ザ・パークハウス 横浜川和町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673611/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2022-04-15 11:03:50
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
- 総戸数: 183戸
【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
No.101 |
by ご近所さん 2022-08-14 19:40:58
投稿する
削除依頼
>>98 契約済みさん
何様?笑 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
洗濯機上は何もありませんでしたが、みなさん棚とか付けられますか?
それから、インターネット(e-mansion)は、どこに線がきてるんでしょうね?Wi-Fiルーターは必要なのかな。 |
|
No.104 |
>>102 契約者さん4さん
こちらこそごめんなさい( ; ; )仲良くしましょう。 タッチレス&タッチ(ボタン押し)の両方を備えてるものしか市場にないと理解しています。 ※後付けのセサミ?とかはここでの話の範囲外。 場所は玄関ドアの話です。 |
|
No.105 |
|
|
No.106 |
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
内覧会に第三者入れますか?
素人では気付かない部分も指摘してくれるので頼もうか検討してます。ただ5万円位するんですよね... |
|
No.109 |
|
|
No.110 |
オプションでエアコン頼むのは、やっぱり高いですかね???
|
|
No.111 |
|
|
No.112 |
>>110 契約者さん1さん
絶対的に、家電量販店で見積もってもらった方がいいと思いますよ!! 電化製品でオプション使うは、マジでマイナスしかないと思います!! 量販店ならポイントも付きますし!!ビック、ヤマダ、ヨドバシ等で相みつ取って、一番安い所での購入がBESTです。 |
|
No.113 |
いまなら神奈川ペイで20%還元もありますし、量販店は価格的に有利ですね。
|
|
No.114 | ||
No.115 |
純正9万円(工賃込み)の洗濯機上収納は
ダイケンで2.1万円(工賃除き)でした。 ダイケン以外で安くて良い建材メーカーありますか? |
|
No.116 |
キッチンカウンターについてです。
オプション会ではモデルルーム仕様(F2)だと66万円でした。 高いと感じ、ナッシュというオーダー家具の会社で見積もりをとってもらいました。その結果が多少お得だと感じたのでを共有です。 ◆条件◆ ・天板(人口大理石)?モデルルームF2タイプ ・板材(品番BEX-5874D2)?モデルルームF2タイプ ・レイアウトは我が家が使いやすいよう変更 ◆結果◆ 55万円(運賃,搬入,取付工事費含む) ※人口大理石の天板が9万4千円なので、ここを変更するともう少し安く出来るかもしれません。 ちなみに、綾野製作所にも伺いましたが板材がキッチンと同じ素材が取引先で廃盤となり、出来ないと言われました。しかし、板材へこだわらなければ価格的にも魅力的なカウンターはたくさんありました。 https://joy-craft.co.jp/ |
|
No.117 |
|
|
No.118 | ||
No.119 |
>>118 契約者さん
言い方が分かりづらく申し訳ありません。 キッチンカウンター=食器棚のことです。 この写真の事を指してます。 118さんの仰る、キッチンカウンターについては、入居前に板材等の変更は出来ない認識です。しかし、営業さんに聞いたわけではないので確実ではないです。 |
|
No.120 |
>>118 契約者さん
言い方が分かりづらく申し訳ありません。 キッチンカウンター=食器棚のことです。 この写真の事を指してます。 118さんの仰る、キッチンカウンターについては、入居前に板材等の変更は出来ない認識です。しかし、営業さんに聞いたわけではないので確実ではないです。 |
|
No.121 |
>>120 契約者さん3さん
カップボードのことですね!情報ありがとうございます^^ |
|
No.122 |
|
|
No.123 |
>>116 契約者さん3さん
ググってみたところ、板材のBEX-5874D2は、 VBEX-5874D8に仕様変更(品番のみ変更?)になっているようです。 https://www.ibiboard.jp/pattern/detail.php?id=7725 天板(人工大理石)の品番もご存知ですか? |
|
No.124 |
>>116 契約者さん3さん
我が家は価格等で綾野製作所になりそうですが、ナッシュさんも良いですね。キッチン周りは入居したら気軽に変更できないものなので重要ですよね。 オプションより気に入ったものになって価格も抑えられるのが良いです。 |
|
No.125 | ||
No.126 |
パモウナ、9月1日に値上げらしいですよ。
|
|
No.127 |
みなさん車はどうされますか?
駐車場抽選結果次第かと思いますが、、、 所有中→継続 所有中→買い替え予定 未所有→購入予定、購入済み 未所有→購入予定なし or 所有中→廃車予定 |
|
No.128 |
>>127 契約者さん8さん
立体駐車場の1Fもしくは4Fにしか入らない車高の車を現在所有しているため、抽選結果によっては車の替えが必要になります。半導体不足等の影響で人気車種の納期は遅れておりますので、買い替えが必要な場合は早く動きたいのですが、いつから動けば良いか悩ましいです。 |
|
No.129 |
>>128 契約者さん9さん
差し出がましいですようが。車関係の仕事してます。 新車であれば、ディーラーに事情を話して車の仕様だけあらかじめ決めておいて、駐車場落選が判明次第、即契約するようにしておくと少しでも早く納車されると思います。昨今の情勢でいつ納期が更に延長するかわからないですし。ちなみに、弊ブランドの車はどのモデルも軒並み納期半年以上です。。。 新車ディーラーと付き合いがあれば、展示車を販売することもあるのでそれは一ヶ月ほどで納車されることが多いです。 言わずもがなですが中古車は納期早いです。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
エニタイム川和町店は靴が外履きでOKなのは、ありがたいです。毎回ジムに館内靴を今持っていっているので、助かります。
|
|
No.132 |
|
|
No.134 |
|
|
No.135 |
|
|
No.136 |
宅配ボックスてあるんでしたっけ?
あるのであれば、どのくらいの個数がもしわかる方いらっしゃったら教えてください。 ふと、聞いてないな、、、と思いまして |
|
No.137 |
今、仕事終わりにベルクとマンションを視察してきました!
ベルクの活気が凄まじかったです!20:30過ぎなのに混み過ぎてて1Fの駐車場に入れず。 肉、魚、総菜など種類が豊富で、価格はオーケーの方が安いでしょうが 品質はベルクの方が良さそうに感じました。 マンションは共用廊下に電気が灯っていて、いい雰囲気。 なんか、どんどん出来ていくの見るとワクワクしますね! |
|
No.138 |
皆さんインテリアの二回目の販売会行かれますか?一回目に参加しましたが、マンション販売担当の方とインテリア会の方の質の違いに落胆し、全商品の説明は受けずに帰りました。我が家は相見積もりする時間もなく、これだけはオプションで買った方が良い商品ありますでしょうか?電話注文だけで済ませたく、、、勝手ながら参考の為、ご助言お願いします。
|
|
No.139 |
|
|
No.140 |
>>139 契約者さん6さん
ホーローパネル、確かに気になります。ちなみに以前昼休みの合間にオプション会社に電話したのですが、コール音はなるけど、誰も出ないのですが、12-13時は昼休みとかカタログに書いて有りましたでしょうか?数分開けてから電話しても同じだったので。メールの文言だと説明が難しいのでサクッと電話で済ませたかったのに。 |
|
No.141 |
食器棚、エコカラット、フロアコーティング、ガラスフィルムなどを外注でお願いする方いますか?
業者選びで迷ってるのでおすすめなとこあれば参考までに教えていただきたいです! |
|
No.142 |
食器棚はDAIKENか、上の方で教えてもらったオーダー家具屋さん。
エコカラットは適当な工務店。 フロアコート、ガラスフィルムはなし。 ちなみにガラスフィルムは南向きなら冬寒くなるのでしない方がいいです。 |
|
No.143 |
>>136 契約者さん4さん
今時の新築マンションは宅配ボックスは付いてるのが普通だと認識してたので聞かなかったです。 ウチは現在同じくらいの世帯で30個くらいの宅配ボックスしか無いので、良く埋まってしまって再配達になってしまいます。 あるのが当然で数が気になってました。 確認した方が良いですね。 |
|
No.144 |
皆さん、壁紙はどうされますか?
うちはエコカラットと、カラー(青色系)の壁紙は取り入れたいと思っています。 早く決めなければなのですが、中々やる気が起きず…! |
|
No.145 |
>>144 契約済みさん
凄く分かります。。。うちも各社から壁紙のサンプルを取り寄せないと。と思いつつ、やる気が起きずです。笑 うちもエコカラットとリビングはブルー系の壁紙もしくは塗装にしようと思ってます! |
|
No.146 |
エコカラットやる方多いんですね!
|
|
No.147 |
エコカラットいいですよね!ただ地震とかでエコカラットが落ちてきて破片で怪我するとか、エコカラットの角で怪我するとかよくあるみたいなので特に小さいお子さんいるご家庭は採用する場所考えた方がいいかもですよね。
|
|
No.148 |
|
|
No.149 |
|
|
No.150 |
>>148 契約済みさん
全く同じ状況でしたね。笑 そう!壁紙張らないでおくのが可能なのか、営業さんに確認もしようと思ってたんですよね。 でも、多分難しそうな気がするんですよね~ 何となく、そんなに融通利かなさそうな気が… 明日余裕あったら電話して聞いてみますね! また展開します! |
|
No.151 |
>>150 契約者さん5さん
情報共有助かります!ぜひお願いします! |
|
No.152 |
ココナラで壁紙コーディネートやってくれる人もいるみたいです。1万円前後ぐらい。
|
|
No.153 |
そろそろうちもオプション考えなくては。。
壁や食器棚を外注される方は、引渡しとお引越しの間に施工完了させる予定でしょうか? |
|
No.154 |
皆さん、キッチンカウンターの下はどうされますか?
結構幅広いので、オプションで棚つけると結構高くなりますよね? どこかに頼みますか? |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
>>146 契約者さん4さん
私もエコカラットやります。SNSを見ていて憧れだったので楽しみです。人気の種類はストーングレースとかになりますかね?現物を見ないと選ぶの大変そうですよね… 他に水回りコーティングや窓ガラスフィルムは他の方やらないですか? |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、お風呂場の壁ってマグネット付くんでしたっけ…?
モデルルームではマグネットのフックが付いていた記憶があるのですが、担当者には付かないと回答をもらった気がしており。マグネットが付く壁はオプションなのでしょうか? |
|
No.160 |
|
|
No.161 |
>>136 契約者さん4さん
宅配ボックスは当然あると思って確認してませんでしたが確認しましたらやはり37個ありました。 聞くまでもありませんでした。通常の数ですが、欲を言えばあと10個欲しかったところですが仕方ないですね。 |
|
No.162 |
親切にフローリングやクロスの色見本が届きました。ただ、残念な事に私が欲しかったキッチンの色見本が届きませんでした。
カップボードは予算的に恐らく他のメーカーでセミオーダーになりそうです。オプション会に行くとカップボード発注予定だと色見本くれるでしょうか?どなたかオプション会に行かれた方でご存じの方いらっしゃいますか? モデルルームで写メを撮ってますが、写メだと微妙に色違ってしまうんですよね…。 |
|
No.163 |
お風呂の棚が2個しか付いて無くて(通常は3個)
3個は絶対に欲しいので、オプションであるか聞いたら無いそうです。 マグネットも良いんですが、同じメーカーの物を取り寄せは出来きればお揃いで揃えてたいです。 DIYで付けるしか無いですね。 リビングのドアストッパーやお風呂場の棚まで、細かい物とこまで、ちょこちょこと材料費高騰の影響出てますね。 |
|
No.164 | ||
No.165 |
>>162 契約者さん5さん
クロスの色見本ってサンプルのことでしょうか?オプション会社に要望されたのですか?なかなか品番も教えてくれなかったので… ちなみにキッチンの前板でしたら品番で検索すればご自分でサンプル取り寄せられますよ!^^ |
|
No.166 |
インテリアで盛り上がっているところですが、向かいのネジ工場の音が気になっています。夜遅くまで結構なモーター音を響かせながら創業しています。通り沿いのプレハブに音源が入っていて、ずっと音を発しています。プレハブを防音室にすればと思います。このあたり、何か感想などあれば教えてほしいです。お願いします。
夜間は工業地域の規制は55db内。55dbって書いてあるより静かなんです。もしかしたら今まで何にもなかったので誰も気にしていなくて、工場側も気がついていないだけかも。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kankyo-koen-gesui/... 横浜市のページ。横は工業地域です。 ちなみに音の目安です。 https://www.city.fukaya.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/... |
|
No.167 |
|
|
No.168 |
>>167 契約者さん5さん
早速ありがとうございます。役所に聞いてみようかとは思っています。基準内なら気にし過ぎでしょうけれど、あれは基準内なのか。 |
|
No.169 |
|
|
No.170 |
引っ越し7件/日なんですね。。。
しかも希望日一個しかだせないってしんどいですね |
|
No.171 |
|
|
No.172 |
|
|
No.173 |
|
|
No.174 |
|
|
No.175 |
内覧会ではド素人だし、調査会社(さくら~)を頼もうと思っています。
前もって三菱に言えばOKですよね?まさか断られる事あるんですかね。 |
|
No.176 |
175さんの質問に被せる形となってしまい、申し訳ありません。
マンションの食洗機等、各設備がどの会社のものを使っているか、どの資料に記載されているんでしたっけ…? |
|
No.177 |
|
|
No.178 |
リビングの壁に棚を取り付けようと思っていてワクワクしていたのですが、リビングの壁には下地は入っていないみたいですね…残念。
|
|
No.179 |
>>178 契約済みさん
通常どんなマンションもあらかじめ指示しておかないとベニヤ合板は入ってませんが、石膏ボードの内側にあるスタッドを狙えば取付けられると思います。 |
|
No.180 |
オプションの締切近づいてきましたね。
収納スペースのホーローパネルは市販がないと思いましたが、タカラスタンダードでありました。 https://www.takara-standard.co.jp/product/emawall/interior_house/ |
|
No.181 |
うちは結局、オプションはつけずに市販で済ませることになりそうです。
皆さん換気扇のフィルターのオプションはつけますか? |
|
No.182 | ||
No.183 |
引っ越しってアート以外もつかえますよね?
希望日申し込みのタイミングで申請しないといけないとなると他社見積もりできなくないですか、、、? |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
|
|
No.187 |
|
|
No.188 |
綾野購入しようと思うのですが、これってどこで買っても同じなんですかね?
もし購入するかたいたら価格感教えてほしいです。 うちは1200の最上位モデル?で33万くらいです。 |
|
No.189 |
>>188 契約者さん3さん
割引率は販売店で違うみたいですよ。イベントとかだとまた安くなったりもすることもあるようです。天板とか前板とかオプションもあるので一概には価格の比較はできないですね~。ただPSシリーズのフルセットで33万なら高くはない気がします! |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
>>189 契約者さん3さん
大◯家具と島◯を回りましたが、本体の価格は同じでした。それぞれ特別キャンペーン等で安くなったり、家電とまとめ買いで安くなったりはあるようでした。 また各販売店にしか存在しない仕様が少なからずあるようでしたので、パーツの組み合わせにこだわりがある場合は比較した方が良さそうです。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
>>193 契約者さん7さん
181さんじゃないですけど、30,000円ちょっとくらいでしたよ!もしかすると部屋になって枠の大きさが違って価格も前後するのかな…? 最初は替えのフィルターが18枚(フィルター枠2個なので9回分)ついてくるみたいです。ちなみに交換目安は2ー3ヶ月と言われました。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
食洗機のメーカーってどこかご存知でしょうか。
|
|
No.199 |
|
|
No.200 |
|