新日本建設の東京23区の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 谷中
  6. エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-18 19:03:12
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/kita-ayase2/

所在地:東京都足立区谷中1丁目26-1、-2、-33、-64(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅より徒歩4分
   東京メトロ千代田線JR常磐線(各駅停車)「綾瀬」駅より徒歩21分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.14m2~80.74m2
売主:新日本建設
施工会社:加賀田組
管理会社:新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-11 13:08:18

現在の物件
エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイド
エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイド
 
所在地:東京都足立区谷中1丁目26-1、-2、-33、-64(地番)
交通:東京メトロ千代田線北綾瀬駅より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:36.14m2~80.74m2
販売戸数/総戸数: / 75戸

エクセレントシティ北綾瀬ステーションサイドってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-04-11 13:43:29]
間取りや外観から推察するに、安普請ではなさそうですね。

新日本建設は好きなデベではありませんが価格次第では検討対象になりそうです。
2: 匿名さん 
[2022-05-07 02:20:22]
ここってどうなの?
この過疎っぷり的には人気ない?
良さそうにも思えるんだけど
3: 評判気になるさん 
[2022-05-08 22:18:59]
大手町勤務の一流会社員にはメトロ始発駅で好評みたい
再開発でこれからの街でしょうね
https://youtu.be/-oMCi1XBnLU
4: 大手町勤務サラリーマン 
[2022-05-10 13:21:31]
>>3 評判気になるさん
大手町勤務の高所得サラリーマンは、綾瀬駅前のスミフのタワマンを購入するケースが大半と思います。
5: 匿名さん 
[2022-05-12 09:50:06]
始発駅&再開発ということで高くなるかと思ったら
ファミリー向けの広さで四千万を切ってますね。
最近のマンションにしてはお手頃価格。駅近ですし、
地元の人が実需で買うマンションとなりそうな感じです。
そういうマンションは口コミもそれほど集まらないけど
いつの間にか完売という流れが多いですが、ここはどうなるでしょうか。


6: 職人さん 
[2022-05-22 13:11:48]
北綾瀬駅は始発の本数少ないし何より帰りが綾瀬駅で乗換階段上り下り運動があったりと良いとこないな。ここに住むなら北綾瀬駅でなく綾瀬駅にでて暮らすかな。
7: マンション検討中さん 
[2022-05-27 23:47:25]
低層階63m2で4980万位だった。
3800万はパンダ部屋。
8: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-28 18:51:47]
>7
2LDK 3898万円でしたよ
3LDKの63㎡は4598万円でした
21日から売り出し分はで22日には完売
追加販売すぐに始まってますね
うちは契約まで終わり設計変更会に参加してきました
今日も満席で賑わっていましたねー
9: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-30 18:00:51]
結構いいペースで売れてるみたいですよ。
北綾瀬始発増便の有無と三井のテナントに何が入るかによって今後の伸びしろが決まるって感じですかねー
10: 評判気になるさん 
[2022-06-03 11:58:16]
確かに販売ペースが早いですね
始発駅の駅近で設備がいいのと価格ですね
再開発のララガーデンララテラス
始発本数の増発が魅力的ですが
最後は価格に魅力があるんでしょうね
開発前の値ごろ感ある今がチャンスと駆け込みでしょうか?
11: 評判気になるさん 
[2022-06-03 12:04:00]
昔の北綾瀬しか知らなかったので
「へー!」と思いました
周辺環境の参考までに・・・
https://itot.jp/13121/report01
12: 匿名さん 
[2022-06-04 16:21:27]
始発駅とはいっても殆どが綾瀬止まりだから実質バス便マンションと一緒だよね。帰りは必ずと言っていいくらい綾瀬で乗り換えだし。全然安くない。
13: マンション検討中さん 
[2022-06-04 16:59:05]
>>12 匿名さん
それでも舎人ライナー(扇大橋~終点)沿線やスカイツリーライン(小菅~竹ノ塚)沿線よりは良いでしょ。
14: 匿名さん 
[2022-06-05 09:13:47]
千代田線>>>>越えられない壁>>>>スカイツリーライン>>舎人ライナー>>>>>>千代田線支線かと。北綾瀬はとにかく本数が少ない。バス並み。
15: マンション検討 
[2022-06-05 10:56:40]
行ってきましたが、かなり混みあってましたね。。
16: マンション検討中さん 
[2022-06-05 15:31:14]
綾瀬から遅延しないバス便と考えれば良いのかな(それにしては値段が高いか)朝の千代田直通始発も響きは良いけど本数少ないから座るの狙ってみんな並んでるから駅で10分くらい待たないと確実に座れないしなんか決定打にかける。
17: マンション検討中さん 
[2022-06-05 15:44:57]
北綾瀬駅は都内に通勤の人が使う7時半から9時半の間の始発電車は7:38 8:18 8:28 9:22で2時間で4本しかないのがきついね。同じ時間帯で綾瀬駅の始発は13本。
18: 匿名さん 
[2022-06-05 20:24:02]
2年後のララガーデン?ララテラス?の開業に向けて北綾瀬始発、終点本数も増えていくのでは、と期待してます。
19: マンション検討中さん 
[2022-06-06 18:20:19]
>>17 マンション検討中さん
ありがとうございます。営業さんから7時台は5本で朝はだいたい10分に1本くらい走っているんで朝は座って通勤できますよと説明されて鵜呑みにして検討してました。
調べたら7時台5本も本当だし嘘ではないけどなんだか騙された気分。
20: 評判気になるさん 
[2022-06-09 12:46:20]
23区内で千代田線始発
大手町に25分で本数が多少少ないって言っても
10分間隔は許容でしょう
少ないっていう方は一体いくらの物件と比較しているのやら・・・
7000万円台くらいですか?
検討者とは思えない発言には違和感があります

うちは5000万円台で23区内探しているので
この条件なら問題なしです
それに綾瀬や金町では駅前は飲み屋とパチンコ屋
風俗店も子供出来たら嫌ですから
駅近で住宅街の静かなところがポイント高いですね
まったく問題ないのです
官民一体の駅前再開発も楽しみですし
人気になればなるほど本数の増加も期待できるでしょうね
21: マンション検討中さん 
[2022-06-09 23:58:05]
第1期完売したようですね
22: 匿名さん 
[2022-06-11 12:19:29]
>>20
10分間隔であればもちろん満足だと思いますよ。
でも始発駅の魅力って座って通勤できるところなのに一番必要な通勤時間帯に始発電車は7:38 8:18 8:28 9:22で2時間で4本しかないとこにがっかりしてるんじゃないでしょうか?
結局通勤に始発電車使えず帰りのほとんどが綾瀬で階段上り降りがある乗換で始発駅のメリットが感じられないんでしょうね。でも売れてるみたいですし魅力あるんでしょうね。
23: 評判気になるさん 
[2022-06-11 21:07:57]
駅徒歩4分でこの価格。でも北綾瀬。。今後の開発に期待ってところですかね。あと北綾瀬始発増便。
24: 匿名さん 
[2022-06-12 07:58:11]
>>9 口コミ知りたいさん
千代田線は常磐線直通を減らして北綾瀬始発を増やすことは有りえません。
需要は圧倒的に常磐線直通のほうなので。

25: 周辺住民さん 
[2022-06-12 10:20:48]
北綾瀬に住んでいますが
毎日待たずに座れますよ
但し、再開発でいつまでも続くかわかりませんが
引き換えに便利になるってことでしょうから仕方ありませんね
26: マンコミュファンさん 
[2022-06-12 23:00:59]
>>24 匿名さん
それを言うなら、そもそも北綾瀬始発が直通になっていないのでは?と思ってしまうのですが。。いかがでしょう?
27: 匿名さん 
[2022-06-13 02:26:06]
北綾瀬発の千代田線本線への直通は綾瀬始発だったものを移行するしかできませんから、朝夕の我孫子方面との直通が多い時間帯は、北綾瀬の住民がいくら増えようと、北綾瀬始発は増えません。
28: マンコミュファン 
[2022-06-13 21:18:56]
>>27 匿名さん
ありがとうございます。綾瀬始発しか移行できないという経緯があったのですね。。
29: 匿名さん 
[2022-06-15 06:54:56]
千代田線の北綾瀬始発化は北綾瀬の開発のためではなく、メトロの車両運用の都合です。
ですから常磐緩行線の本数を減らして北綾瀬始発を増やすわけがありません。
北綾瀬始発を増やすには綾瀬から先の千代田線を複々線にするしかなく、それはするわけないです。
30: 評判気になるさん 
[2022-06-15 10:37:22]
テレワーク中心にできるなら直通が通勤時間帯少なくてもまあ問題にはならんかな。毎日出社はきついけど。
31: マンション購入検討中 
[2022-06-15 17:37:04]
こちらの物件、残りの部屋と価格どのくらいなのでしょうか?気になります。
32: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-16 10:33:45]
23区内で4000万円台や5000万円台で
メトロ駅前で帰る新築マンションは1LDKがせいぜいでしょうね
ここが売れてるのは駅前始発再開発だけでなく
価格によるところではないでしょうか?
33: 匿名さん 
[2022-06-16 20:10:38]
売り出してない部屋は社宅用ですか?賃貸用ですか?
34: 匿名さん 
[2022-06-17 13:03:30]
綾瀬の10分の1にも満たない乗降者数の北綾瀬に商業施設を作ったとしてどれだけ持ちますかね?電車の本数が少ないと駐車場をたくさん用意する必要が出てくると思うのですがそうしたら売り場面積小さくなっちゃいますね。
35: 検討中 
[2022-06-17 13:58:24]
>>34 匿名さん
乗降者数はここ5年前で1.3倍ですが、最近は毎年10%ずつ乗降者数が増えてます。このままのペースでいくと5年後には2倍くらいの乗降者数になるのでむしろ商業施設は狙い目なのでは?
36: マンション検討中さん 
[2022-06-17 14:44:07]
なんかアンチが多いなー
37: 匿名 
[2022-06-17 20:56:16]
>>33 匿名さん
これ私も気になります。分譲してないのですよね。。
38: 匿名 
[2022-06-17 20:57:20]
>>36 マンション検討中さん
人気の証ですね
39: マンション検討中さん 
[2022-06-17 22:16:19]
1期分譲完売らしいですが後何戸残ってるんでしょう。。2LDK 3LDK残ってるんですかね、、
40: マンション検討中さん 
[2022-06-17 22:36:28]
>>39 マンション検討中さん

ここで聞くより、早くモデルルームに行って確認した方が良いのでは?
反響良すぎて、非分譲の所も売りに出し始めてるみたいですし。
41: 匿名さん 
[2022-06-17 23:01:13]
>>34 匿名さん
商業施設は車で来るのが前提ですよ。
千代田線は当てにしてない。
42: マンション検討中さん 
[2022-06-17 23:10:02]
>>40 マンション検討中さん
そりゃそうだけど、別に投稿してもいいでしょww
43: マンション検討中さん 
[2022-06-18 00:04:03]
>>41 匿名さん
地下1階は駐車場みたいですしね
44: マンション検討中さん 
[2022-06-19 10:56:08]
通勤時間帯の北綾瀬始発電車は7:38 8:18 8:28 9:22で2時間で4本、綾瀬止まりは9本
45: マンション検討中さん 
[2022-06-19 18:21:54]
また千代田線ダイヤの話かよw
ラッシュ避けて通勤できる人、テレワーク中心ならそこまで問題なし。毎日ラッシュ時間帯に通勤するならオススメはできない。それだけ。
46: 匿名さん 
[2022-06-21 22:17:23]
予約サイト、「現在、ネットでの予約受付を停止しています。」と・・・
47: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-23 12:55:34]
街情報にある店に期待せずに行ったら当たった
「バティスリーアンプリル」のモンブラン美味しかった~
https://itot.jp/13121/report01
48: 匿名さん 
[2022-06-25 18:31:09]
>>39
1期完売??ネット見たら1期3次販売中みたいですけど。。。
1期〇次販売とかやるとこって売れてない物件に多いイメージですよね。。。
1期が完売してないから1期〇次販売と売れてる感だすのに必死ですね。。。まぁ北綾瀬だからそれくらいやらないと売れないんだろうな。
49: マンション検討中さん 
[2022-06-25 19:04:16]
>>48 匿名さん
だいたいどこもそうですよね。この物件に限ったことではないw
50: 名無しさん 
[2022-06-25 19:26:47]
この物件、決めた人、決め手はなんですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる