東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06
 

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4

566: 匿名 
[2010-03-18 12:42:16]
コーティングするしないにかかわらず、入居前には必ずフローリングや畳は乾拭きするようにしましょう。
窓を開けていれば上層階はかなり埃っぽいです。未入居物件で24時間換気していても1年以上経てば換気口からそれなりの埃が入っているのではないでしょうか?
567: 匿名 
[2010-03-18 12:54:48]
曽根駅からタクシーでモデルルームに
行ったとしても、タクシー代は出して
くれないのでしょうか?
568: 匿名さん 
[2010-03-18 13:04:47]
その場で契約したら出してもらえると思います。
569: 匿名 
[2010-03-18 13:40:19]
小切手帳でも持ってない限り一回の内見で
契約したくてもできないですから、結局
足代は頂けないのですかね。販促には
つながりませんね。駅から遠い割には
よほど物件に自信があるのでしょうか?
570: 匿名さん 
[2010-03-18 14:18:36]
売れてません。
571: 匿名 
[2010-03-18 14:26:00]
真剣に検討してる人なら、駅からの距離や、マンションと駅間の雰囲気を
確認する意味でも最初は歩くんじゃない?
で、真剣さが伝われば以後タクシー代ぐらいは出してくれますよ。
けど購入する気のある人雨でなければタクシー代とか言わないよ。
恥ずかしくて。
572: 匿名やん 
[2010-03-18 14:29:33]
フロアコーティングについてたまたま友人に加工してる人がいたので聞いてみましたら、原価はUVの最高品で2万くらいだそうです。

573: 匿名 
[2010-03-18 14:37:10]
見学予約の電話で、営業さんに駅迄迎えに来て下さいと頼めば?今時賃貸でも頼めば送迎してくれるよ。
営業さんも、売れ残ってるんだからそれ位サービスしないと。
574: 比較検討中 
[2010-03-18 14:54:22]
ついでにコーティングくらいサービスでやってほしいな。
他の売れ残り物件は値引き+オプション無料券とかあるけど、ここはどーなんだろ?
575: 匿名 
[2010-03-18 16:16:30]
賃貸屋は何年もそこで商売するからリース車が
あるけども分譲ではそんなことはしない。個人
の通勤用を使うわけにもいかない。来場はそこ
そこあるから送迎サービスは必要ないんやろ。
けれども、予算が合わないから、なかなか成約
に結びつかないのが実情。
576: 匿名 
[2010-03-18 16:44:50]
入居者の方にお聞きしたいのですが、固定電話とIP電話の併用は出来ますか?ちなみに今はNTTのフレッツ光で併用しています。
577: 匿名 
[2010-03-18 17:12:31]
そんなことよりここのネット使用料金11555円はえげつないな。
578: 匿名さん 
[2010-03-18 19:25:33]
1155円じゃないの?
579: 匿名 
[2010-03-18 19:30:08]
ネット使用料金は1155円の誤りでした。すみませんでした。
580: 匿名さん 
[2010-03-18 20:40:03]
固定電話と併用出来ますよ。
581: 住人 
[2010-03-18 21:50:50]
そんなに駅から遠いですかね?豊中市内で駅近物件列挙して下さい。
582: 匿名 
[2010-03-18 22:23:20]
列挙してもよろしいでしょうか
583: 匿名さん 
[2010-03-18 22:31:55]
このあたりで新築は駅近物件なんて建てられないんじゃないですか?
もう土地がないですものね。
あのプラウドも駅から20分くらいのところばかりに建ててるし。
駅近がいい人は中古にでも住めばいいですよ。
584: 匿名 
[2010-03-18 22:40:36]
豊中市内には駅近どころか駅前にもありますね
585: 匿名 
[2010-03-18 22:49:35]
581さん
なぜか予備校の模擬テストの設問を思い出しました
本業もそうですかぁー?
586: 物件比較中さん 
[2010-03-18 23:17:59]
販売中のものなら、少路駅前徒歩2分のマンションもありますよね。
モノレールの駅でも、梅田以南に通勤するのでしたら、ここより便利かもしれません。
例えば淀屋橋に行くとして、ここからだと、駅まで9分+曽根駅から、普通か準急で
宝塚線に乗り、梅田で地下鉄に乗り換えて、やっと淀屋橋です。
向こうは、駅まで2分+モノレール一駅+始発駅千里中央から淀屋橋まで一本です。

あるいは、環境を重視するのなら、東豊中あたりもいいですよね。
バス便になりますが本数がこの辺りより多いですし、やはり御堂筋沿線なら梅田以南も
千里中央か桃山台から一本でいけますし。

ところで、こちらのチラシに「魯山人のマンション」という表現があったのですが、
魯山人となにか関係があるマンションなのですか?

587: 物件比較中 
[2010-03-19 00:04:16]
>>586
確かに時間だけを考えるとあちらの物件もありかも知れないけど、見学に行きましたが中央環状の騒音はかなりうるさく雨の日にはさらにうるさいですよ。
交通費もかかり過ぎるし…
梅田より南なら便利だけど梅田より北や西ならやっぱり阪急沿線かな
何かよい物件ないですかね~
588: 匿名さん 
[2010-03-19 00:43:00]
>>581

「千中」の読みを記せ。(5点)
589: 匿名 
[2010-03-19 01:14:13]
576です580さん回答ありがとうございました。
590: 匿名さん 
[2010-03-19 05:27:01]
豊中市&駅徒歩5分以内で検索してみましょう↓

ttp://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FB001_arz1060z2bsz1010.html

結果が列挙されますよ!



591: 匿名さん 
[2010-03-19 12:16:59]
桃山台は駅のリニューアルで便利になったから物件が一気に増えたんですかね・・・。
でも駅1分以内となると千里レジデンスがいいですね。

少ないながら完売御礼を最近出したマンション・・・グランオアシス蒲生とネバーランド新深江・・・いずれも駅徒歩1分そしてスーパー・銀行も徒歩1分(もしかしたら2分かも)でした。。。

千里レジデンスもおそらく完売すると思います。
592: 匿名 
[2010-03-19 16:30:59]
桃山台、少路、千里中央で探しています。

他の候補として、
ブランズ豊中上野坂(少路駅から徒歩2分)は、中環の排ガスと騒音がひどくいですね。

千里レジデンス(千里中央から徒歩1分)の現地に行きましたが、新御堂沿いとはいえ
ブランズ豊中上野坂に比べるとはるかに静かです。
完売しそうなんですか? MRに様子を見に行ってみるか。
593: 匿名さん 
[2010-03-19 16:46:28]
>桃山台、少路、千里中央で探しています。

なんでこの掲示板にくるわけ!?
594: 匿名 
[2010-03-19 17:01:03]
>>591
桃山台からえらい南に行きますなぁ
新深江、蒲生は学校区はどない?
やはりこちらの掲示板に来られる方は淀川より北側で探してるのではないかな?
595: 匿名さん 
[2010-03-19 18:25:04]
というか、ここの土地柄と学区が気に入っての購入だと思いますよ。それにこだわらなければ、他にも物件はいろいろありますから。
596: 匿名さん 
[2010-03-19 18:31:16]
確かに駅近だけで探すならまだまだあるやろ~
茨木、高槻とか…
597: 匿名 
[2010-03-19 19:51:21]
591さんの言いたいことは今時は駅前立地にしか人気が集まらないということ
598: 匿名 
[2010-03-19 21:00:26]
公示地価下がってるねー
ここも正常な土地取引をしてたらこんなことにはならんかったやろに……
599: 匿名さん 
[2010-03-19 23:25:09]
まだいくらかは残っていますが、
いろいろな方が買われるより、南桜塚にこだわりがあって、
比較的裕福な方に選んでいただければうれしいです。
600: 匿名 
[2010-03-19 23:33:14]
575 同じ市内駅10分以内の某物件は駅まで送迎してくれるらしいよ。
下手に歩かれて遠いからやめよ〜思われるより、車で2、3分でピャーっと来た方がいいんでないの?
601: 匿名さん 
[2010-03-19 23:55:17]
それはロジュ男やな
602: 物件比較中さん 
[2010-03-20 02:05:22]
>599
そんなに南桜塚がいいですか?
どのあたりに、魅力があるのですか?

曽根駅は急行停車駅でもなく、決して便利ではない。
バス停は近いけれど、せいぜい1時間に二本通るだけ。
高級住宅街というのでもない。眺めも普通。
空気も、豊中市内ではそう変わらない。
176近くなら完全に静かとはいかないでしょうし。
買い物も、近くにあるのはコープくらいでしょう。
ダイエーやオアシスまでは10分か15分歩くし、
本屋も郵便局も銀行も近くにはありませんよね。
603: 匿名さん 
[2010-03-20 06:29:26]
ラブホと葬儀屋は近くにありますよ。
604: 匿名さん 
[2010-03-20 11:57:34]
いくら売れてなくても、もうこれ以上派手な値引きは止めてほしいですね。
605: 匿名さん 
[2010-03-20 11:58:28]
イニシアはラブホの近くで売れ行き好調です。
606: 匿名さん 
[2010-03-20 12:18:26]
>曽根駅は急行停車駅でもなく、決して便利ではない。
駅は急行停まらなくても梅田まで14分なので気にならないです。

>バス停は近いけれど、せいぜい1時間に二本通るだけ。
駅からはバスに乗るほどの距離じゃないです。

>買い物も、近くにあるのはコープくらいでしょう。
他に徒歩4分ほどのところにシェフカワカミというスーパーがあります。

>本屋も郵便局も銀行も近くにはありませんよね。
そんなに頻繁に行かないところなので近くになくても不便じゃないです。

>176近くなら完全に静かとはいかないでしょうし。
まあまあ静かですよ。この都会に完全に静かな所などないでしょう。


608: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 17:26:41]
近くにはもう一件スーパーがありますね。オススメはしないけど。
ところでオアシスって書いている人はどこのオアシスの事言ってるのですか??近くには無かったと思いますが。

602さんへ
そんなに南桜塚がお嫌いですか?何か嫌な思い出でもあるんですか?
私は元々知らない地名でしたけど、何度か見に来るうちに気に入ってしまいました。176号線近くということで最初は興味無かったんですが、少し内側に入るだけでこんなに静かになるんだとやけに感動したことを覚えています。世の中にはそんな場所はいくらでもあるんでしょうが、私にとってはここが良かったんです。
ちなみに、梅田方面に行くなら急行停車が必要なほど離れていないと思います。逆に電車が空いていて快適ですよ。朝も空いているので、わざわざ準急を見送っているくらいです。梅田からの帰りは一本見送っても、すぐに次の電車が入ってくるし座って待てる事が多いので嬉しいですね。
610: 匿名 
[2010-03-20 18:45:55]
いつもの議論のすれ違い
ここは閑静な住宅街にできた場違いの集合住宅、駅前の利便性を求めるのは無理
612: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 22:18:45]
>>586
いくらこの物件を貶めたいからといって、嘘はいけませんね。。。
乗り換え回数は一緒だし、所要時間も曽根からの方が、徒歩の7分差を考慮しても短いですね。
(例えば淀屋橋まで行く場合:少路~淀屋橋42分・曽根~淀屋橋29分 Yahoo!路線情報調べ)
587さんもあっさり騙されちゃ駄目ですよ~。時間だけ考えても、こっちのほうが条件いいんだから。

交通費もこちらのほうが安いしね。
あと、梅田以南からタクシーで帰る場合も、こちらのほうが断然安いし(笑)
500円タクシーだと、梅田から曽根まで、深夜でも2千円台後半~3千円台前半で帰れます。
(個人タクシーのタチの悪い奴に乗ってしまうと、4千円かかることもあるけど・・・。)
少路や千里中央では、この値段では無理ですよね。

まあ、公平に利便性の面で言えば、徒歩の距離はこちらが完全に負けていますが。。。
9分程度の距離が歩けない、遠いという方は、少路の徒歩2分の物件にすれば良いのでは?
徒歩9分が許容範囲の方は、交通費も、実質通勤にかかる時間も、こっちがいいですよ。
あとは、周囲の環境が気に入るかどうかで、それは人それぞれ。実際に見て、自分で判断しましょう。

とりあえず、本気で検討してる人が見てる板で、嘘はアカンで!!
613: 匿名さん 
[2010-03-20 22:35:36]
交通費が安いとか通勤時間が短いとかを検討材料にする人は、少路とか南桜塚でなくてもっと違う物件にするよ。
614: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 22:45:19]
>>613
わかってないやっちゃなあ~。
梅田や難波周辺とかごちゃごちゃしたところじゃなく、ある程度閑静でいて、自然も近くにあるけど、そこそこは、そうした繁華街やビジネス街に出るのも簡単であればあるほどいいと思ってんねん。
あなたはほんまに検討してるわけではない、ただのひやかしか嫌がらせなんでしょうね!
615: 匿名さん 
[2010-03-20 23:07:58]
とりあえずもう3月が終わりそうですね。
商戦も終了に近づいてきました。
完成在庫、まだあるので営業の皆さん頑張れ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる