住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. シティテラス多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 22:39:03
 削除依頼 投稿する

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

現在の物件
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,900万円~7,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.91m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 900戸

シティテラス多摩川ってどうですか?

2841: マンション検討中さん 
[2025-02-11 10:53:42]
>>2831 マンコミュファンさん
子供が小さい内は家族で電車は正直大変なので車で出かけるか、バスで調布までって感じですね
2842: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 11:05:41]
駅遠が煽りになると思ってるのウケる
煽りの多いマンションは人気の証
バス停留所近いから全く問題ないし
2843: 通りがかりさん 
[2025-02-11 12:03:47]
今日も現地

AB棟はこの時期なら1階からでも
富士山見えますね。
今日も富士山綺麗でした
今日も現地AB棟はこの時期なら1階からで...
2844: マンション検討中さん 
[2025-02-11 12:25:14]
駅遠すぎで不便なのは間違いないけど、このあたりの価格帯の予算と考えればいいマンションだと思う
バス、徒歩でもマンションから調布まで20分掛かることを見ると自転車がメイン

そこから、歩きホームでの街で10分入れてノロノロ京王で新宿まで30分と考えると、1時間か・・・

資産価値はないけど、多摩地域、メジャー7、大規模で200前半で買えるのは
ここ位では、、、
選択肢はここしかないという点では、駅遠とか関係無いわけですよ。
2845: マンション検討中さん 
[2025-02-11 12:28:35]
>>2844 マンション検討中さん

禿同ですわ
2846: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 12:56:45]
>>2843 通りがかりさん
登戸側からも目立ちますね~

2847: 匿名さん 
[2025-02-11 13:21:20]
>>2844 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。
様子を見ているうちに坪260以上になってしまい
1期で買えた方が大変羨ましいです。
2848: 評判気になるさん 
[2025-02-11 13:22:09]
>>2844 マンション検討中さん
近所に住んでるリタイア組としては、これ以上ない物件です。とても3~4千万台で買えたとは思えないクオリティだと思います。

2849: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 20:28:48]
>>2842 マンコミュファンさん

駅近でも騒がしくて臭いなら最悪だしタワマン上層階なら子供の育ちに悪影響でるし馬鹿っぽいしと、どうあれツッコミポイントは全ての物件にありますからねー

地主が住みがちな都内駅徒歩5分程度100坪以上の平屋戸建が最強だとは思うけど、これでもケチつける人はつけるし
2850: eマンションさん 
[2025-02-11 20:31:00]
>>2844 マンション検討中さん

調布20分はかかりすぎでは?
今でも駅ホームまで15分ぐらいですが…
2851: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 20:36:48]
他人がどうこうケチつけようが、値段が全てですわ
タワマン売ってた事ありますが基本中国人に売りつけるのが目的だったから日本人で買うのアホだなって思ってたましたし

ここはデベロッパーからしたら一期販売分は悔しい物件ですわな
あのスミフが見通せない価格変動と一期販売期間の延長のおかげで滑り込みで一期抑えられたからお得で美味しいです
2852: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 20:38:42]
>>2847 匿名さん
モデルルームとか一度でも行ったら二期からは10%は上がるって紹介してるっていってましたから、行動した人は値上がりするの全員知ってましたよ

2853: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 20:41:27]
>>2844 マンション検討中さん
この価格だと神奈川とかの徒歩10分築20年中古マンションとほぼ同じですからね
駅遠を怖がってる人は謎だけど普通にほとんどの人間は駅近に住んでない常識を不動産屋に捻じ曲げられてるよ
駅近は全然一般的ではないって!
2854: 名無しさん 
[2025-02-11 20:43:48]
>>2844 マンション検討中さん

資産価値なんてずっと住むならあまり気にする必要ないので大丈夫です
変な場所にある戸建よりマシですよ 
実家は変な場所の戸建なので家を自費で解体しないと売れないと言われ、その解体費用と土地価格がほとんど同じでしたから泣
2855: 通りがかりさん 
[2025-02-11 20:45:20]
>>2808 通りがかりさん
部屋数であれば1/3ぐらいの感覚
面積なら1/4ぐらいかなって感覚です
2856: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 20:48:29]
知ってます?

ここちょっと北にあるけば二子玉川駅までのバスが走ってるんですよ
地元民ですがこれがめちゃいいんです
新宿は品がないからあまり行きませんが二子玉川によく買い物してます
2857: eマンションさん 
[2025-02-11 21:24:20]
今日初めて現地を見てきました!

粗大ゴミ出すスペースかと思いきや、こんなカゴが置いてありました!
今日初めて現地を見てきました!粗大ゴミ出...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる