リストレジデンス武蔵野御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/gotenyama/index.html
所在地:東京都武蔵野市御殿山2丁目3181-5他5筆
交通 :JR中央線快速・中央線各駅停車(総武線直通)
東京メトロ東西線(相互乗入)「三鷹」駅南口より徒歩6分
総戸数:45戸
間取り:2LDK~4LDK
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
売主:リストデベロップメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを正式物件名称に訂正しました。2022.4.17 管理担当】
[スレ作成日時]2022-04-15 09:47:32
リストレジデンス武蔵野御殿山ってどうですか?
242:
マンション掲示板さん
[2022-07-17 00:32:55]
|
243:
評判気になるさん
[2022-07-17 07:30:27]
>>240 匿名さん
都心だと坪720くらい出さないとまともな物件買えない印象ですが、おすすめありますか? |
244:
評判気になるさん
[2022-07-17 07:32:46]
>>242 マンション掲示板さん
海外投資家(機関投資家やファンド)は従来日本はオフィスやウェアハウスばかりでしたが、最近はレジのアロケーションも顕著に増やしてますよ。新築供給はかなり減ってますし、需給はさほど悪化していないと思います。 |
245:
匿名さん
[2022-07-17 11:46:32]
国民一般の給与が上がらず買えなくなって海外からの投資依存度が高まりすぎるのも素人にはそれはそれでちょっと気になります。
自分が住んでない分愛着も薄そうですし。 ここだろうがシティハウスだろうが本当に今が買い時なのか悩んてるのが正直な気持ちです。 |
246:
マンション検討中さん
[2022-07-17 16:15:05]
不躾な質問で申し訳ないのですが、検討されている方はどれくらいの年収なのでしょうか、、、
買えるには買える。けど本当に買えるのか?と悩んでいます。笑 |
247:
匿名さん
[2022-07-17 19:25:00]
>>242 マンション掲示板さん
もし本当に短期金利が上昇する日が来るとすれば、国全体で見た時の1人当たり給料も上がってると思っている人間なので、金利上昇即ち需要減退という思考回路はピンと来ないですね。 日銀は、賃金上昇の気配が見られないからという理由で、短期金利はおろか長期金利すら平気な顔して固定する中央銀行ですので、その日銀が短期金利を上げて行くときは、流石に賃金上昇が起きてるんじゃないですかね。 ただ、幅広く賃金上昇が起きない可能性はあるでしょうから、格差がより拡大する事で、そこに人口減少も加われば、買える人の母数は減るんだと思いますが。 という事で、相場の上がる下がるの議論をしたつもりは無いですね。上がると思ってる人がいて、下がると思ってるひとがいて、それぞれ自分が正しいと思っていれば、それでいいんじゃ無いですか? |
248:
匿名さん
[2022-07-17 19:26:57]
|
249:
マンション検討中さん
[2022-07-17 20:40:38]
ご近所さん、いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、東向きは電車の音が気になるぐらいうるさいでしょうか?
|
250:
マンション掲示板さん
[2022-07-17 21:41:47]
>>247 匿名さん
それは私もアグリーですね。賃金水準が伴っていれば金利上昇しても相場崩れないと思います。来年黒田さんが代わった後も物価、賃金水準を前提とした金融政策を継続してくれればいいですね。ハード通貨の世界的な金利上昇に日本だけ取り残されているので為替相場を優先した政策が出ないことを祈るばかりです。 |
251:
匿名さん
[2022-07-18 06:34:39]
>>248 匿名さん
世帯構成や頭金にもよるだろうけど子供いたら最低1500ないときつそう。狭い部屋でも8000万してるし。 |
|
252:
匿名さん
[2022-07-18 06:57:33]
知り合いは50平米台の2LDKに親子4人で暮らしてる。いくらなんでも駅からもう少し離れるか武蔵境以西でもっと広い家にすれば、と思うけどどうしても駅近くで三鷹よりは西に行きたくないらしい。結果として狭い部屋に詰め込みで暮らしてる。
優先事項はそれぞれだけど住宅購入に振り回される生活は嫌だなと思った。口にはしないけどね。 |
253:
マンション検討中さん
[2022-07-18 11:51:23]
南東側って向かいのアパートみたいなところとお見合いになりますか?
|
254:
マンション検討中さん
[2022-07-18 15:33:53]
|
255:
マンション検討中さん
[2022-07-18 20:30:38]
今の為替市場が続けば金利上げは必死でしょ。
所得の増加なんか待ってたらバタバタ企業が潰れるよ? |
256:
匿名さん
[2022-07-18 20:56:33]
>>255 マンション検討中さん
日本の財政状況と中央銀行のこと知らない人ですね? まぁ、失われた20年で生き残ってきたゾンビ企業は潰れると思いますが。 日本てGDPだけで世界3位だと思ってる人が沢山いるけど、実際は1人当たりGDPでは韓国にも劣後してるほど出遅れてる国ですよね。サラリーマンから見たら破格の所得を得ているYouTuberとか、古いサラリーマン社会には無かった稼ぎ方をする人も沢山いるわけで、古典的な輸出企業には危機でも、世の中の変化をチャンスとしている人たちもいるので、そういう側面にも目を向けるんじゃ無いですかね。 コロナによる強制貯蓄や、その結果米株で大儲けしてる人も、割とそこら中にいるんじゃないですかね? |
257:
口コミ知りたいさん
[2022-07-18 22:58:49]
>>256 匿名さん
一人当たりGDPが低いのが問題なんでは。 例外的な年収を得てる人が不動産相場を作ってるんですか?ましては多摩部のマンションなんか。 購買力がある世帯の割合が大事では。中央値の考え方とか知らないんですかね。 あと、実質利回りと不動産価格の乖離が気になりますよね。不動産価格の上昇率に賃料の上昇率が全く追いついてない。 |
258:
マンション検討中さん
[2022-07-18 23:09:10]
輸出企業に円安は有利だし。
|
259:
匿名さん
[2022-07-18 23:41:58]
|
260:
マンション検討中さん
[2022-07-19 06:08:43]
>>259 匿名さん
利上げはどちらかと言うとgdpを押し下げの方向なんですかね。 マンションもですけど、利息の負担により物の価格を押し下げるんですから、消費量が変わらなければGDPは押し下げの方向ですよね。(消費が値下げの効果以上に増えればGDPは増えます) GDPが低いと給与も上がらないから問題という意味です。 利上げはマンション価格を下げるから今購入時期を迎えてる人の関心事項になってる。 世界もインフレを抑えるために利上げしてる訳ですし。 |
261:
周辺住民さん
[2022-07-19 07:11:11]
|
どうでしょうね。たしかに売り手としてはコスト高で値段下げられないのはわかりますが、金利上昇で買い手の購買力が落ちることで需給ギャップが生まれるのは必至。国内の賃金水準が上がったり(建設人件費も釣られるような気もしますが、、、)海外投資家やファンドが国内不動産に流入してくれば状況違うのでしょうけど、今の日本ではそういった機運なし。
一番有り得そうなのは政府の介入ですかね。金利上昇が始まると変動金利の猶予期間があるとはいえ中長期的には残債のある個人需要の大幅な減退に繋がるので、これまで政府主導で住宅購入を推し進めてきてしまった手前、なにか策を打ち出してくれるような気はしています。
そうなればおっしゃるように価格は維持されるように思います。
もしそれもなければ一部の地域を除いて値崩れするのではないかと見ています。
一意見に過ぎないのでお気を悪くしないでください。