シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川ってどうですか?
2886:
マンション検討中さん
[2025-02-14 05:53:29]
|
2887:
eマンションさん
[2025-02-14 07:02:54]
|
2888:
名無しさん
[2025-02-14 07:24:37]
|
2889:
通りがかりさん
[2025-02-14 09:19:51]
ハザードとか誰でも知ってることを、さも識者っぽく言うから滑稽なのでは。
|
2890:
匿名さん
[2025-02-14 09:26:26]
検討者にとって既購入者からの助言はとてもありがたいのですが、
欠点の議論に不快感を覚える方はもうこのスレッドは卒業して、 住民スレに移動するべきです。 購入検討者の多方面からの比較検討を、 所有者視点からみて感じる不快感で邪魔しないでいただきたい。 |
2891:
eマンションさん
[2025-02-14 09:54:00]
>>2890 匿名さん
いやだから、この話題は以前からやってて同じ話を繰り返してるだけで、あなたの書き込みに何の斬新さもありません。 他人ばかり責めずに、あなたが最初から掲示板を読み返してください。 その上で、新たな視点で問題を見つけて書き込んでください。 とにかく他人ばかり悪者にせず、あなたが掲示板を頭から読み返してください。 |
2892:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 12:22:11]
|
2893:
通りがかりさん
[2025-02-14 12:29:18]
引越し下見と引越し日決定の案内がきました。
いよいよですね。実感が湧いてきた感じです。 そろそろ家具や電化製品も考えないと。 |
2894:
口コミ知りたいさん
[2025-02-14 12:46:09]
>>2890 匿名さん
自分が正義だと思い込んでるのか… |
2895:
マンション検討中さん
[2025-02-14 12:47:20]
|
|
2896:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 12:49:31]
>>2890 匿名さん
駅遠とかハザードとかのただの事実を議論っていってる? 議論っていうならどう付き合っていくか、デメリットメリット両方上げるのがディベートのルールですよ 指摘だけしてればいいって日本の野党ですか貴方は ここのメリットデメリットをまずは貴方一度明文化してみたら?多分できないから君には |
2897:
名無しさん
[2025-02-14 12:51:38]
|
2898:
管理担当
[2025-02-14 12:53:01]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2899:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 13:01:14]
|
2900:
マンコミュファンさん
[2025-02-14 16:26:03]
|
2901:
匿名さん
[2025-02-14 16:31:20]
>2886
検討者ってプラス要素とマイナス要素を天秤にかけて評価する。すでに契約しちゃった人はマイナス評価はケチをつけられた気分になる。 この掲示板は契約者は住民板でってなってるんだけど、それができない契約者がいるってのも検討者にとっては評価ポイントと考えるしかないかな。 |
2902:
マンション検討中さん
[2025-02-14 18:02:43]
>>2901 匿名さん
マイナスの指摘内容が薄いからじゃないですか? ハザードに引っ掛かってるのは、多摩川が横にあるんですから小学生でもわかることでしょう。そのネタで、ここは問題提起もできないのかと憤られても困ります。 要するにハザード圏内のマンションは避けましょう。駅遠のマンションやめましょう。はい、そうですね。で済むだけなので。これ以上は不毛で議論になり得ません。 もうちょっと議論したいなら、例えば、ハザードマップ引っかかってる。→いや、東京都が治水対策やってます。→でも、こういうデータがあって、治水対策甘いんじゃないか。→いや気をつけた方がいいのは内水氾濫で、どのぐらいの危険度かとか…… そうしないと話が広がりようがないですよ。もっというと、過去にそういったやり取りがありますよ? |
2903:
検討板ユーザーさん
[2025-02-14 18:38:37]
|
2904:
マンション検討中さん
[2025-02-14 19:20:53]
2つの掲示板と主な用途
1.検討板 新築物件、あるいは、完売後に流通する中古物件を購入検討されている方、物件の情報を提供可能な方が利用可。 新築完売後は、中古住宅を購入検討されている方向けの情報交換・提供の場としてのみご利用ください。 情報提供を目的とした内容であれば、住人や他の方も投稿できますが、契約者・住人同士の情報交換については住民板をご利用ください。 2.住民板 契約された方、入居者が増えてきたら、新たに住民板にスレッドを作成し、住人同士の掲示板としてご利用ください。 マンション契約後の方、入居済の方専用です。それ以外の方は、投稿できません。 ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。 ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。 |
2905:
eマンションさん
[2025-02-14 19:33:10]
もうほっときましょう。
さあ、ご自由にどうぞ。 |
すでに買った人が混じっているから、
買った人が、"ケチ付けられた"と感じるだけです。
他物件と比較検討するなら、
ハザードや駅距離が話題になって当然です。