住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. シティテラス多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 09:04:00
 削除依頼 投稿する

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

現在の物件
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,900万円~7,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.91m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 900戸

シティテラス多摩川ってどうですか?

1729: マンション比較中さん 
[2024-11-08 09:44:40]
>>1726 通りがかりさん
いま中古で売られている建て替え前の団地価格が、
ここの将来価格になるんですかね?
40平米で1700~2000万なら、
70平米換算で3000~3500万になります。
ここは新築70平米を6000万で売っているので、
物価変動コミコミで価値は約半分になる計算。
もし都内だったなら確実に値上がりしているので、
買値が高いと将来値上がり、
買値が安いと将来値下がり、になるような気もします。
未来のことなんて分かりませんが、、、
1730: マンコミュファンさん 
[2024-11-08 12:00:22]
>>1727 評判気になるさん
シティテラス多摩川は買物難民地域になるから田舎。
その田舎の良さが好きな人が買ってる。
1731: eマンションさん 
[2024-11-08 13:35:55]
>>1730 マンコミュファンさん
評判下げて抽選当たりやすくしようとする作成ですか?
1732: マンション掲示板さん 
[2024-11-08 16:02:15]
>>1730 マンコミュファンさん
ここが田舎は笑うしかない笑
君が丸の内付近住みとかならわかるけど昭島じゃあね…
1733: 匿名さん 
[2024-11-08 21:02:36]
>>1725 評判気になるさん
築2~30年の徒歩10分以内なら五千万台でありますけどねぇ

1734: 匿名さん 
[2024-11-08 22:33:58]
>>1733 匿名さん

その前のコメントへの返信なので、駅近、築浅で調べていました。
私は築30年だと、築年数が古く感じてしまうんです。20年住めば築50年だと思うと引っかかってしまい。
でも駅遠が引っかかる方もおられると思うので、これは価値観の違いですね。
1735: 管理担当 
[2024-11-09 09:24:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1736: 通りがかりさん 
[2024-11-09 13:34:03]
今日の現地
定点観測
だいぶ入り口と植栽の工事がすすんでました
今日の現地定点観測だいぶ入り口と植栽の工...
1737: マンコミュファンさん 
[2024-11-09 13:47:08]
調布は住みやすいですか?
調布駅から新宿駅までは、朝は何分かかりますか???
1738: 匿名さん 
[2024-11-09 15:05:39]
>>1737 マンコミュファンさん
調布に住んでる人は住みやすいと思って住んでるでしょうから、他所から来た方が住みやすいかどうかまではわからないと思います。新宿までは30分くらいですかね。

1739: 通りがかりさん 
[2024-11-09 15:51:46]
>>1733 匿名さん
人によると思いますが、調布で築年数30年で5千万の物件は自検討外ですね。今後価値が上がるとも思えないですし、終の住処としては築年数経ち過ぎていて、高齢になって建て替えにでもなったら追金で目も当てられない。
1740: マンション検討中さん 
[2024-11-09 17:56:43]
>>1735 名無しさん

>>1721を読めばわかりますよ
1741: eマンションさん 
[2024-11-09 18:32:59]
>>1740 マンション検討中さん
失礼しました。
1742: マンコミュファンさん 
[2024-11-09 19:49:41]
>>1738 匿名さん
え?そんなにかかるんですか、
15分くらいかと思いました。特急で………

1743: マンション検討中さん 
[2024-11-09 20:30:49]
>>1742 マンコミュファンさん
昭島の方がいいと思いますよ

1744: 評判気になるさん 
[2024-11-09 20:35:09]
>>1742 マンコミュファンさん
昼間の閑散ダイヤなら15分程度ですが、
朝晩の過密ダイヤでは30分近く掛かります。
急行でも各駅でも所用時間に大差ないので、
京王電鉄では各駅停車の利用を要請しています。
1745: 職人さん 
[2024-11-09 21:40:08]
行きは30だけど帰りは18分だから安心してくれたまえ
1746: 職人さん 
[2024-11-09 21:42:47]
昭島は八王子といい勝負では
1747: マンション掲示板さん 
[2024-11-10 00:04:08]
>>1743 マンション検討中さん
何で昭島民がでてくるのかな…。全然立地条件違うと思うよ。ここは小田急と京王の2路線使えるから神奈川方面へも行きやすいんよ。ここ考えてる人はそもそも昭島なんて考えに浮かばないよw
1748: 通りがかりさん 
[2024-11-10 02:09:54]
調布駅から自転車借りて品川通りに沿って現地まで行ってみました。片道15分くらいでしたが天気も良かったのもあり気持ちよく走れました。
運営さん案内された時はタクシーだったのでいまいち道の感覚わからなかったですが、歩道が広いのでわざわざ車道に出なくてよくてかなり快適でしたね、今度国領と狛江からの道も確認してみたいと思います。
1749: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-10 06:48:35]
>>1742 マンコミュファンさん
15分以内のとこを探しましょう

1750: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-10 07:25:04]
>>1749 口コミ知りたいさん

実家や勤務先がこのマンションから近かったり、都心に住む予算がないので、ここを購入する方が、ほとんどじゃないでしょうか。
当たり前ですが、新宿に近いほうが良ければ、新宿駅付近のマンションを購入すればいいだけなので。
1751: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-10 11:28:16]
>>1750 検討板ユーザーさん
新宿駅付近で買いましょう

1752: 通りがかりさん 
[2024-11-10 11:30:35]
今日の現地

共有の空き地から撮影出来ました
今日の現地共有の空き地から撮影出来ました
1753: マンコミュファンさん 
[2024-11-10 13:10:14]
>>1751 口コミ知りたいさん

私はお金がないので無理ですが、したい方はそれがいいと思います!
1754: 評判気になるさん 
[2024-11-10 15:41:05]
エントランスに車寄せの屋根が出来てました!
木も増えましたね
エントランスに車寄せの屋根が出来てました...
1755: 通りがかりさん 
[2024-11-10 16:19:30]
>>1754 評判気になるさん
あれ、完成イメージの屋根と違う?
長くなってる?
1756: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-10 17:01:46]
>>1755 通りがかりさん
最初の完成イメージですかね?
変更があって長く伸ばしたと営業の方が言ってました
ホテルぽい感じですね


1757: マンコミュファンさん 
[2024-11-10 18:18:47]
>>1755 通りがかりさん
確かに違いますね。そう言えば、何点か変更あり説明受けた気がしますが、忘れてしまいました。
1758: 通りがかりさん 
[2024-11-11 11:15:34]
隣もだいぶ解体されてました
隣もだいぶ解体されてました
1759: マンション比較中さん 
[2024-11-11 13:23:10]
先着順が13戸→12戸になっていますね。
5/18に22戸
6/3に21戸
6/17に20戸
7/7に19戸
7/21に18戸
5戸の抽選が行われて、3戸売れた。
売れ残り2戸が先着順に加わり、
8/17に20戸
8/24に18戸
8/31に16戸
9/7に15戸
9/14に14戸
9/28に13戸
11/9に12戸
1760: 匿名さん 
[2024-11-11 17:56:29]
>>1759 マンション比較中さん
半分非分譲だし実際の空き室はどのぐらいなんだろう
1761: マンション検討中さん 
[2024-11-11 21:20:40]
>>1759 マンション比較中さん
本当にちょっとづつ売れてるんですね。
完売までは長いですねぇ。

1762: マンション検討中さん 
[2024-11-12 00:16:08]
最近、西和泉バス停付近で自動運転バス走行してましたが見た方いませか?
https://tier4.jp/media/detail/?sys_id=1qNwuD4KSyJa3lQRyVFw29&categ...

このバスだったのですが、TIER IV
バス側面には、総務省や、NTT東日本、狛江市などがありました。
今は試験的に走行していましたが、今後が楽しみですね。
狛江市に詳しい人によると、狛バスのようにグルグル走行してくれるとのことで、(旧)二号棟の積水は優遇ぽい話でした。偉い人でも住んでるのかな?

旧狛江第四小学校は地域住民にアンケート取ったが、温水プール確定らしい
商業施設など入れて欲しいというアンケートが多かったみたい?
最初から温水プールの計画を通すために、形的にやったらしい

温水プールができても採算が取れないとの一部データが出てるらしいが、震災時における地域の防災機能として、避難所および災害時集合場所を確保するためにも必要とのこと。
2号棟には子育て世帯が大幅に増加するとのデータがあるらしく
和泉小も大幅に増加なのに、旧四小の温水プールなどは2028年に整備とのこと

ちなみに、2027年に2号棟が完成して522戸から1,217戸になり、1期では818と物件引渡し予定になってます。
2028年では399戸引渡し予定になっている。
1763: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 07:50:57]
>>1762 マンション検討中さん

多摩川住宅全体で発展を目指すのでその通りに周辺が盛り上がるといいですね
1764: eマンションさん 
[2024-11-12 07:51:29]
>>1762 マンション検討中さん

狛江側のマンションはここより高くなるのはほぼ確定ですね
1765: マンション検討中さん 
[2024-11-12 13:05:02]
>>1762 マンション検討中さん
多摩川住宅が盛り上がりといいですねぇ

1766: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-12 13:56:49]
>>1747 マンション掲示板さん

昭島八王子は車があればまっすぐ下にいけばすぐ神奈川なので実はアクセスしやすい、湘南とか特に。あと、東京都心下の大規模マンションという括りで両方見てる人もいますよ。
例えば昭島や八王子は新宿まで約40分。
ここも新宿までドアトゥドアだと対して変わらなかったりするので、昭島八王子の駅近であれば、通勤時間で見た時に全然ターゲットかぶったりします。
1767: マンション検討中さん 
[2024-11-12 16:02:03]
>>1766 検討板ユーザーさん
新宿だけいければいいならそれこそ腐るぐらい候補あるから
どちらかと言えば奥多摩が近い方がアピールになるんじゃない?
1768: 名無しさん 
[2024-11-12 16:03:13]
>>1766 検討板ユーザーさん

神奈川の話って横浜川崎へのアクセスだけしか考えないでしょ
1769: 評判気になるさん 
[2024-11-13 01:30:24]
>>1767 マンション検討中さん

奥多摩ゆうて1時間かかるから全然近くない
1770: 評判気になるさん 
[2024-11-13 01:33:01]
>>1768 名無しさん

だとするとJR横浜線通ってて始発で乗り換えなしで横浜いける八王子は尚のこと神奈川へのアクセス良いですよ
1771: マンション検討中さん 
[2024-11-13 10:55:44]
>>1770 評判気になるさん
八王子から横浜にいく…?正気ですか?

横浜線の新横浜に暮らしてたけど八王子に行った事ある人なんかほとんど居ませんでしたよ
普段横浜駅や桜木町で遊ぶ人からしたら終点の僻地の印象しかないです
湘南新宿ラインが通ってるからって小田原や高崎が乗り換え無しでいけるからってアクセスいいって言わないでしょ?
物理的距離を考えられないのどうかしてるよ
狛江は川向こうが既に川崎だし全然ちがうわ頭の中の移動手段老後まで電車の特急しか考慮しないのかよ
1772: 通りがかりさん 
[2024-11-13 11:02:01]
湘南とか八王子とか昭島とか中心地から遠く離れた場所から新宿とかに直で行く特急電車って異常に混んでるのよ
各駅でもまあ別に良いかって思える電車の距離と、特急でいくしか現実的じゃない距離は決定的な差があるのは大人なら話すまでもない事だと思う
というか新宿なんかそんな好き好んで行かないし…丸の内や銀座方面に行きにくい場所って嫌だな
1773: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 11:15:36]
>>1772 通りがかりさん

このマンションから銀座も丸ノ内も1時間以上と経路案内では出るね。
1774: eマンションさん 
[2024-11-13 11:18:15]
>>1771 マンション検討中さん
八王子から横浜行く人もいますよ!
横浜に住んでる人はいかないだろうけどね
1775: 評判気になるさん 
[2024-11-13 11:20:48]
囲いのフェンスが取れてきましたね。思ってたより、だいぶカッコいいです!
1776: マンション検討中さん 
[2024-11-13 11:28:19]
八王子~横浜は行くよ。自分の知ってる事が全てはない。大手企業ならそのくらいある。
1777: マンション掲示板さん 
[2024-11-13 11:54:57]
はいはい
ならずっと昭島に住んでればいいよ
関わらないで安心するし
1778: eマンションさん 
[2024-11-13 12:05:19]
>>1776 マンション検討中さん
大手企業ならってどういう意味です?
ちょっといきなりすぎてわからない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる