オール電化マンションは人気ないのですか?
[スレ作成日時]2022-04-13 08:57:50
注文住宅のオンライン相談
オール電化マンションが減少しつつあるようです。
1:
匿名さん
[2022-04-13 12:17:29]
オール電気マンションに住み始めましたが、燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金の額を見て本当に嫌になります。。
|
2:
匿名さん
[2022-04-13 12:38:47]
ガスが一番、電話は2番、三時のおやつは三省堂。
|
3:
マンション検討中さん
[2022-04-13 12:51:01]
リスク分散かな、と。停電時でもガス使えるのはありがたいし。IHも減ってる気がします。
|
4:
匿名さん
[2022-04-13 12:55:11]
最近のガス湯沸かし器は、パネルで操作するので停電だと使えない。せめて非常ににはバッテリー駆動にならないかな。
電気、ガス、水道全部そろってないと、風呂にも入れないわん。 |
5:
マンション検討中さん
[2022-04-13 16:53:13]
ガスコンロが使えれば少しは安心感あります。
|
6:
匿名さん
[2022-04-15 06:44:11]
それはだめ。
|
7:
匿名さん
[2022-04-17 18:42:05]
redundancyってやつですね。
|
8:
匿名さん
[2022-04-17 18:44:43]
それは違う。
|
9:
匿名さん
[2022-04-17 18:56:56]
日本語では冗長性かな。PMBOKのRisk Managementとも関係しているよね。
|
10:
匿名さん
[2023-04-10 09:16:52]
|
|
11:
匿名さん
[2023-04-10 09:26:04]
|
12:
匿名さん
[2023-04-10 12:24:35]
中卒じゃ無理かな。PIMBOKだから。
|
13:
管理担当
[2023-04-10 19:06:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報