公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定
パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/
[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58
パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
1949:
eマンションさん
[2023-09-01 16:09:19]
|
1950:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 16:13:55]
いいなぁ。私の住んでる三井のマンションはショート隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーなし、二層吹き抜けなしですよ。
|
1951:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 16:36:45]
|
1952:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 16:42:38]
いいなぁ。私の住んでる野村のマンションは、トール隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーあり、二層吹き抜けなし、Fライナー停車ですよ。
|
1955:
マンコミュファンさん
[2023-09-01 19:55:02]
売主がオープンハウスではなくてよかった。ビックモーターの住宅版ですね。買うなら三井クラスでないといけません。
|
1956:
評判気になるさん
[2023-09-01 22:33:48]
>>1955 マンコミュファンさん
オープンハウスはやばいですよ。物件良ければいいですが物件を売るのが難しいから営業もきついですよ。今の時代にサンドイッチマンやってましたから。間取りや物件内容あるやつ体につけてましたから(笑) |
1958:
検討板ユーザーさん
[2023-09-01 23:10:41]
みんな薄々気付いてると思うけど、ここの良さは三井ってだけ。以上。
|
1959:
匿名さん
[2023-09-01 23:36:12]
|
1960:
マンコミュファンさん
[2023-09-02 00:03:32]
|
1961:
名無しさん
[2023-09-02 00:11:59]
>>1960 マンコミュファンさん
ではないみたいですね。志木駅7分のまぁまぁの近さと環境がよいところじゃないですか?上を望めばきりがないですからね。なかなか、今後はこの地区にこれだけの規模の三井マンションはでてこないんじゃないですかね? 規模が小さいマンションは管理面で懲りました。うちは息子が慶応か立教目指しているのでこれ以上の物件はない。新宿勤務の私は40分位の通勤です。 |
|
1962:
評判気になるさん
[2023-09-02 00:16:21]
買わない人には条件が合わない、買う人は条件が合う。
私には環境良し(^.^) 以上 |
1963:
マンション検討中さん
[2023-09-02 07:16:55]
この物件をダメだなとかいう人の
目的は何? ここを買わないでよ~ ってことですよね。 |
1965:
マンション掲示板さん
[2023-09-02 09:28:02]
|
1970:
管理担当
[2023-09-02 18:43:49]
[No.1953~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1971:
匿名さん
[2023-09-04 11:30:24]
今朝の東上線ストップは大変でしたね。
幸いなことに志木と池袋の間は各駅停車でしたが早く復旧したので助かりました。 北朝霞まで歩いても20分くらいですし、なにかと便利だなと実感しました。 |
1972:
匿名さん
[2023-09-04 16:38:27]
|
1973:
マンション検討中さん
[2023-09-04 20:14:53]
確かに和光は良いが、値段が高い。朝霞は、どうなの?プライド捨てて朝霞エリア??ないだろ。。。おちぶれマンション?快速急行停車するのに、マンションなんてできやしない。畑好きならいいのか?
|
1974:
評判気になるさん
[2023-09-04 21:41:56]
|
1975:
評判気になるさん
[2023-09-04 21:47:21]
|
1976:
沿線住民さん
[2023-09-04 23:23:07]
|
1977:
検討中
[2023-09-04 23:28:21]
|
1978:
東京上州線さん
[2023-09-04 23:40:32]
|
1979:
口コミ知りたいさん
[2023-09-05 06:54:03]
|
1980:
名無しさん
[2023-09-05 16:50:31]
|
1981:
周辺住民さん
[2023-09-10 15:00:40]
今日は人の出入りが結構ありましたね。
もう部屋は見れるのかな?近くの一戸建てに住んでるけど興味はあるわ |
1982:
マンコミュファンさん
[2023-09-10 17:53:36]
好き放題ではないけど、何部屋か見れると思うよ。
|
1983:
匿名さん
[2023-09-12 10:57:06]
以前に比べて格段に自然災害が多くなっていますし、万が一電車が止まってしまっても複数の選択肢がある、最悪徒歩で帰宅できる環境が重要だと感じています。
こちらの掲示板でみなさんのご意見を参考にさせていただいております。 |
1984:
ご近所さん
[2023-09-12 11:53:48]
>>1983 匿名さん
池袋からなら東日本みたいな状況になればなんとか歩けますね。ハザードは悪くなかったと思いますが行政で出てますのでご確認ください。 |
1985:
eマンションさん
[2023-09-12 13:23:32]
|
1986:
マンション検討中さん
[2023-09-13 17:43:20]
高圧線が気になるな。
|
1987:
マンコミュファンさん
[2023-09-14 22:04:37]
|
1988:
eマンションさん
[2023-09-15 00:52:45]
>>1987 マンコミュファンさん
いや、東日本みたいな状況になったら、池袋にはたどり着けないよ。 だから勤務地が池袋の人だけがなんとか歩いて帰ってこれることになる。 てかそんな状況にはほぼならないから、全く意味のないシミュレーションだけどね。 |
1989:
マンション検討中さん
[2023-09-15 09:51:06]
|
1990:
eマンションさん
[2023-09-15 10:22:51]
|
1991:
eマンションさん
[2023-09-15 11:04:17]
|
1992:
マンション検討中さん
[2023-09-15 11:59:13]
|
1993:
通りがかりさん
[2023-09-15 12:07:45]
|
1994:
通りがかりさん
[2023-09-15 12:27:02]
|
1995:
マンション掲示板さん
[2023-09-15 12:38:59]
なんやここ、動物園か?
|
1996:
ご近所さん
[2023-09-15 12:42:34]
>>1994 通りがかりさん
いや、志木周辺を検討していますよ。冷やかしなら意味ないよ。まじめに。 推測だけでものを言っても意味ないですよ。意味ないからあなたのコメントはナンセンスなんですよ。興味があるなら電車が止まるとかそういうんじゃなくて志木の環境や物件のことなど話ししましょう。頭大丈夫ですか? |
1997:
匿名さん
[2023-09-15 14:31:52]
|
公営住宅ってどのような見た目なのですかね。住んだことないので分かりませんね。