株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス南平岸レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. クリーンリバーフィネス南平岸レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-06 19:11:41
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.117cr.com/main/minamihiragishi_residence/

所在地:北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目68、72、73(地番)
交通:地下鉄南北線「南平岸」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.80平米~71.92平米
売主:クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-15 08:52:26

現在の物件
クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス
クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目68、72、73(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「南平岸」駅 徒歩4分
総戸数: 56戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-04-15 10:56:38]
以前から先行するブランシエラやディアレジェンドの対抗物件として話が出ていた南平岸物件がオープンになりました。
平岸街道沿いで平岸小学校の向かい、それなりに賑やかな立地ではあるでしょう。
最寄り駅はもちろん南平岸で徒歩4分表記。ただしこれはちょっと怪しげで、普通に平岸街道沿いに行くと5分ジャストくらいはかかります。どうやら駐車場から東側の裏路地へ抜けることができるのではないかと思いますが、実際には表通りを行くことになるのではないでしょうか。
周辺の利便性は高い方でしょう。買い物は駅前のマックスバリュが最も近く、ブランシエラの敷地にできたダイイチも徒歩圏、加えて平岸西友も普段使い出来る距離です。飲食店もかなり豊富にあります。銀行が近所に無いのは南平岸物件共通の弱点ですが、ATMはマックスバリュと西友にあります。大型病院は近所にありませんが、内科や小児科の個人医院は5分圏内にありますし、車であれば平岸駅近くのKKRや坂を下りた中の島のJCHOを利用できるでしょう。小学校はすぐそこですが、中学校が遠いのが難点です。
先行する物件に比べますと、そのどちらよりも「生活の利便性」という点では高いスコアになるでしょう。ただし、ブランシエラは「街」を作っていて戸建て群や生活施設を敷地内に持ち、ディアレジェンドには市内を一望のもとに見下ろす眺望の良さがあります。そういう強いヒキがない、言ってみれば「普通」のマンションです。もちろん普通がいい方もたくさんいるので、それがマイナスになるわけではありませんが。
まあ、子育てステージにいる世帯向きですよね。これがまかり間違って(笑)坪150万円台ならダッシュで買いに行かれた方がいいと思います。でも170万円台なんだろうなあ。
2: 匿名さん 
[2022-04-15 11:58:23]
↑坪単価180万円台はするらしいよ!最近のCRは高くなってるそうですよ。
3: 匿名さん 
[2022-04-15 15:32:38]
坂の上のディアレジェンドはまだ価格が出ていませんが、ブランシエラの方は先月40戸売り出して、その平均坪単価は175万円です。ちなみに30戸決まりました。
まあ、駅からは遠いにせよ、ブランシエラは腐っても(失礼)全国デベの長谷工と積水化学の手になる物件です。土地が高かったのかもしれませんが、坪180万円台は割高な気もしますね。
個人的には、ここよりも平岸駅の方のCRが好きな立地なのですが、あっちはもっと高いのかな。
4: マンション検討中さん 
[2022-04-19 14:58:09]
建物の向きはどうなるでしょうかね。
すぐお隣に大きなマンションが有りますが日陰がどうなるか心配です。
5: 匿名さん 
[2022-05-15 16:36:50]
日あたりに関してはシミュレーションとかってデベはしているのかな?
そうじゃないと、多分居室の認定とかできないからしてあるとは思うのだけど。
データを見せてもらって
それぞれの部屋でどれくらいの日照があるのかは事前に知りたいですよね。
やはり自然光が入ると気分も上がりますから。
6: 匿名さん 
[2022-05-24 12:55:19]
日当たりのシミュレーションの資料はモデルルームに行けば見せてもらえると思いますよ
他社ですが、何度かモデルルームへ行ったことがありますが、その時にシミュレーションを見せてもらった記憶がありますから。


その他、現地でも確認できると思いますよ。天気がいい日に行けば大体の日当たりがわかります。

日当たりは多少あったほうがいいです。特に冬場は日当たりが悪いと、寒いですし、湿気が多い時期などはカビやすくなります。

7: 匿名さん 
[2022-06-09 20:45:31]
角住戸だとお隣さんも1軒なので
お互いに生活音を気にしなくても良いかなと思ったのですが
部屋がいびつな形でちょっとつかいがってわるそうなのが気になりました。
住んでしまうと気にならないものでしょうか?
8: 匿名さん 
[2022-07-04 22:40:36]
>>6
>>日当たりのシミュレーションの資料はモデルルームに行けば見せてもらえると思いますよ
>>他社ですが、何度かモデルルームへ行ったことがありますが、その時にシミュレーションを見せてもらった記憶がありますから。

そうなんですね。
陽当たりって実際の建物では見ることができないので
イメージで検討するしかないのかなと思っていました。
シミュレーションできるのであれば、わかりやすくて安心ですね。
9: 匿名さん 
[2022-07-18 17:55:12]
キッチンなどの設備もですが、エコなシステムが永住を考えている人向けの内容。
リセールを考えて購入する人は、ごく一部だと思うので
安心して長く住んでいける物件を選びたいですよね。

住宅ローンもかなり優遇されそうですし、
低炭素建築物認定マンションにとても魅力を感じました。
10: 匿名さん 
[2022-08-16 09:30:32]
低炭素建築物認定マンションってそもそもどんなメリットがあるのでしょうか。
税金がすごく安くなる、とかだったら
とてもいいののいなぁって思いました^^;
認定を受けること自体は、かなり大変なことなのでしょうか。
11: 匿名さん 
[2022-09-12 08:39:09]
認定をされるということは、それなりの基準があるので
エコであり、安心を購入するという意味で良いのかと思います。
補助額ももちろんあるので、お得でしょう。
間取りや立地など希望と合った上、低炭素建築物認定されていたら最高ですね。
12: eマンションさん 
[2022-09-15 19:45:46]
まだ7戸しか売れてないみたいだね。

この狭さの3LDKが3768万からって足下見過ぎだよ。
ほぼ2LDKだもの。

今は間違いなく買いじゃない。
13: 匿名さん 
[2022-09-15 23:08:02]
12 >今は間違いなく買いじゃない。
マンションはもっと早く買うべきだった。4LDK2980万円の時代がなつかしい。
14: 匿名さん 
[2022-09-16 08:13:17]
買いじゃないなんて断言できませんよ。
今後も価格上昇が続くとするなら今買っておかないとさらに後悔するかもしれない。
15: 通りがかりさん 
[2022-09-16 09:07:27]
不動産価格は読めません。
私は今年中央区に築20年の3LDK80平方メートルの中古マンションをリフォーム済み3,500万で買いましたが、分譲時の価格は2,500万でした。
側から見たら大損ですが、今の不動産市況では安く買えた方だと満足してます。
今必要な状況なら待たずに買った方がいいです。
16: 匿名さん 
[2022-09-16 09:58:51]
札幌のマンション価格がかなりの角度で右肩上がりなのは確かですが、だから「今は買いじゃない」というのはどうでしょうか。
今が買いじゃないなら、そのうち下がるのかというと、まあそんなことは無いと思われます。前にも書きましたが、札幌にマンションが建ち始めてから約半世紀、その間、新築物件の価格が下がったと明確に言えるのはバブル崩壊のときただ一度なのです。それだってバブル期にどんどん上がったのが少々揺り返した程度のもので、バブル以前の水準まで下がったわけではありません。
つまり端的に言えば「待ってても安くはならんぞ」ということかと。
17: 匿名さん 
[2022-09-16 10:15:38]
そうですね、待ってても安くはならないと考える方が賢明ですね。
気に入った物件があるなら買うべきでしょう。
18: 通りがかりさん 
[2022-09-16 10:25:31]
円安の上に材料費、人件費、全てが高騰しているので下がりはしませんね。特に立地がいいところなら。
19: マンション掲示板さん 
[2022-09-16 17:18:22]
ほんの数年で相場が一千万以上上がった事を素直に受け入れ、札幌が人口減少に転じている中、今後も上がるだろうからと、この都心でもない狭小マンションを4000万以上出して買う勇気に感服します。

今後、日本人の給料が上がって、金利は上がらないといいですね。

ちなみに物件価格が上がると考えてるなら、修繕に掛かる費用も想定より増える考えておかないといけませんね。
20: 通りがかりさん 
[2022-09-16 17:35:00]
こんな市況だからこそ、見極めが必要ですよね。
郊外の新築に4千万以上払うなら中央区地下鉄徒歩圏内の中古がいいと思います。
最近の新築はスペックも大したことないですし。
21: 匿名さん 
[2022-09-17 08:17:08]
中古マンションの相場も上昇中ですからね
22: 匿名さん 
[2022-09-17 10:30:38]
今後、新築マンションの相場が下がらないだろうということと、ここを勇気を出して(笑)買うだのなんだのは別の話ですね。
先のことはだれにも分かりませんが、仮に住む場所にこだわりが全くなく、将来的な利便性や資産価値の維持という観点のみで居住地を選ぶなら、2022年の札幌では「予算が許す限り都心に近づく」という選択肢しかありません。円山・宮の森だって不可でしょう。
でも、ここを含めて都心部以外を住まう地として選ぶ方の多くは、そういう計算だけではない、「この街に住みたい」という理由があるのでは?
23: マンション検討中さん 
[2022-09-17 13:50:52]
22さんの言ってることに同意です。
私は札幌の中心街に近いところに10年以上住んでいましたが、
確かに便利なんだけど、疲れるんですよ~、精神的に。
(年齢のせいもある)
資産価値重視も大事だけど、やっぱり個人的な住み心地第一なんですよ。
そういうのって数値でなかなか表せない。
24: マンション比較中さん 
[2022-09-18 00:59:11]
23さんの「年齢のせい」っていうのはわかります。
若い時やもっと年をとってからだと都心部に住むメリットが大きそうですが、今の気持ちとしてはもうちょっと郊外の方に住みたくて、でも雪かきはしたくないし中心部に手軽に行きたいからこの辺の駅近のマンションで…というのはあるんですよね。

中古もちょうどいいものがいつでも見つかればいいですが、良さそうな物件は早いもの勝ちでせわしないですし、タイミングも選べないので、落ち着いてスケジュールを立てられるという点では多少割高でも新築の方がうれしいんですよね。
なのでこの物件も含めて悩んでいるところです。

でも、やっぱりちょっと高いかなあ…というのも本音です。
25: 匿名さん 
[2022-09-21 16:58:42]
南西角15階の、いちばんよい場所にある3LDK(21.8坪)が4,598万円。なかなかのお値段ですね。
まだ半分程度の売り出しですが、平均坪単価は190万と195万の間くらいです。南平岸で、しかもクリーンリバーでこの価格。ちょっとため息が出そうです。坂の上のディアレジェンドは大京と土屋のJVですし、もっと上げてくるでしょう。結局ブランシエラがいちばん安かったってことになりそうですね。
26: 名無しさん 
[2022-09-22 21:49:08]
高いな。
その金額に値しない。
27: マンション検討中さん 
[2022-09-22 22:52:09]
それは検討している方、各々が決めることですね。
28: 通りがかりさん 
[2022-09-23 06:14:16]
南平岸で4,000万以上払ってクリーンリバーっていうのが。厳しい時代になりましたね。
29: 匿名さん 
[2022-09-23 12:34:01]
厳しいですね~
給与も右肩上がりなら問題ないんだけどなぁ
30: 匿名さん 
[2022-09-23 12:57:36]
未来のことは基本的に誰にも分かりませんが、向こう10年位を考えるなら、「地下鉄駅徒歩5分以内の物件に、3LDKで4千万円を切る住戸はほとんどない」というラインは、上がることはあっても下がることはまずないでしょう。
さらなる未来に希望を託して待つのもよし、現状の条件下で何らかの解決策もしくは妥協案を探るのもよし、ずっと賃貸で行くと割り切るもよしです。
31: 匿名さん 
[2022-10-08 17:21:22]
今はどのマンションも狭い面積に部屋数があるパターンですね。
広くすれば価格が高くなるというのもわかるのですが高騰しすぎかな~と思います。
ココは駅に近いこともあって、高くなるのは納得ですが
もう少し部屋が広いとか設備の充実さがほしかったかな。
32: 匿名さん 
[2022-12-04 20:45:21]
駅に近いことを優先に考えたら条件の良いマンションだと思います。

毎日の通勤が楽になれば、日々の生活がゆったりできそうな気がします。

間取りはどこでも似たりよったりになってしまいますね。
33: 匿名さん 
[2023-01-19 09:46:25]
物件価格は本当に読めないですね。
マンション価格はまだまだ高騰しています。
いろんなものが値上げラッシュですし住宅も同じなのかな。
駅に近くて便利な立地。住みやすそうではあるのですが
こちらの竣工はいつ頃なのでしょうか。概要を見ても記載が見つからなくて・・。
34: 匿名さん 
[2023-02-01 20:11:46]
物件価格出ていますね。
3,058万円~4,378万円とあります。
間取りの広さから考えると価格は妥当な感じでしょうか。
南平岸駅まで徒歩4分程度ですし、利便性は高そうかなと感じました。
35: 匿名さん 
[2023-02-01 23:39:06]
住宅ローン控除も1%→0・7%と条件が厳しくなりましたし、今後も更に条件が悪くなる見込みですしね。
物件価格はいつか安くなるかもしれませんが、
いつかを待つ間にも住宅購入支援の制度が更に改悪、最悪無くなったり、今の住居にだって費用は掛かり続けます。
いずれ安くなっても、待った間にかかった費用を上回る分値下がりする保証もないわけで。
36: 匿名さん 
[2023-02-13 10:14:51]
住宅ローン控除、今後も改悪となっていく可能性を感じます。
希望の物件が出てきた際は、思い切って決断したほうが良いのかもしれません。
もちろん、自分の予算内ですけどね。
37: 匿名さん 
[2023-03-09 11:41:54]
アクセスが良い立地なので単身からファミリー層、どの層にも良さそうです。
マンション価格は高騰していますが、価格帯をみるとそこまで高いとは感じませんね。
管理費もいずれかか値上がるでしょうけれど、ネット料金込みで良心的な価格設定だと思いました。
38: 通りがかりさん 
[2023-03-09 12:55:56]
道民が買える新築マンションは価格的にもはや
クリーンリバーとグランファーレ
しかないですね。
39: eマンションさん 
[2023-03-09 13:00:44]
>>38 通りがかりさん
クリーンリバー北1イーストもかなり高い設定なのでかなり厳しくなってますね。
40: 通りがかりの人 
[2023-03-26 17:41:32]
ここなら、平岸の方がいいと思うのですが・・・
41: 匿名さん 
[2023-04-08 17:20:14]
駅に近いと人通りも多くてゴミゴミしているイメージですが
南平岸駅周辺は、割と静かな感じがします。
小学校も近くて子育て環境としても良いのかなと感じます。
教育資金はまだまだかかっていく子育て家庭にも嬉しい価格帯でいいなと思いました。
42: 匿名さん 
[2023-05-16 21:59:17]
1期の先着分があと18邸販売されています。
駅に近い立地ですが、スローな売行きですよね。
価格もそんなに高くないと思いますが
入居時期までに完売となるでしょうか?
43: 匿名さん 
[2023-06-11 15:12:03]
最寄駅に近く、アクセスが良い立地だと思いますが

ちょっと苦戦している感じがします。

価格も割と手頃なほうなのかな~と感じたのですが

このあたりってあまり人気がないということなのかな。。。
44: 匿名さん2 
[2023-06-12 12:50:44]
>>43 匿名さん
リセールのことなどを考えたら少々厳しいのでは?
相対的には手頃な価格ですが、何年も動向を追ってる人
からすれば、このエリアと考えると割高に感じるかも。
少し割高にも感じてしまうような。
45: 匿名さん 
[2023-06-14 10:10:51]
転勤とかで引っ越しを考えなければいけない人もいると思いますが
一般的にはリセールを考えて購入する人は少ないかも。
駅に近い立地なので、じわざわ売れていくのかもしれませんね。
営業力があまりないだけなのかも。
46: ご近所さん 
[2023-06-14 11:18:07]
立地は良いし治安も特に問題なく人気は地味にある土地ですよ。

単純に、狭くて高いのが一歩踏み切れない理由じゃないかな?
諸事情でこの価格になったんでしょうが、買い手側は買いにくいと思います。
47: 坪単価比較中さん 
[2023-06-14 12:44:46]
3LDK 坪180万円超~ だから、価格的にはそれほど高くないと思いますけどね。

クリーンリバーは平岸、南平岸、澄川、と隣接駅3物件を売り出し中で、
客も迷いやすいし、営業も「これが一推し」と言えず、営業がやりづらいんじゃないかな。
48: 名無しさん 
[2023-06-14 13:00:11]
最近クリーンリバーが増えすぎに感じます。あちこちにクリーンリバーが。
せっかく新築マンション買ってもクリーンリバーってだけで量産型廉価品のイメージが。
もう少しブランドイメージが高まるといいのですが。
49: 匿名さん 
[2023-07-02 14:39:36]
3LDKで70㎡の広さだと狭いかなと思っていましたが
プラン内容を見ると、部屋も上手く配置されていて収納スペースもちゃんと設計されています。
この広さがあれば家族4人でも十分の広さだと思いました。
リビング横の部屋は、戸を開けばさらに広い1部屋となり使いやすそうですね。
50: 匿名さん 
[2023-07-03 06:42:48]
国交省が定めた基準によれば、4人家族が暮らせる住宅の最低面積は50㎡だそうです。ただしこれは「健康で文化的な生活を送るために最低限必要な広さ」で、多様なライフスタイルに合わせた住生活を実現するのに必要な面積となると、都市部の集合住宅で95㎡が必要とされます。(2002年策定の基準)
現実問題として今の札幌で95㎡の物件を買える4人家族というのはかなり少数派でしょう。そもそも新規供給されるその広さの住戸が極少です。
きょうび、70㎡・21坪あれば御の字でしょうかね。子供二人それぞれに個室は与えられなさそうではありますが。
51: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 09:18:16]
>>50 匿名さん
70平方メートルは狭いですよ。子ども2人いたら荷物や道具などたくさんありますからね。個室をそれぞれ与えたらリビング横の部屋と言えない部屋で親は寝るしかありません。かなり荷物や服を減らさないと難しいでしょうね。
広いマンションが買えないなら子育て期間は戸建が幸せかもしれません。
53: 匿名さん 
[2023-07-07 18:51:39]
50さんの投稿は意外でもあり、とても勉強にもなりました。
さすがに50㎡で4人はな~な感じですが。
現実にそういう生活をされている方もいらっしゃるとは思います。
特に東京とか都市部では高額&狭小が当たり前の面もあるので、
予算が少なければそうなるのは仕方がないというか。
70㎡は妥当な感じがしたのですが、ひとによっては狭いと感じる場合もあるのですね。

夫婦一部屋でOKならお子さんそれぞれに一部屋与えられるでしょうし、
一部屋寝室にしたくない場合は一番広い部屋にお子さん2人ってことになるのかな?
54: マンション検討中さん 
[2023-07-09 20:51:34]
70平米を狭くない事にしたいみたいだけど、
マンションが高騰するここ数年より前までは、
かなり狭い部類だったよ。
55: マンション検討中さん 
[2023-07-09 23:02:22]
2階のモデルルーム見てきて好印象でしたが、目の前のコインパーキングにアパートが建つ可能性ありますね。低層2LDKだと目前にアパートがそびえ立つことになります。
56: 匿名さん 
[2023-08-03 16:29:23]
目の前のコインパーキングも、敷地の広さ的にはそこまで大きな建物はできないのでは?
確認は必要だとは思いますが、
そこまで広くないように見えたので…。
ただずっとこのまま、というのは可能性としては低いかな~。
57: 匿名さん 
[2023-08-29 14:31:26]
マンションならではでいいなー、といいうのは
ロードヒーティングですね。
管理費はそれなりにかかるかもですが、
積雪の時期に雪に煩わせられることもないかなー、というのは期待。
歩道にも使われるらしいですね。
58: 匿名さん 
[2023-09-26 15:08:04]
設備がしっかりしているマンションは、魅力的。賃貸だと最低限の雪かきは自分たちでしないといけないけど、ここの場合は結構な範囲でロードひーていんぐが採用されているところが普通にいいなと思う。ロードヒーティングの能力よりもたくさんの雪が降るとその限りじゃないのだろうけど、それでも何もないよりは。
60: 匿名さん 
[2023-10-02 10:34:09]
アクセスの良さ、良心的な価格はばっちりですね。

目の前にコインパーキングがあって
友人がきたときなど便利でいいなと思いましたが
確かに空き地と同じく、いつ建物に変化するかわからないのかも。
周辺のこともよく見て選ばないとですね。
61: 通りがかりさん 
[2023-10-02 21:39:10]
>>40 通りがかりの人さん
管理会社を変えればそれなりかな?

62: 匿名さん 
[2023-10-09 16:19:27]
価格的には高くないとしても
間取りの広さから考えると高く感じるのかも。

70㎡を広く感じるのかどうかは人の好みでしょうね。
部屋数があっても4帖ほどの広さをどう利用するのか。
夫婦の部屋としては狭いし、子供が2人なら1人だけ狭い部屋にはしづらい。
となると4人では住みにくい間取りと感じてしまいました。
63: 匿名さん 
[2024-02-15 10:20:50]
ここ最近ではよくある間取りの広さだと思います。
価格もこのまま高騰していくのが続くでしょうし、どのあたりで購入を決めるかでしょうね。
立地が良ければ高くて当然ですが、予算的なこともあってとなると中古物件も含めて検討となるのかな。

64: 匿名さん 
[2024-02-15 10:48:41]
まあ、詰まるところはその過程の構成次第でしょ。
二人子供がいてそれぞれに個室を与えたいなら、夫婦の寝室と合わせて独立した個室が三つ必要になる。でも現在供給されている3LDKのほとんどは、洋室の一つをリビングの拡張スペースに使う間取りになってる。
ちゃんとした個室三つとなると、70平米ではまず無理。80平米くらいは必要で、そうなるとここよりも郊外の物件、例えば福住のレーベンあたりじゃないと設定されない。
マンションの価値の大半は立地だけど、選ぶときには間取りに縛られる部分も大きいよね。
65: マンション検討中さん 
[2024-02-28 23:14:19]
DM届きました。残り8戸のようですね。最上階が3戸。
10階から下は売れていて残りは3階の1戸だけなんですね。

66: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-28 23:39:54]
高くて買えないから、こういう投資と関係ない実需向きの物件は、下層の狭い部屋から売れてますね。
67: 匿名さん 
[2024-02-29 09:50:29]
思ったより長引きましたね。坂の上のディアレジェンドの方が先に終わりそうな感じですか(あと2戸)。
駅にも近いし、ピッカピカのイオンもすぐそこだし、悪くない場所だと思うんですけどね。小学校の向かいが良くなかったか?
68: 匿名さん 
[2024-02-29 12:52:56]
>>67 匿名さん
HPの最新情報ではディアレジェンドは残り4戸ですね。坂もないしこちらの物件の方が人気あるのかと思ってましたが…
69: 匿名さん 
[2024-02-29 13:41:59]
>>50 匿名さん

現在、札幌で70平米ちょっとの分譲賃貸に2人で住んでいますが
ぜんぜん広くないです…。
北国は季節家電や冬物衣類の保管が必要だし、
防災用品のストックを考えると70でもかつかつというのが実感です。
決して物が多いわけではないのですが。

あと、広くない部屋に常識以上の人数で住むと、ほぼ確実に騒音の源になりますね。
「うちは普通の生活をしてるんだ!!」とか言うけど、頭数が多くてガシガシ動き回ると必然的に…。
70: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-29 16:15:48]
>>68 匿名さん

南側の三井リパークに、将来的に何か建つ事は避けられなさそうですからね。。。
71: 匿名さん 
[2024-02-29 17:56:03]
平岸:終わった。北24条:終わった。北1条イースト:終わってない。山鼻:もうすぐ終わり。澄川・終わってない。学園前:まだまだ。元町:これから。
ここと澄川がちょっと不調な感じですか。あと学園前かな。
72: 匿名さん 
[2024-02-29 18:11:41]
>>69 匿名さん
>>50と同じ、国交省が策定した「住生活基本計画における居住面積水準」によれば、二人世帯が「健康で文化的な生活を送るために最低限必要な広さ」は30平米、「豊かな住生活の実現の前提として、多様なライフスタイルを想定した場合に必要な広さ」は55平米です。(都市部における共同住宅の場合)

もちろんオカミの言うことですし、実態を充分に反映しているとは言えないところもあるでしょう。そもそも「どれだけ住む家の面積があれば十分か」は個人によって大きな幅があるでしょう。
まあ言えることは、国交省は20坪弱あれば二人が豊かに(具体的にどういうことなんでしょう)暮らしていけると思ってるということですね。
73: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 19:53:51]
二十坪って66平米の3LDKとか見ると一部屋は4畳台とかで、収納も半間のクローゼット。

絶対に収納不足だし、棚などの家具を置く広さも無いから、相当手狭だよ。

数年前までは3LDKなら80平米はあったし、20坪は絶対に不満が出る。
74: マンション検討中さん 
[2024-02-29 20:42:17]
そう考えると、築浅の中古物件が良いかもしれませんね。
75: マンション比較中さん 
[2024-02-29 21:17:15]
程度の良さそうな中古も結構高いですからねー。
これから資材費や人件費の高騰で面積が狭くなる流れは止まらないでしょう。
収納スペースが広いと余計なものをため込んでしまうのも事実。
思い切って断捨離して狭い部屋に住み、なるべく物は買わないようにするのがいいかも。
しかし子供が小さかったら難しいけどね。
76: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-29 21:24:50]
断捨離と言っても、半間のクローゼット三つじゃ、衣替え用の衣服と季節家電や掃除機入れたらもう満杯ですよ。

服は一シーズン三枚で済ます!って人しか住めませんね。
77: 匿名さん 
[2024-03-16 15:00:47]
リビング横の部屋は部屋としてカウントせずに
物を置いたり、リビングを広げて使うようとしての利用かもしれませんね。
でも、最近は70㎡もない3LDKが多いので、
ここは広い間取りもあるとして考えることなのかなと思います。
78: 匿名さん 
[2024-03-30 15:40:08]
収納はもう少し欲しいかも…
1部屋、収納部屋として割り切って使うんだったらいいのかも。
ただそうするとそれも居室がつぶれてしまう。
なんだか難しいですね。
外に収納を借りるのも面倒ですし。
79: 匿名さん 
[2024-04-08 17:18:43]
69さんのご意見、ごもっともだと感じました。
暖房器具の収納まで考えた事無かったのでとても参考になりました。

間取り図を見た感じでは、そんなに不便な感じには思えませんでした。
マンションてこんな感じだと思っていたので。

トランクルームもあるし、納戸とか物入もあるので、
マンションとしては収納はあるほうに思えました。

それに、一番狭いプランが完売してますね。
価格優先だったのかな。
80: 購入経験者さん 
[2024-04-08 20:52:42]
収納欲しいなら一戸建て一択ではないですか?
土地の安いところ探して新築建てるのがいい。
車移動なら清田区だろうが手稲区だろうがそれほど違いはないしね。
50坪くらいの土地に150平米程度の家建ててお金貯まったら車庫建てるのもいいし
増築も好き放題できます。
81: 匿名さん 
[2024-04-15 21:24:45]
たしかに戸建てという選択もアリかなと思います。いまはマンションも戸建ても、立地にもよるだろうけど価格がさほど違わなくなっている感じがするので。価格だけでマンションにするとか戸建てにするというのはなくなってきてるかもしれません。

駐車場が2台可となってます。総戸数56戸で駐車場が46区画なのですが、意外と車の所有率は低かったのかな。
82: 通りがかりさん 
[2024-04-24 06:03:47]
他の掲示板見るとクリーンリバー辞めた方がいいのかな?と言う実感ですが、皆様どう思いますか?
間取り、価格、立地より会社に対して批判が多いような気がして購入検討してる者としては不安です。
83: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-24 10:57:07]
>>82 通りがかりさん
クリーンリバーは市内中に乱立していて金太郎飴的な大衆マンションのイメージが強いですね。
高級感やブランド力は皆無ですが道民には買いやすい値段です。
84: マンコミュファンさん 
[2024-04-24 14:10:33]
自物件が高すぎて売れずに困ってる誰かが
相対的に安いCRに対して
ネガキャンしてるんだろうなと思って
見てるけどね。
85: 匿名さん 
[2024-04-24 14:51:05]
CRは道民の年収にはちょうどよいんですよ。
86: 匿名さん 
[2024-05-07 09:07:08]
みなさんのご意見を読ませていただき間取りを確認しましたが、確かに収納は狭いかもですね。
玄関横のトランクルームは0.95㎡となっていますがこちらの用途は防災備品やアウトドア用品を収納するものですか?
87: 匿名さん 
[2024-05-07 16:11:06]
もちろんサイズ的に入る物でしたら何入れてもかまいませんよ。ただ屋外に近い環境ですから、精密機器などはよくありません。
88: 周辺住民さん 
[2024-05-08 00:29:13]
違うマンションの者ですが、最近はどこのマンションも玄関脇に
同じようなサイズのドランクルームがありますね。
ちなみにウチはタイヤ4本と、その上にキャンプ用品を収納しています。
タイヤは225サイズでも入りました。
89: 匿名さん 
[2024-05-08 10:27:39]
トランクルームは近年の狭小化のあおりを受けてる部位で、ずいぶんちっちゃくなりました。ここなど1メートル四方もないわけですからね。
札幌の場合、自家用車所有世帯はタイヤというデカブツがあるのが難点で、きょうびタイヤ保管庫を別途設置してくれるマンションなんてほぼ無いですからね。仮にアルファードに乗ってるとしたらタイヤは225/60R18。直径は73cmです。これだけで床はほぼ全部埋まります。あとは上になんとか棚作るとかしないとならんわけで、あまり物は入らないと思っておいた方がいいかと。
90: マンション検討中さん 
[2024-05-08 12:53:22]
>>89 匿名さん
ほんと小さいですよね。
しかも最近は専有面積に含めてますからね。
少し前までは分譲マンションのトランクルームは1.5平方はありましたよ。
91: 匿名さん 
[2024-05-30 15:57:44]
タイヤ置き場専用、みたいなものかもしれませんね…
ないよりはいいですが、
もっと広いと他にもモノが入れられるのになぁ。

マンションのトランクルームで1.5平米なんて時代、あったんですか。
めちゃうらやましい…
アウトドアグッズとかも入りそう。
92: 周辺住民さん 
[2024-05-30 18:41:36]
昔のマンションだと、地下や別棟に1畳サイズトランクルームや屋根付き平置き駐車場なんかが結構普通にありましたね。さらにトランクルームとは別に各戸分のタイヤ置き場もある物件も。今の時代なら信じられない、古き良き時代の仕様ですね。
93: マンション比較中さん 
[2024-07-01 23:34:04]
いよいよ残り1戸になりましたね。
東側の3LDK高層階かな?
94: 匿名さん 
[2024-07-06 15:28:29]
古き良き時代の仕様、良いですね~その響き。
昔のマンションは仕様が良かったとたまに耳にしますが、本当なのですね。

1メートル四方あれば、タイヤくらいは入るのですか。
普通はどこに置くのでしょう?どこかに預けるのかな?

棚を設けたりすれば、もう少し何か収納できるでしょうか。
部屋に入れたくないものって、けっこうありますから。
95: 周辺住民さん 
[2024-07-06 19:05:09]
88に書きましたがSUVの225サイズのタイヤでも入ります。隙間にスキーを2本とタイヤの上にキャンプ用品を置いていますがギチギチです。タイヤは数千円払ってタイヤ販売業者に預ける人もいるようですね。
わが家は幸い玄関に半畳ほどのシューズインクローゼットがあり、余った棚に工具箱や普段あまり使わないものを収納。突っ張り棒を通してコート類をかけて、床には夏場外したファンコンベクターを置いています。もしこのシューズインクローゼットがなければ確実にタイヤを外に預けてトランクルームに棚を設けて色々なものを収納しなければならなかったと思います。
96: 周辺住民さん 
[2024-07-06 19:11:41]
あとタイヤを市販のカバーつきタイヤラックに収納してバルコニーの置いている人も何人かいますね。しかし外に置くと埃がすごく汚れるので私は避けました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる