は都心ではない、いや、都心であってはいけない。それが故に不動産価値が高く、以前から非常にボラティリティが少ない、堅調で地味な値上がりをする一方で急な値下がりも少ない地域だった。都心でないことが価値をもつこともある。
|
2320:
匿名さん
[2022-06-30 22:36:25]
ここ数年で、都心に遅れてバブル的な価格変動が見られるようになってきた文京区は、むしろボラリティが大きくギャンブル要素が強いエリアだとみる向きが主力です。
都心という定義に対する苦肉の策的ルーチン擁護は、人口動態の貧弱さや寂れ廃れの定番的言い訳の一つたり得ますかね。 |
2321:
通りがかりさん
[2022-06-30 22:43:46]
文京区って安く住める以外に何か価値あるの? |
2322:
匿名さん
[2022-06-30 23:04:44]
|
|
2323:
匿名さん
[2022-06-30 23:40:50]
>>2322 匿名さん
まあそう煽りなさんな 文京区の空気に馴染めない人もいるのは事実で、ホステスさんと出身地の話で盛り上がったり、膝枕してもらったり耳掃除をしてもらわないと死にそうになる人って一定数いるからね、そういう人は秋葉原とか歌舞伎町あたりに住むといい。 |
2324:
匿名さん
[2022-06-30 23:50:38]
>>2320 匿名さん
>むしろボラリティが大きくギャンブル要素が強いエリア むしろ文京区は出遅れていて依然としてお得だと思うよ。山手線の外で文京区の物件より高い物件なんてゴロゴロしてる。最近の某区の駅近新築だって、マンションマニア氏もこの値段なら広域だったら文京区とか湾岸とかの方がおすすめしやすいみたいな事を言ってたよね。再開発のアレもパークコートとして考えると安いし、大丸有とかへのアクセスを考えると反対側から同じ距離を移動してくるより絶対お得。 でも住宅地として価値がないわけではなく、単に飲み屋が近所に少ないとか高級感を煽るようなプロモーションが組織的に行われていないという、そういうレベルの話でバリューはあると思うなあ。おしゃれなアパレルをテナントに入れてブランディングした某地域なんてシャッター街になっているという話だが。 |
2325:
匿名さん
[2022-06-30 23:55:04]
|
2326:
匿名さん
[2022-07-01 00:00:27]
結局、隣県や周辺区から出てくるお客さんを接待する場所な訳ですよ。
http://netgeek.biz/archives/102596 https://ameblo.jp/fullboost-shiibashi/entry-12650030822.html でもね、脱商店という方法で再生した地域があります https://newswitch.jp/p/10161 プレーヤーが交代して新たな価値を生む、そんな好循環が彼の地を救う事を望みます。 文京区はダサいので、地元の需要でしぶとく細く長くやっていきます |
2327:
匿名さん
[2022-07-01 04:21:17]
|
2328:
匿名さん
[2022-07-01 04:27:30]
今は昭和な風景が人気なんですよ。
そういうのがインスタ映えするって感覚はバブル世代の中高年が多いこの掲示板の皆さんには理解できないでしょうね。 古いものは全否定し、なんでも新しくないといけない、なんてのはオッサン世代の感覚ですよ。 |
2329:
匿名さん
[2022-07-01 06:32:13]
>文京区って安く住める以外に何か価値あるの?
競馬で買った金で風俗で遊べるぞ |
2330:
匿名さん
[2022-07-01 07:27:06]
|
2331:
匿名さん
[2022-07-01 07:42:32]
ネット変換で取り締まりw
これだから文京区民キメェって言われるんだよw |
2332:
匿名さん
[2022-07-01 07:49:07]
台東区とか文京区の通り沿いって、
いわゆるシャッター街となっているところが少なくないですよね。 あれって何か理由があるのですか? |
2030年に文京区の人口はピークを向かえ、
そこから衰退の一途を辿ります。
2040年まで増加するのは、都心3区のみですね。
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/kyosoku/ky17rf0000.pdf