シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153333
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川ってどうですか?
2581:
周辺住民さん
[2025-01-21 14:05:05]
|
2582:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 14:36:57]
|
2583:
評判気になるさん
[2025-01-21 14:37:51]
図面みた感じマンション党と接続してエレベーター使えそうにみえるけどどうだろうか
|
2584:
匿名さん
[2025-01-21 15:18:01]
3階はR階表記なので屋根は無いですね。
階段登り降りはしんどすぎて荷物運べないかな。 金額は至極真っ当かと。 |
2585:
やっぱくん
[2025-01-21 16:26:20]
調布行きのバスも止まる京王多摩川再開発C棟(店舗有)
ちょっと遠いけど27/7月開業予定 味のある店欲しい |
2586:
匿名さん
[2025-01-21 16:41:19]
>>2585 やっぱくん
C棟は分譲マンションで、 道路沿いのB棟1Fが店舗と保育園、 2Fの一部が店舗になると聞きます。 上階の福祉センターと福祉住宅を意識した、 授産施設、就労支援施設になるのでは? A棟はまだ未定です。 |
2587:
やっぱくん
[2025-01-21 17:40:53]
公式hpにはそう書いてあるんよ
ただ、先週見た建築標識にはC棟に店舗も入ってるんよ |
2588:
匿名さん
[2025-01-21 18:28:11]
|
2589:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 19:45:54]
|
2590:
名無しさん
[2025-01-21 19:47:13]
|
|
2591:
やっぱくん
[2025-01-22 08:49:52]
|
2592:
名無しさん
[2025-01-22 10:03:29]
|
2593:
eマンションさん
[2025-01-22 10:08:14]
>>2578 名無しさん
バブルの時の値上げ要因と今の値上がり要因が一緒だと思ってるのか?バブル世代ですか? そもそもの建設コストが比べものにならない事を理解してる?バブル時代と何もかも違うんだぞ 社会人ならわかるだろうに |
2594:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 12:26:45]
ここの立体駐車場って、図面見る感じ、連続傾床式っていうずっと斜めになってるやつですよね?
あんまり車に乗ってなくて運転下手だから斜めに停めるの自信無いなあ |
2595:
名無しさん
[2025-01-22 17:18:14]
|
2596:
通りがかりさん
[2025-01-22 18:02:42]
今日の現地
早く帰れたので夕方行ってみました 富士山も少し見えました |
2597:
通りがかりさん
[2025-01-22 18:10:27]
>>2594 マンション掲示板さん
まだ、駐車場見ていないですが、駐車場の車幅が気になります 白線がUこのような感じになってればいいですが、 U車U車U U車U URのマンション駐車場で I車I車I車I のような白線だと 隣の車が下手くそだと傷つけられたりというトラブルもありました そこのURは防犯カメラに映らな箇所が多かったです 隣がアルファードやランクルなど車体の大きな車が止まると駐車しにくいです URは基本トラブルだらけでした。 |
2598:
やっぱくん
[2025-01-22 18:59:55]
|
2599:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 19:28:42]
|
2600:
通りがかりさん
[2025-01-22 20:28:26]
|
見たところ、3階は屋根付きと屋根無しのエリアがあるようです。
あと当然ですが、エレベーターが無いので、車に乗るたびに階段のアップダウンは必須です。
ちなみに多摩川住宅の公社エリア(イ、ロ号棟)の駐車場は月11000円ぐらいだったと思います。
江戸川区に住んでた事がありますが、確かに駅から2km離れた砂利の駐車場でようやく2万円強でした。しかも30年ぐらい前の話なので、今はもっと高そうですね