シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川ってどうですか?
2181:
検討板ユーザーさん
[2024-12-17 22:02:33]
|
2182:
マンション掲示板さん
[2024-12-18 09:49:45]
>>2156 eマンションさん
この話はハの管理組合に近い人は知ってる話ですよ。グレードを落とさないととてもじゃないけど追金が高くて建て替えできない。未だに追金の金額が明示できない理由もそこにあるようですよ。 |
2183:
マンション検討中さん
[2024-12-18 09:52:58]
>>2178 匿名さん
スーパーだから組合員じゃなくても買えるますよ。実際に行ってみたら。 |
2184:
名無しさん
[2024-12-18 10:13:40]
管理費や積立費の推移を提示されてたけどそれより倍額とかになるなら抗議して支払い拒否したりする居住者が沢山出てくるとかにならないのかな
老人世帯も今の定時金額の倍以上とか年金で払えなくてシティテラスは修繕無しになったりしない? |
2185:
口コミ知りたいさん
[2024-12-18 10:18:55]
>>2182 マンション掲示板さん
ハ号棟の話はどうでもよくて、シティテラスまで管理費や積立費が同様に上がるといっている事を指摘してるのです どこの誰が言ったのか言えないなら井戸端会議レベルの人間の発言だと認識します デベロッパーやスミフや管理組合代表が発言したわせではないなら無価値です 不確実で余計な事は言わないようにしていただきたい |
2186:
匿名さん
[2024-12-18 10:19:06]
>>2183 マンション検討中さん
性善説に基づいて組合員証をいちいち確認しないことと、 組合員で無くても利用出来ることは違います。 COOPに無知なら勉強するべきだし、 無確認を悪用するなら恥じるべきです。 |
2187:
匿名さん
[2024-12-18 10:26:13]
>>2184 名無しさん
新築販売時には月々費用を安く見せかけて販売しやすいように、 修繕積立金を半額にして売り出して、 修繕積立基金として数年で発生する不足分をプールしておくのは、 いまのマンション販売で一般的な方法です。 完売後の管理組合総会で修繕積立金を倍額に値上げする提案があり、 否決されると大規模修繕は不能になりマンションの廃墟化が進行します。 |
2188:
匿名さん
[2024-12-18 11:53:31]
上のやりとりとは別の者ですが
コープみらいは誰でも買い物が出来て、会員だと更にお得ですよ。 くらいの認識なんですが違うんですかね? 地元民でたまに行く程度ですが |
2189:
匿名さん
[2024-12-18 11:56:09]
>>2188 匿名さん
ちがいます、出資した組合員のみが利用出来ます。 |
2190:
匿名さん
[2024-12-18 12:18:05]
いま、コープの問い合わせ先に電話したら、coopみらい店舗での購入は、会員でなくても問題ないということでした。
会員だとポイントがつくそうです。 coopみらいHPで確認した、問い合わせ先です。 0120-143-334 |
|
2191:
口コミ知りたいさん
[2024-12-18 12:25:58]
私も調べたところ、コープみらいは組合員以外でもお買い物ができると記事がありました。
ただ組合員になれば利用できるサービスが増える、より安い価格でお買い物できるとのことです。 公式サイトでも加入するかどうかは自由だと書かれています。 https://coop-takuhai.com/anyone-can-use-the-co-op-deli-shop/ https://mirai.coopnet.or.jp/service/ |
2192:
匿名さん
[2024-12-18 13:29:32]
確認しましたが、
「お買い物やサービスを利用するためには、コープみらいへの加入が必要です」 となっています。 |
2193:
口コミ知りたいさん
[2024-12-18 13:50:26]
>>2192 そちら文言はネット注文などの場合かと思います。少し下にコープみらいのお店のところに「コープみらいのお店は、どなたでも自由に加入して、ご利用いただけます。」と書かれております。
|
2194:
匿名さん
[2024-12-18 13:55:04]
上のURLを見れば、店舗での購入は、会員でなくても問題ないと、しっかり記載してあります。
下のURLでの買い物というのは、生協のサービス(ネット、宅配等の買い物含む)を利用するには会員登録が必要と記載されてます。 電話で問い合わせたので間違い無いです。 確かに下のURLだけ見ると、店舗の買い物も会員登録が必要と思ってしまうのかもしれませんね。 |
2195:
匿名さん
[2024-12-18 13:55:59]
|
2196:
口コミ知りたいさん
[2024-12-18 13:56:17]
とはいえ近くにあるので、日常のお買い物などで利用するためにも加入して損はないかと思います。ただ必ずしも組合員になる必要はあるというは間違った認識かと。
|
2197:
マンコミュファンさん
[2024-12-18 13:59:31]
未加入者でもコープで買えますよー。実際、買い物したので間違いありません!
でも、もうこの際どっちでもいいので、いい加減コープの話題はもうやめませんか? シティテラスかなり完成してきて、いい感じなので、そっちの話が聞きたいです! |
2198:
匿名さん
[2024-12-18 14:01:34]
上のURLで見れば、
【誰でもOK】コープみらいのお店は組合員以外でもお買い物ができます と記載されてるので間違いないです。 もういいじゃん。 |
2199:
匿名さん
[2024-12-18 14:08:26]
個人ユーザーのブログと公式HPなら、公式HPの情報を信じます。
つまり、 「お買い物やサービスを利用するためには、コープみらいへの加入が必要です」 ということです。 確かに、店舗で組合員証の確認などはありませんので、 実質的には組合員でなくても店舗を利用できますが、 COOPは出資資金を資本として経営している組織ですから、 利用するには出資が必要なことは明らかです。 |
2200:
eマンションさん
[2024-12-18 14:29:05]
?
コープは普通にだれでも買えますよ なんだろ…コープ行ったことあるのかな? |
有難うございます。そうなんですね。