住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「 シティテラス多摩川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 染地
  6. シティテラス多摩川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 15:56:33
 削除依頼 投稿する

シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333

所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
   B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/

[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57

現在の物件
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
価格:4,900万円~7,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.91m2~82.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 900戸

シティテラス多摩川ってどうですか?

87: マンコミュファンさん 
[2022-07-27 14:25:48]
ワンダープロジェクトと比較されてる方がいますが、おそらく利便性はこちらの方がかなり優位かと。自転車で狛江、国領、調布はいけますし、バスも10分くらいな立地です。建築資材や人件費の高騰を踏まえるとワンダープロジェクトよりはだいぶ値上がるのではないかと予想します。あと、ここでの売り出し価格が今後の他の建て替えプロジェクトにも影響するので、デベロッパーは高めに設定してくると思います。
88: マンション検討中さん 
[2022-07-28 01:06:00]
若干、南西向きにしたんですね。
89: マンション検討中さん 
[2022-07-28 18:14:27]
こちらはかなりの大規模マンションなので共用施設がどんなものになるのか気になってます!
90: 匿名さん 
[2022-07-28 18:50:46]
こういった板状の大規模とタワーマンションだとどちらがいいんですかね…
91: eマンションさん 
[2022-07-28 19:51:42]
>>90 匿名さん
好みによります。
大きくは、内廊下か外廊下か、の違いです。

タワマンは、ほとんどが内廊下物件です。
内廊下の場合は角住戸率が増えますし、間取りも結構個性的です。ただし、ルーフバルコニー付住戸がないとか、エレベーターの個数や住戸数・階数によっては、上層階と地上との行き来に時間がかかることも念頭に入れておく必要あります。

逆に板マンションは、外廊下が多いです。
角住戸率が少なくなるものの、ルーフバルコニー付住戸があるのも板マンです。そのかわり、中住戸は田の字の間取りが多くなります。
(田の字は効率的なのでデメリットではないです。個性的な間取りが好き!とかこだわり派の人には物足りない)
板マンはそこまで高層階にはならないと思うので、エレベーターで地上との行き来はしやすいが、エレベーターから遠い住戸はかなり歩く羽目になります。

内廊下は雨風にさらされず綺麗に保たれて素敵ですが、廊下側の部屋に光が入らないこと、内廊下の維持費が多少嵩む等のデメリットもあります。
外廊下は、雨風が廊下に入って来るデメリットがありますが、廊下側の住戸にも窓を設ける事ができ、日照と通気ができるという見方もできます。

というわけで、どっちも良さと欠点があるので、好みによる、と書きました。
ご自分がいいな、と思う項目(妥協できる項目)が多い方を選んだら宜しいかと…
92: マンション検討中さん 
[2022-07-31 22:26:36]
染地幼稚園は右上に移動なのですね。
93: マンコミュファンさん 
[2022-08-04 08:50:54]
幼稚園、保育園、小学校は近そうですね。
94: eマンションさん 
[2022-08-05 08:50:34]
>>80 購入経験者さん
京王線、小田急線ともに通勤に使えるので、明らかにワンダープロジェクトよりは高くなると思います。
95: マンション検討中さん 
[2022-08-05 13:40:07]
調布ワンダーランドの駅までのアクセスは
京王線 「西調布」駅 徒歩10分 (南口)

こちらは2路線使えるとはいえどちらもバス圏。

2路線使えるけどどちらも近くはない、ということで、
明らかにこちらの方が良いとはならない印象です。人によるのかなと。
96: 匿名さん 
[2022-08-11 22:28:36]
「シティーテラス多摩川」になったのですね。
97: 管理担当 
[2022-08-11 22:38:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
98: 命名さん 
[2022-08-13 08:25:51]
シティテラス多摩川では?
99: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 08:29:25]
>>92 マンション検討中さん
幼稚園もリニューアルということですね!

100: 匿名さん 
[2022-08-13 08:34:37]
「ー」ないが正ですね。
解体も終わり、新築工事始まったようで。
101: マンション検討中さん 
[2022-08-13 20:09:41]
まだ先なので何とも言えませんが、買うならやはり第1期なのでしょうか。
102: 匿名さん 
[2022-08-18 11:31:44]
1期めと、それ以降は価格が変動するというのを聞いたことがあります。
ですが、全プランを1期で販売されるわけではないので
間取りに拘りがある場合は、けして1期が良いとも言い切れないかと思います。
103: 匿名さん 
[2022-09-02 14:39:22]
これだけ大規模マンションだと
何期くらいに分けて販売されるのでしょうね。
よくあるのは3期くらいまでですが・・・。

1期めに購入して、あとで希望の間取りが出たら‥と思うと
なかなか即契約はしにくいですよね。
104: 匿名さん 
[2022-09-02 15:20:07]
多摩川住宅ニ棟(狛江市西和泉)は8月に組合で、建替えの決議?はされたのでしょうか??そうなると、結構な供給量になりますね。
105: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-02 21:47:51]
>>95 マンション検討中さん

西調布駅10分か、2路線使えるか、
どっちかといえば2路線が優位な印象。
周辺環境もテラスのほうがよさそう。

106: 匿名さん 
[2022-09-02 21:59:26]
>>105 口コミ知りたいさん
徒歩圏と比べてバス便になる地域は、
購入対象になる人が違うんだと思います。
このマンションや、調布駅に限定せず、
バス便を妥協するなら選択肢は広がりますが、
それが毎日の事となるとなかなか面倒です。
多摩川沿いの同じ低地でも、
こちらは浸水被害で実際に被災した記憶も新しいし、
西調布よりどれだけ安いか価格次第になるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる