三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

現在の物件
パークホームズ志木コンフォートテラス
パークホームズ志木コンフォートテラス
 
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?

813: 通りがかりさん 
[2023-03-13 14:45:47]
>>812 評判気になるさん
設備にこだわるならエクセレントいった方がいいですね。
814: 名無しさん 
[2023-03-13 18:55:11]
>>813 通りがかりさん

設備モリモリのガラケーみたいなマンションが好きなら、どうぞあちらを購入すればいいんじゃないですか。
今ブリリアの販売価格は6000万超えてるから、設備より予算や駅歩優先でコチラ検討してる方もいるだろう。
それと南口だと2層エントランスってない気がするので完成が楽しみですけどねー。
815: 名無しさん 
[2023-03-13 20:48:27]
>>814 名無しさん
設備にそんなにこだわりなければ全然ここはアリですね。
816: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 20:49:27]
ここの営業マンの悪い癖は、
クソッタレ書き込みにも対応する
親切さ。
本当にほっとけば良いと思う
誰も返事してくれなくて
自分の書き込みに返信する
演者を見て笑っていようよ。
817: マンション検討中さん 
[2023-03-13 21:04:23]
設備の話を担当がし始めた時、郊外物件は設備仕様を落とすけど、その中では今回頑張ってますって言われたんだけどね。都心からしたら郊外ってのは間違いではないんだろうけど流石に良い気はしなかったわね(笑)
若くて抜けてそうな感じの人だったから悪気は無さそうだったけどまだあそこにいるんだろうか。
818: マンション検討中さん 
[2023-03-13 21:16:30]
>>817 マンション検討中さん
はっきり言ってくれる良い営業だと思いますけどね笑
他の近辺の営業は都合の良いことしか言わないし、他物件を下がる発言ばかりなので嫌気がさしてます。
819: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 06:43:30]
>>817 マンション検討中さん

何を頑張ったんだか。
築30年の中古パークホームズより見劣りするってヤバいだろ。
820: 通りがかりさん 
[2023-03-14 09:44:07]
>>819 口コミ知りたいさん
築30年の中古パークホームズって具体的にどこでしょう?
822: 検討版ユーザーさん 
[2023-03-15 00:34:12]
>>803 名無しさん
802です。
モデルルームはここ半年で10件前後見ていて、もちろん長谷工が施工した物件も三井の物件も複数見ましたが、食洗機がキッチン中央ではなくシンク下の端に寄っていて、吊り戸棚収納が充実していて、シンク前に程良い段差がありリビング側から目隠しになってくれるキッチンはこちらの物件だけでした。
他の物件にこのキッチンが付いてたら…と思うことも少なからずありました。

もしも仰る通り当物件のキッチンがスタンダードだとしたら、イレギュラーな物件が多すぎる気がするのですが…。
823: 名無しさん 
[2023-03-15 00:40:19]
>>809 匿名さん
マンションの場合、戸数に比例して共有スペースにしないといけない面積が増えるので、エントランスを吹き抜けにすると、修繕費にあまり影響を与えずに共有スペースを確保でき、なおかつ見栄えが良くなるので合理的だと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?
個人的にも共有スペースとして中途半端なテレワークスペースとかパーティールームを作られるよりは、広々としたエントランスの方が良い気がします。
824: 名無 
[2023-03-15 07:25:52]
いちいち取り合うなよ、10年程度のポンコツ営業の書き込みに、三井ブランドが下がる気がして嫌です。
825: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 14:37:40]
>>822 検討版ユーザーさん
水はねがあるのでシンク前に程よい段差は欲しいところですね。人によって好みはあると思いますが。
826: マンション検討中さん 
[2023-03-17 12:52:18]
>>822 検討版ユーザーさん

食洗機をシンク下に寄せてるってのは案内してもらった営業さんが唯一体験できるキッチンで推してる事でしたけど営業さんですか?
水が垂れなくていいって自信満々でしたけど私はそれ自体はあまり気にならなくて、食洗機引き出して入れるのに中心からわざわざズレなきゃいけないから、心には刺さらなかったんですよね。
827: 評判気になるさん 
[2023-03-17 12:57:20]
>>826 マンション検討中さん

てか、むしろ不便ですね
828: 評判気になるさん 
[2023-03-17 13:39:23]
>>826 マンション検討中さん
色々な人がいるんですね。
829: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 15:20:32]
いろんな人いますね。自分はシンク下には何もしまいたくないのでゴミ箱がベストだと思ってた。食洗機がシンク下って考えたことなかったからなるほど~って思った。確かに予洗いした後、床に水垂らさず入れられそうでいいかも。
830: 評判気になるさん 
[2023-03-17 16:46:03]
>>829 マンコミュファンさん
シンク下だと浅型の食洗機しか設置出来ないですよね。。。
831: eマンションさん 
[2023-03-17 16:52:11]
>>830 評判気になるさん
浅型で十分ですね。
832: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 16:59:51]
>>831 eマンションさん

涙拭けよ
833: マンション検討中さん 
[2023-03-17 17:54:28]
>>832 口コミ知りたいさん
深型使ってます?
835: 通りがかりさん 
[2023-03-17 19:31:01]
オープンハウスの物件よりはるかに良いぞ!
836: マンション検討中さん 
[2023-03-17 23:08:26]
>>834 マンション比較中さん
用途地域って知ってるか?
837: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 00:25:04]
私もキッチンの端に寄った食洗機は好印象でした。
我が家の場合、夫婦の仕事の関係で基本週末しか自炊せず、食洗機の使用頻度も少ないので、邪魔にならない場所にあるのが良いなと思いました。
ただ一般的には食洗機はキッチン中央にあることが多いので、端にあるのが合うか合わないかはそれぞれのご家庭のライフスタイル次第でしょうね。
838: 匿名さん 
[2023-03-18 07:21:46]
>>834 マンション比較中さん
30階タワーってw
煽るにしても少しは頭を使ったほうがいいよ
お仕事の一環なのでしょうがおつかれさまです
839: 匿名さん 
[2023-03-18 09:37:49]
>>838 匿名さん
使える頭があればこんな投稿してないです
843: 管理担当 
[2023-03-18 10:26:56]
[No.834~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
844: マンション比較中さん 
[2023-03-18 10:39:23]
いちいち外出て100㍍歩いて
ゴミを出さないといけないのですか

この道路前のゴミ出しスペースてなんですか?
分かる方いますか
845: 評判気になるさん 
[2023-03-18 10:57:59]
>>844 マンション比較中さん
どこにゴミ出そうとしてるんですか?笑
846: マンション検討中さん 
[2023-03-18 15:47:38]
敷地にゴミ収集車が入ってこれないから管理人が毎回収集日に外に出すんじゃないの?
営業からは特に説明してくれなかったし入口にあった模型にはそれすらも書いてなかったから、そうなんだろうなぁと勝手に想像してたけど、どうなんだろ。
今思えばバイク置場あるとか適当に言われてたなって記憶しかないがw
847: 通りがかりさん 
[2023-03-18 20:16:24]
>>844 マンション比較中さん
ゴミ置き場は東向きの棟にありますよ
848: 匿名さん 
[2023-03-19 07:29:34]
>>846 マンション検討中さん
こりゃ管理人さん重労働だな。接道面が小さいが故の苦肉の策なんだろうけど。
849: eマンションさん 
[2023-03-19 08:32:33]
>>848 匿名さん
管理人さんの心配するなんて優しいですね
850: 匿名さん 
[2023-03-19 11:03:42]
>>849 eマンションさん
あんたはしないのか?
業務が大変なマンションは管理人が居着かない。しょっちゅう交代する。最終的に能力が低い人しか来てくれない。ただでさえ人手不足と高齢化の管理業界、困るのは購入者(=所有者)だぞ。
851: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 12:56:58]
>>850 匿名さん
それはその通り。
管理人の心配こそすべきだ。
マンションは管理を買えの格言通り。
849は自分は管理に関係無いって思ってるばか面が目に浮かぶな。
852: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 13:28:04]
盛り上がってますね
853: マンション比較中さん 
[2023-03-19 15:00:28]
毎日エントランス前を100世帯分のゴミが通る

マンションのエントランス横に大量のゴミが露出するなんて
なにか対策はないの
854: eマンションさん 
[2023-03-19 15:36:12]
>>853 マンション比較中さん
毎日なんですか?
855: 通りがかりさん 
[2023-03-19 15:46:04]
本当不毛なやり取り好きだな。
何の話しているか気になって配置図探してみたが、普通にトラックがゴミ置き場前にトラック停車できる形になっている。
本当不毛なやり取り好きだな。何の話してい...
856: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 18:32:37]
>>855 通りがかりさん
南棟の東側の道路沿いにゴミ出しスペースっていうのがあるんですよ。
管理人がゴミ置き場からゴミ出しスペースにゴミを移動させないといけないから大変じゃないか?っていう話ですよね。
ちゃんと営業に確認した方がいいですけど。
857: マンション比較中さん 
[2023-03-19 20:02:40]
エントランス横の駐車場の出入り口に
ゴミ収集車は進入出来ませんよ

だから毎日管理人がゴミ置き場から
南東角のゴミ出しスペースにゴミを運ぶんです

敷地配置図の南東角のスペースが
そのゴミ出しスペースです

なぜゴミ出しスペースの文字を消してあるんですか
858: マンション検討中さん 
[2023-03-19 20:03:40]
>>856 検討板ユーザーさん
公開空地として近隣住民に提供する目的のものかもしれないです。詳細は営業に確認してください。
859: マンション検討中さん 
[2023-03-19 20:11:12]
>>857 マンション比較中さん
緊急時の消防車や大きめの乗用車が通れるように道7mはとっているはずなのでゴミ収集トラックも余裕で通れるはずです。できないなら建築許可おりないとおもいますが。

> なぜゴミ出しスペースの文字を消してあるんですか
そもそもホームページには書いてないです。詳細は営業さんに聞いてください。
https://www.31sumai.com/mfr/X2009/design.html
860: 匿名さん 
[2023-03-20 06:21:48]
>>855 通りがかりさん

新座市のゴミ収集所設置基準を見てください。
一定の長さが公道に接していない場所はNGなんです。
そんなマンション敷地の奥まで入ってきてくれるわけないでしょう。

三井としては
・駅徒歩分数のためにエントランスの位置は絶対動かせない。
・北側に駐車場を設置するため車路はその隣。
・東向き住戸の真ん前にゴミを出したくない。
その結果として南棟の横になったのでしょう。
敷地と道路の接する長さが短いがゆえのプランニングです。
861: マンション検討中さん 
[2023-03-20 07:03:14]
このマンションは価格帯の割に立地が微妙で設備がチープなので検討対象外になりそうですが、ゴミ捨て場の件については、嫌な言い方になりますが、住民の知った事ではないのでネガティブ要素とは感じません。
862: 匿名さん 
[2023-03-20 08:25:49]
>>861 マンション検討中さん
こういう人もいますよね。同じ管理組合にならないことを祈ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる