プライム川崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.prime-ks.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区本町二丁目1番5(地番)
交通:京急本線・京急大師線「京急川崎」駅下車徒歩6分、
JR東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅下車徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.27平米~68.48平米
売主:京浜急行電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-15 09:24:44
プライム川崎ってどうですか?
649:
名無しさん
[2023-10-15 21:12:13]
|
650:
通りがかりさん
[2023-10-16 13:16:07]
現在こんな感じです(13時)
最上階まで出来上がってるようです。 ![]() ![]() |
651:
マンション検討中さん
[2023-10-16 13:28:49]
素朴な疑問なんですが、最上階にあるクレーンは最後どのように地上に戻るんでしょう??
|
652:
匿名さん
[2023-10-16 14:17:39]
>651
[クレーンまたはホイストの設置] 最上階にあるクレーンの部品を下ろすために、別のクレーンまたは *ホイスト を最上階の近くに設置します。 このクレーンまたはホイストは、部品を確実に吊り下げ、安全に地上に運び出す役割を果たします。 [吊り下げ] クレーンまたはホイストが設置されたら、最上階の部品をそれに取り付けます。 部品は通常、特別な吊り下げ装置やケーブルを使用してクレーンまたはホイストに取り付けられます。 [下ろす] 部品がクレーンまたはホイストに取り付けられたら、徐々に下ろされます。 クレーン運転士や操作者は、部品の安全な下降を監視し、必要に応じて制御します。 [地上への運搬] 部品が地上に下ろされたら、運搬装置(トラックなど)に移され、適切な場所に配置されます。 地上への運搬は、慎重に行われ、部品の安全性が確保されます。 *ホイスト:重い物体を持ち上げたり、下ろしたりするための機械装置 |
653:
eマンションさん
[2023-10-16 14:22:49]
|
654:
マンション検討中さん
[2023-10-16 23:32:59]
竣工前に完売しちゃう勢いですね。
|
655:
マンション検討中さん
[2023-10-16 23:39:17]
大き目のライブハウス・アリーナが2か所もあるのにもう2か所追加で建設される駅ってなかなかないよね。横浜アリーナとか新木場とか行くの辛いもんね。
|
656:
マンション検討中さん
[2023-10-16 23:56:16]
ここのサイトに不特定多数書き込みして言いたいことは分かるのですが、お互いを貶し合うのが好きな方が多い感じがします。
他社の不動産会社さんも書き込みをしているかもしれませんが、具体的かつ根拠ある書き込みを望みます。 |
657:
eマンションさん
[2023-10-17 00:24:21]
|
658:
マンコミュファンさん
[2023-10-17 18:32:52]
ここのモデルルームに行かれる方はモアーズ地下のスーパーにも寄った方がいいですよ。ほんと素晴らしいから。
|
|
659:
周辺住民さん
[2023-10-19 13:56:21]
モアーズの魚屋さん料理しやすいいように、注文どうり、さばいてくれたり鱗をとってくれたりで
料理下手には助かります。 |
660:
口コミ知りたいさん
[2023-10-19 18:41:33]
安い理由は今更言う必要はないが、それを織り込んで買うのは自己責任だし、第三者は口出し無用。
まあ、僕はリカバリできないリスクは回避するたちだからここは選ばないけどね。 |
661:
マンション掲示板さん
[2023-10-19 20:53:29]
|
662:
通りがかりさん
[2023-10-21 10:32:37]
|
663:
評判気になるさん
[2023-10-21 10:34:59]
|
664:
名無しさん
[2023-10-21 10:57:56]
>>657 eマンションさん
アゼリア、MORE'sはここではなくても見えると思います。 ここからならアゼリア、MORE'sまで9分もかかりますね。 大師線の駅前マンションからと大きな時間差ないですよ。 |
665:
マンコミュファンさん
[2023-10-21 11:02:41]
|
666:
口コミ知りたいさん
[2023-10-21 11:14:58]
|
667:
マンコミュファンさん
[2023-10-21 11:19:32]
>>666 口コミ知りたいさん
あなたは現地を知らないようです。検討もしていないならお引き取りください。ここは検討版なので。 マンションからアゼリアまでの所要時間はマンションから川崎駅の所要時間と違います。歩けばすぐ分かります。 川崎を知らなすぎますね。 |
668:
通りがかりさん
[2023-10-21 11:21:58]
|
669:
マンション掲示板さん
[2023-10-21 11:23:52]
|
670:
通りがかりさん
[2023-10-21 11:27:34]
|
671:
マンコミュファンさん
[2023-10-21 11:28:48]
>>667 マンコミュファンさん
旬菜百華、惣菜馳走、相鉄ローゼン等買い物できるスーパーはJR川崎駅前なのよ。 |
672:
評判気になるさん
[2023-10-21 11:29:17]
|
673:
eマンションさん
[2023-10-21 11:32:50]
|
674:
匿名さん
[2023-10-21 11:33:57]
|
675:
通りがかりさん
[2023-10-21 11:35:25]
|
676:
口コミ知りたいさん
[2023-10-21 12:25:04]
|
677:
eマンションさん
[2023-10-21 12:28:04]
>>670 通りがかりさん
徒歩で10分近く重い荷物持って帰るなんて考えただけで萎える。 |
678:
eマンションさん
[2023-10-21 13:04:24]
ネガも放っておけば良いものを堪え性もない間抜けやあほが絡んでいくからあれる。
スーパーターミナルとか勝ちとか不要に華美したり刺激するからあれる。 雉も鳴かずばなんとかと言うじゃない? |
679:
匿名さん
[2023-10-21 15:06:44]
鳴かないでも打ちそうだけどね
|
680:
マンコミュファンさん
[2023-10-21 21:17:55]
>>672 評判気になるさん
同感です。 夏場、駅から自宅まで外を歩くか、アゼリアで 全く違います。冷房が効いていて、ほっとできる 瞬間です。 そう言った観点でのご意見かと思いました。 それに対してのご意見沢山ありましたが、 人それぞれ、違いますし、もう少し 思いやりのあるご意見期待しています。 |
681:
口コミ知りたいさん
[2023-10-21 22:56:55]
|
682:
マンコミュファンさん
[2023-10-22 11:45:49]
|
683:
匿名さん
[2023-10-22 17:37:19]
https://www.prime-ks.jp/outline/
によると、 最終期販売住戸物件概要: 販売戸数:15戸 先着順販売住戸物件概要 販売戸数:4戸 残り:19戸 という計算であってますでしょうか? |
684:
マンション検討中さん
[2023-10-22 21:43:22]
>>671 マンコミュファンさん
アゼリア直結のモアーズのスーパーに行って見るといいですよ。山助の魚は最高です。 アトレの地下の大川水産・魚力も良いです。 川崎は何を買うにも選択肢が多いスーパーターミナルですね。 |
685:
周辺住民さん
[2023-10-23 10:58:17]
湊町て港町のことですか?
|
686:
通りがかりさん
[2023-10-23 16:45:55]
|
687:
通りがかりさん
[2023-10-23 16:48:41]
てかアゼリアの入り口が川崎駅前にしか無いと思ってたレベルのネガの情報に何の価値もないやん。
|
688:
マンション検討中さん
[2023-10-23 22:52:37]
アゼリアに入ればルフロン、ヨドバシ、ラゾーナ、アトレ、ダイスに雨に濡れず移動出来る。
チネチッタの近くまで繋がってますし、川崎の主要箇所はほぼ網羅できます。まさに神通路。 マンションからアゼリア入り口まで恐らく6、7分? 便利だと思います。 |
689:
匿名さん
[2023-10-24 08:48:11]
ウイングキッチンと組み合わせることで、雨に濡れる時間をもっと短くすることはできると思います。
登り降りする必要はありますが |
690:
匿名さん
[2023-10-24 11:11:25]
普通に考えてここまで大型商業施設があって 路線が通り、飲食店等のお店が集まってるの横浜くらいしか知らないけど横浜の駅近10分~15分台に同じ価格で住めると思ってんのか?批判してる奴は同じ条件でもない枠外の話持ち込んでるやろ。論外では。。。
|
691:
マンション検討中さん
[2023-10-24 12:42:39]
最終期の抽選も終わったようだし、そろそろ終わりですかね?
|
692:
匿名さん
[2023-10-24 14:06:25]
>>690
私も、同じ考えです。 川崎は都内や横浜へのアクセスがとても良いです。 羽田空港にも近いので、旅行や出張にも便利ですね。 生活の面でも、大手のスーパーやショッピングモールが多く、 日常・休日のショッピングに困ることはありません。 コスパの面でも都内や横浜に比べて、物件の賃料や生活費がリーズナブルで、 同じ給料でもより豊かに生活できる可能性がありますね。 |
693:
匿名さん
[2023-10-24 19:20:04]
>>692 匿名さん
世帯年収1500万円ほどのDINKSですが、飛行機出張がほぼ週一であるので本当川崎住みやすいです。ちょうど現在も高松からのフライト帰り。 たまたま飛行機で席隣になった方が、浦和までの帰り道を路線検索してたのを目にし、これから乗り換え含め小一時間はもう耐えられないなと、、(バスもあるけど乗り合わせ悪かったのかな?) 出張の多い仕事の方はよくご存知だと思いますが、フライトの後は本当にクタクタなのですぐに家に帰りたい。 QOL下がるし翌日に疲れが残って生産性落ちるので、本当に川崎の駅近は価格以上にパフォーマンス良いと思いますよ。 実家が日吉なのでラゾーナの出来る前の川崎も知ってますが、川崎の治安は東口含めて住む層の変化に伴い、肌感だと徐々に良化してきてると思います。 |
694:
マンション掲示板さん
[2023-10-24 19:38:14]
新幹線も品川まで一駅だしJRで東北新幹線の東京駅も行きやすいしね
羽田と東京駅両立してるのは品川と川崎ぐらいでは。 |
695:
マンコミュファンさん
[2023-10-24 20:13:39]
川崎駅徒歩一桁分が坪330前後なのはバグとしか言いようがない。
|
696:
マンション検討中さん
[2023-10-24 20:27:31]
同じくバグだと思いました。利便性の割に坪単価が安くお得だと感じました。
郊外で同価格帯のマンションを買うよりは圧倒的に安心感があるかな |
697:
匿名さん
[2023-10-25 07:17:21]
いよいよ最終7邸ですか
竣工前完売も近いですね |
698:
通りがかりさん
[2023-10-25 08:30:50]
|
699:
購入者
[2023-10-25 11:50:06]
|
700:
698
[2023-10-25 11:56:18]
|
701:
購入者
[2023-10-25 12:17:46]
|
702:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 14:06:18]
3LDK完売したんですね。
風俗街近くでファミリー層は避けるかと思ったので、1LDK2LDKより先に完売したのはちょっと意外。 |
703:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 21:16:02]
3LDKは戸数少ない上に徒歩16分のクレストレジデンスとほぼ同じ坪単価なので割安感あったしね
住環境が天と地ではあるけど |
704:
マンション掲示板さん
[2023-10-25 23:18:01]
|
705:
匿名さん
[2023-10-26 12:54:04]
このマンションで金消をされた方はいらっしゃいますか?
契約を済ませており、現在進行中ですが、ここ最近銀行や京急不動産の方から特に連絡がない状態です。 契約時には「今年の秋か冬頃には金消が予定されています」という情報を受け取っていますが、金消について詳細はまだ把握しておりません。 新築マンションを購入された経験のある方や、金消に詳しい方がいらっしゃいましたら、お手数ですが経験談や情報を共有していただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 |
706:
688
[2023-10-26 13:01:02]
>>704 さん
デルタのタリーズは広くて綺麗で良いですよね。 二年前くらいはとてもすいていて穴場でした。 デルタのタリーズの階にあるパスタ屋さんも美味しいのでお気に入りです。 ミューザには牛角、スシローが入っているので雨に濡れず歩いて行けるから重宝しそうですね。 |
707:
匿名さん
[2023-10-26 18:46:11]
>>705 匿名さん
私の担当より、金消契約は年明けになるみたいです。ご参考まで。 |
708:
マンコミュファンさん
[2023-10-30 16:40:41]
橋渡ったら築古中古が坪650万円。2LDKで良い人は行っときましょう。勝ち確定です。
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishisaiwai/nc_73568073/ |
709:
口コミ知りたいさん
[2023-10-30 16:59:26]
|
710:
匿名さん
[2023-10-30 17:51:55]
川崎駅周辺の築浅中古の価格がここ最近非常に値上がりしてます。
|
711:
通りがかりさん
[2023-10-30 17:57:45]
|
712:
マンション検討中さん
[2023-10-31 11:56:45]
普通に住みやすいからでしょう!
東京湾岸より楽ですからね! |
713:
マンション検討中さん
[2023-10-31 18:11:59]
|
714:
通りがかりさん
[2023-11-01 00:55:14]
|
715:
名無しさん
[2023-11-01 23:00:54]
|
716:
マンション検討中さん
[2023-11-02 12:27:05]
あと6邸です~
|
717:
マンション掲示板さん
[2023-11-03 09:24:16]
先着順に専有面積56.47㎡とありますが、プランのページには該当する間取りがないですね
6戸なら残りの間取り全部公開すればいいのに |
718:
マンション検討中さん
[2023-11-04 22:39:19]
56.47㎡はA7タイプでモデルループと同じ間取りでしたよ。
https://prime-ks.jp/plan/type-a7.php |
719:
ご近所さん
[2023-11-06 20:41:01]
あと4邸~
|
720:
マンコミュファンさん
[2023-11-07 00:33:41]
|
721:
匿名さん
[2023-11-08 11:43:58]
こちらの竣工は来年2月ですが、竣工を待たず年内には完売してしまいそうでしょうか。
それから少し前にこちらの掲示板で金消契約の話が出ていましたが、金消契約とは何でしょう? 金消契約だと何かメリットがあるんですか? |
722:
マンション検討中さん
[2023-11-08 14:01:16]
金銭消費貸借契約の略で住宅ローン組むときに金融機関と結ぶ契約のこと。
価格的に一次取得の方が多いんですかね。 |
723:
通りがかりさん
[2023-11-12 03:29:41]
余計なお世話かもだけど 一旦は自分で調べるができない人は分譲買わないほうがいいと思う。色々分からなくて調べる必要もあるし買ってからも調べる必要があるので。
|
724:
マンション検討中さん
[2023-11-15 14:20:10]
最終3邸(A7/A2/B3)に更新されていますね。
|
725:
マンション検討中さん
[2023-11-15 20:47:35]
A7は早い者勝ちですね。すぐに売れちゃいそうですね。
46平米のA2/B3は単身向けには高く、DINKS向けには狭く残るべくして残った感じかな。 |
726:
マンション掲示板さん
[2023-11-16 23:06:14]
40㎡台でも完売した間取りありますし、残るべくしてと言うほどではないと思います。
|
727:
検討板ユーザーさん
[2023-11-17 09:58:08]
スーモを見るとB3は2階のようですが、A2とA7は何階なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 |
728:
マンション検討中さん
[2023-11-17 11:16:43]
|
729:
727
[2023-11-17 11:21:55]
|
730:
マンション検討中さん
[2023-11-19 19:06:33]
プライム金沢文庫の中古出ませんな。いいマンションなんでしょう。
ここはプライム金沢文庫の値上がりの比じゃなくポテンシャルありますよね。楽しみです。 |
731:
匿名さん
[2023-11-20 10:09:26]
昨日、現地見に行きました。シート少しはがれていて大分完成してるようにみえました。良い感じで今後、楽しみです。
|
732:
マンション掲示板さん
[2023-11-20 10:59:04]
X(Twitter)で見た駅別乗降者数ランキングです。
川崎駅は17位にランクインしています。 18位以下にも強い駅がたくさんあるのでその駅たちを抑えての17位はすごいですね。 リセールの面でも安心ですかね。 ![]() ![]() |
733:
匿名さん
[2023-11-20 12:23:47]
>732
川崎が有楽町よりも多いのは意外でした |
734:
マンション掲示板さん
[2023-11-21 09:37:34]
A2が売れて残り2邸ですね
|
735:
匿名さん
[2023-11-21 09:55:42]
|
736:
検討板ユーザーさん
[2023-11-21 14:22:31]
https://kawasaki-arena-city.dena.com/news/231121/
新アリーナ、川崎区駅前本町25-1も追加になったようです。更に規模が大きくなるのは朗報ですね。 構成イメージ図が公開されました。完成が楽しみです。 |
737:
eマンションさん
[2023-11-21 14:44:36]
川崎には万葉倶楽部みたいな温泉が無いので欲しいと思っていました。
なのでスパ(温浴施設)が出来るのが一番嬉しいです。 ![]() ![]() |
738:
マンション掲示板さん
[2023-11-21 16:42:16]
https://kawasaki-arena-city.dena.com/news/231121-2/
スパとフードホールとのことで、仕事帰り等でちょっと寄り道するのにはちょうどいい感じですね 買い物するならラゾーナとか行けばいいし、上手く使い分けできそう |
739:
匿名さん
[2023-11-21 17:06:49]
駅から物件までの道中が暗く寂しいのが気になっていました。
しかし、物件付近にアリーナが完成することで、夜の帰路が明るくにぎやかになると思うと、アリーナの完成がとても楽しみです。 |
740:
検討板ユーザーさん
[2023-11-21 18:09:27]
>738
現時点ではスパの詳細は不明ですが、もしサウナが付いていれば通うことにします。 |
741:
マンション検討中さん
[2023-11-21 18:27:28]
多摩川河川敷出入り口に入れば川崎駅まで雨に濡れずに歩けますね。おめでとう御座います。
|
742:
マンション掲示板さん
[2023-11-22 09:31:35]
・駅寄りの入口が3階なのは駅→ヨドバシ跡→アリーナと繋がるデッキが整備されるのか、横浜スタジアムみたいにスロープで上がるだけなのか
・川寄りの入口はアリーナ利用者以外も通れるのか(アリーナ棟を通り抜けられるのか) この辺りがどうなるのか気になる |
743:
マンション掲示板さん
[2023-11-22 10:08:37]
>>742 さん
京急も一緒に行う事業なので、京急のマンションに有利になるよう働きかけてはくれそうですよね。 プライム川崎という名前を付けたくらいですから川崎駅では京急マンションの看板背負ってますからね。 たくさんの人の目に入るマンションになることは間違いないので認知度が上がるのはプラス効果ですね。 |
744:
ご近所さん
[2023-11-22 19:27:21]
|
745:
検討板ユーザーさん
[2023-11-22 20:05:43]
|
746:
名無しさん
[2023-11-22 20:23:24]
『駅舎の改良なども検討している』と記載あります。京急川崎駅が綺麗になると嬉しいです。
https://spread-sports.jp/archives/240314/2 |
747:
通りがかりさん
[2023-11-23 00:52:45]
|
748:
名無しさん
[2023-11-23 09:47:57]
|
これでマンションが安くて再開発が後ろから追ってくるここを買って損すると思う人がいたら相当見る目ないぞ。