三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

現在の物件
パークホームズ志木コンフォートテラス
パークホームズ志木コンフォートテラス
 
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?

1557: 名無しさん 
[2023-07-20 16:27:54]
>>1556 匿名さん
後悔してないはずですよ。安いし。良い買い物。
あなたが買えないから妬んでるとしか見えないぬ。
あなたでも柳瀬川かにある築30年以上のなんていったかな、探してみて?買えるんじゃない?

1561: マンション検討中さん 
[2023-07-20 22:44:44]
>>1552 eマンションさん
よく聞いて!ってなんで?あんた買えないから断られたの?他人が買ってなんのデメリットがあるの?うらやましいだけだろ笑 いいんだよ、自分の明日の生活だけ考えりゃ。うちは余裕があって買ってんだから。飽きたらまた売るときメジャー7じゃないとな。金持ちけちだから。
1564: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-21 00:53:43]
>>1562 通りがかりさん

人の好きなものを否定しても意味ないんじゃない?
頭大丈夫か、、
1566: マンション検討中さん 
[2023-07-21 10:42:57]
どうしても新築って人が買う物件というのは否めない。志木は新築中古共に供給がたくさんある。駅近のプラウドなどの築浅中古を買った方が、設備グレードや駅からの距離も断然上。中古の土俵になったら明らかに不利だが、リセール求めないならブランドマンションだし悪くはないかな。
1567: マンション掲示板さん 
[2023-07-21 11:31:35]
>>1566 マンション検討中さん

そうかなあ。今出てる築20年の物件と比べても1000万くらい違うだけだし新築選んじゃうけどなあ。
中古で高いほうが嫌。
1568: 評判気になるさん 
[2023-07-21 12:04:03]
>>1550 マンション検討中さん

三井の旗艦物件にはもれなく付いてますよ。
1569: マンション掲示板さん 
[2023-07-21 12:38:36]
>>1550 マンション検討中さん
多くの三井物件にはディスポーザーは付いています。
三井物件でディスポーザーが付いていないとしたら小規模物件がほとんどです。
100戸を超えるような三井の物件でディスポーザーが付いてないとしたら、、、
お察しの残念物件の烙印が確定します。
1570: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-21 14:05:01]
>>1566 マンション検討中さん
資産価値でいったら駅近の中古がいいだろうけど、正直人それぞれの価値観があるからね。人が住んだところは嫌だと思う人もいるかもしれんし。新しい新築で住みたいという人はここでもいいかと。

>>1567 マンション掲示板さん
築20年の物件と比べてあまり変わらないってことは、それだけ古い物件に価値があるってことです。
1571: 名無しさん 
[2023-07-21 14:30:52]
>>1570 口コミ知りたいさん
築20年の物件とここが値段変わらないのは、現在の相場が当時よりも上がっているということだけです。
中古物件はここのようにコストカットされていない時代なので、相対的にこちらの方が価値が低い、という意味では異論ございません。
1574: マンション検討中さん 
[2023-07-21 23:59:37]
いくら三井でも駅から遠いわ、あと道悪いわ、あと周辺環境も微妙だわ
1575: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-22 08:42:19]
>>1574 マンション検討中さん
7分で遠いなら志木にマンションないわ笑
1587: マンション検討中さん 
[2023-07-22 09:39:06]
なんか志木掲示板は民度低いなぁ
やっぱり朝霞かな
1588: マンション検討中さん 
[2023-07-22 13:54:42]
>>1587 マンション検討中さん
朝霞かあ 昔すんだことあるけどなんか田舎っぽいんだよなあ。志木より利便性かなり低いし。 まあ、今日もいろいろと売れてない会社、なんだっけ、えくせんとなんとかとかブリリア(勿論東建の方は紳士なので中傷しません) ブランシェラとかの暇営業マンがパークホームズを叩いていますね。 安心してください。
そこらの営業マンよりエンドユーザーのほうがよく知ってますから。 メジャー7の安心感を。
1589: マンション検討中さん 
[2023-07-22 15:00:46]
>>1588 マンション検討中さん
なんとなくわかります。朝霞(台)なら志木が圧倒的駅力ありますね。
慶応、立教もあるしなんとなく文教エリア感あるのと東上線唯一(池袋除く)の丸井などあってエキナカも充実してますよね。ここに住めるかたうらやましい。
1590: 購入経験者さん 
[2023-07-22 18:05:27]
>>1589 マンション検討中さん

武蔵野線も使えて、TJ以外の全ての種別が停車する朝霞台駅の方が圧倒的駅力ありますね。志木駅はかつては全ての種別が停車していたが、今や朝霞駅と同じただの急行停車駅。乗換駅でもない。Fライナーや快急も通過に改悪どんどん不便になる駅ってどうなのかな。川越特急の通過待ちも激増。志木駅は将来性ないね。朝霞駅や朝霞台駅のほうがよっぽど将来性ある。
1591: 周辺住民さん 
[2023-07-22 18:23:35]
>>1590 購入経験者さん
鉄オタなら朝霞台ですね。
私は普通の一般市民なので志木駅圏がいいです。
1592: マンション検討中さん 
[2023-07-22 18:49:06]
>>1590 購入経験者さん
朝霞台 武蔵野線で(笑) 別に東京に向かって働くから東上線池袋はもとより有楽町線、副都心あればいいわ。 朝霞台は駅力もないし、田畑多く私は圧倒的に志木駅が好きです、マンション派なので駅力で圧倒的に志木ですね。 いろんな意見があっていいですが私はね。
1593: マンション検討中さん 
[2023-07-22 19:41:55]
>>1592 マンション検討中さん

武蔵野線のありがたさ。環状方向の交通がどれだけ貴重か全く認識してないね。きっと職場と家との往復のだけの人生だから、越谷レイクタウンや埼スタ、西武ドーム、幕張メッセ、大宮方面、中央線方面、千葉方面に用ないんでしょう笑。夢の国も乗換なしで行けますよ。
1594: 名無しさん 
[2023-07-22 19:53:42]
>>1592 マンション検討中さん

志木みたいにもう上がり目がなければ生産緑地を手放すが、朝霞台はこれからまだ伸びますから地主が手放さないんですよ。志木だけ供給が異常に多いのはそういうこと。
1595: 通りがかりさん 
[2023-07-22 20:51:36]
>>1593 マンション検討中さん
中山、府中に加えて浦和や船橋にも直で行けるのはおいらにとって最高の路線。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる