シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川ってどうですか?
1028:
マンション掲示板さん
[2024-07-18 15:36:59]
|
1029:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 20:54:51]
>>1018 匿名さん
建てる前から話には出てましたが、エントランスに放置でもいいらしいです タイヤの大きい自転車、3輪自転車など 二棟も自転車置き場とバイク置き場が足らないって話しになったが、改善はされずに無法地帯ぽいです? 来客用の自転車置き場などどうなるんでしょう? |
1030:
マンション検討中さん
[2024-07-21 06:24:01]
|
1031:
ダニオルモよりセスクファブレガス
[2024-07-21 23:02:56]
ここの駐輪場代っていくらなんだ!?
結構高いのか? 高いとかこの立地であり得ないよな!? 自転車なしじゃ生活できないだろ!!! |
1032:
マンション比較中さん
[2024-07-22 09:41:00]
先着順が19戸→18戸になっていますね。
5/18に22戸 6/3に21戸 6/17に20戸 7/7に19戸 7/21に18戸 |
1033:
口コミ知りたいさん
[2024-07-22 22:08:23]
>>1031 ダニオルモよりセスクファブレガスさん
公式に値段あった。 自転車置場総台数 1,810台(平置113台、二段式(下段スライド式)1,446台(上段580台・下段866台)、スライド式251台) 自転車置場利用料(月額) 200円~2,500円 |
1034:
通りがかりさん
[2024-07-23 13:04:03]
一部屋二台まででしたっけ?
部屋にもよるんでしょうが。 |
1035:
マンション比較中さん
[2024-07-23 16:09:24]
>>1034 通りがかりさん
900戸に対して1810台なので各部屋2台(10台はシェア、来客用)ですね。 |
1036:
匿名さん
[2024-07-24 18:10:08]
|
1037:
マンション検討中さん
[2024-07-24 20:18:47]
こんなに駅から遠いのに2台は少ないと思います。
|
|
1038:
通りがかりさん
[2024-07-24 23:00:19]
うちみたいにもう駅を使わない人向きですね。
スーパーも近いし。 |
1039:
評判気になるさん
[2024-07-24 23:39:18]
>>1037 さん
自分も少ないと思いましたが、他のマンションも各家庭2台が標準みたいなんですよね…… 2台の枠使ってない方がいて余ったら、抽選で3台目使えるって聞いた気がします。 まあ、安いと言っても5000万前後の分譲マンション買える方々なので、駅まで行くバス代や定期代は払うつもりで購入されてるのかなと予想しています。 |
1040:
ダニオルモよりセスクファブレガス
[2024-07-25 08:33:14]
2,500円/月って!!
その値段になる自転車って まさかチャイルドシート付き自転車じゃないよね!? 子育て世帯を招きたいなら、 有り得ない単価設定じゃない!? 言うまでもなく 数多くの同世帯が、この自転車で日々生活してる。 |
1041:
名無しさん
[2024-07-25 10:02:06]
|
1042:
マンション掲示板さん
[2024-07-25 16:01:54]
調布駅前の駐輪場の方がマンションの駐輪場より安いんだね。バスより自転車の方が便利だしね。
|
1043:
マンコミュファンさん
[2024-07-25 21:23:08]
二段式の上部が月200円、下部が500円ですね。
|
1044:
マンション比較中さん
[2024-07-26 13:04:09]
無料だと使わないボロ自転車を永遠に置き続ける人がいるので、
自転車有料は歓迎されます。 月1000円程度なら使わない自転車は捨てると思います。 |
1045:
通りがかりさん
[2024-07-27 16:59:39]
駐輪場の値段ぐらいでごちゃごちゃ言ってる人って一生マンション買えないよね(苦笑)
|
1046:
評判気になるさん
[2024-07-27 22:37:49]
駐輪場の金額よりも駐輪場の台数は気にならないの?
|
1047:
評判気になるさん
[2024-07-27 23:33:19]
>>1046 評判気になるさん
気になる方は割といると思いますが、他のマンションも2台が普通なので、仕方ないと割り切ってる方が多いのでは。 どうしても嫌な方はずっと嫌だと思うので、購入しない方がいいと思います。 |
1048:
管理担当
[2024-07-28 09:33:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1049:
マンション掲示板さん
[2024-07-28 10:58:32]
自転車にイタズラするような民度の低い方と一緒に住むようになることは流石に嫌ですね~苦笑
ただマンション価格が高い=民度が高い訳ではないので運ゲームみたいたなところはありますね。 むしろ最近では価格が高いマンションほど外国人の入居者が増えていてゴミ置き場は大変なことになってるっていう話もききます。 自転車の台数や金額を気にしていたら都内でマンションは買えないでしょう。 黙って一軒家買いましょう。 |
1050:
eマンションさん
[2024-07-28 13:27:46]
|
1051:
口コミ知りたいさん
[2024-07-29 06:05:14]
|
1052:
通りがかりさん
[2024-08-06 16:43:04]
だいぶできてきた感じしますね~
意外と落ち着いた色ですね。 |
1053:
通りがかりさん
[2024-08-07 06:42:37]
|
1054:
検討板ユーザーさん
[2024-08-07 13:58:47]
デザインは結構好きです。設備面はどうなんでしょうか。
|
1055:
通りがかりさん
[2024-08-08 21:42:46]
設備は普通です。
ウォシュレットもリモコンじゃないし、カードキーでもないし、その分お求めやすい価格が魅力ですね |
1056:
マンション検討中さん
[2024-08-10 09:22:29]
第2期3次、登録受付の案内出ましたね。
|
1057:
匿名さん
[2024-08-12 06:20:39]
カードキーについては、あまりに最新だと、なくしちゃいそうな気がします。
昔ながらの「鍵」の方が私としては安心。 ホテルのカードキーも、どこにしまったらいいのか迷います。 スーツなら胸ポケットがちょうど入る位置なんでしょうけど、、、 |
1058:
通りがかりさん
[2024-08-12 13:42:43]
>>1047 評判気になるさん
マンションの駐輪場設置率自体は一般的。だがこの駅距離でこの設置率はありえないでしょう。通勤・通学で自転車を利用するには家族分の台数が必要。もはやディンクス向けのマンションなんですか?バス通勤なんて時間読めなくてイライラしますよ。 |
1059:
評判気になるさん
[2024-08-12 17:57:45]
>>1058 通りがかりさん
そんなにイライラしてると疲れますよ |
1060:
通りがかりさん
[2024-08-12 21:44:56]
多摩川散歩してたら、足場外れてましたね。
HP通りの外観になってました。 |
1061:
評判気になるさん
[2024-08-13 07:16:36]
|
1062:
匿名さん
[2024-08-13 09:11:32]
自転車問題はもう諦めた。
折り畳み自転車を買って 玄関前に置くしかないので。 |
1063:
マンション比較中さん
[2024-08-13 12:33:56]
自転車云々言ってる輩はここ安いんだからアキラメロン
収入上げて坪単価260から有ったブランズ調布とか微妙だけど駅近物件にしろってw |
1064:
匿名さん
[2024-08-13 12:54:26]
>>1062 匿名さん
>折り畳み自転車を買って >玄関前に置くしかないので。 玄関前なんて室外機とか置かないといけないのに場所ないでしょ。通路の邪魔になるところにでも置く気かね?そうやって通路に物が溢れて管理が劣悪になるんや。室内に置くか2台で我慢するしかない。 |
1065:
マンション検討中さん
[2024-08-13 23:04:09]
このマンションから新宿駅まで行くのに1時間はかかるね。
|
1066:
評判気になるさん
[2024-08-13 23:55:24]
|
1067:
検討板ユーザーさん
[2024-08-14 00:17:51]
>>1066 評判気になるさん
自転車があれば割りと近いですね。でも自転車がないとバスと電車だと1時間かかります。 |
1068:
検討板ユーザーさん
[2024-08-14 13:57:25]
|
1069:
評判気になるさん
[2024-08-14 15:38:54]
|
1070:
通りがかりさん
[2024-08-14 15:44:23]
今の時間で検索ではなくて自分が到着する時間の朝の時間を検索すると1時間になります。
15時頃の出勤時間と朝の出勤時間帯は違います。 |
1071:
通りがかりさん
[2024-08-14 20:53:56]
|
1072:
マンション検討中さん
[2024-08-14 21:32:32]
>>1070 通りがかりさん
失礼しました。 7時過ぎで、狛江駅経由は43分。調布駅は56分でした。 この場合だと調布経由は新宿まで1時間弱かかりますね。 ただ幾つか朝の時間を調べたら、40分台で行けるケースはそれなりにありましたよ。 |
1073:
評判気になるさん
[2024-08-14 23:14:15]
>>1072 マンション検討中さん
返信ありがとうございます。 バスは遅れるイメージしかないので狛江駅経由、調布駅経由もプラス 10分くらい見たほうが良いのかと思いました。特に調布駅は地上から地下までのホームが遠いです。 |
1074:
通りがかりさん
[2024-08-14 23:49:51]
>>1073 評判気になるさん
Googlemapはビッグデータを活用して渋滞や階段移動も考慮していて、意外と正確な精度で移動時間を算出しているので、割と信頼していい数字かなと思います。 ただ確かに電車遅延もあるので、結局10分前行動になりそうですね。 |
1075:
ご近所さん
[2024-08-15 00:50:47]
さすがにここら辺買う人は新宿勤務が多いのかな
京王線朝きついんだよなーノロノロだし ただ帰りは特急で早いから楽なんだけど。。 |
1076:
匿名さん
[2024-08-15 07:39:48]
ノロノロなのって朝の1時間くらいですよね?2時間くらい?
|
1077:
マンション掲示板さん
[2024-08-15 12:11:50]
2期3次の4,400万円は3LDKにしては安いですが
抽選になりそうですか? |
公式ホームページの物件概要見てみました。
↓みたいですね。
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理員の勤務形態
日勤
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社