公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定
パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/
[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58
パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
733:
評判気になるさん
[2023-02-25 17:21:50]
|
734:
マンション検討中さん
[2023-02-25 17:59:54]
>>733 評判気になるさん
ハッキリ言える内容が無いから頑張ってあのような匂わせしかコメント出来ないんでしょう。ヒマ人なのか何か分かんないですが、世の中にはおかしな人がいるモノです。 |
735:
評判気になるさん
[2023-02-25 18:19:37]
|
736:
マンション検討中さん
[2023-02-25 21:09:13]
ヒント:古地図
|
737:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 10:10:25]
気持ち悪い人に取り憑かれていますね。
何がヒントだ、古地図だ、、 きもい。きっと脳みそスカスカマンだな。厄払い必要! |
738:
名無しさん
[2023-02-26 10:11:14]
いちおう見てみたけど、1960年代航空写真からずーっと畑。それ以前は空き地かな。
工場跡地でも火葬場跡地でもないし、現役バリバリ洪水浸水想定地域の川口、三郷らへんよりよっぽどいい。 |
739:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 15:55:03]
古地図、というのは航空写真で確認できるよりはるか昔の地図ですな。
|
740:
評判気になるさん
[2023-02-26 16:40:37]
そういう方は東京都心なんか大戦中の空襲で焦土となって数え切れない方々が亡くなったとか関東大震災で…とかも言い出すのかな。それとも戦国時代には…とか?頑張って理想の土地の理想の物件を見つけて下さいね。
|
741:
匿名
[2023-02-26 19:15:46]
おいおい、ガチでやばい歴史があんの?
|
742:
マンション検討中さん
[2023-02-26 20:07:25]
ネガキャンご苦労さま。
古地図アプリで明治初期以降から確認したけど、特に何もない。以上! |
|
743:
マンション検討中さん
[2023-02-26 20:19:48]
なんかブリリアが家賃20万で賃貸出てからグーの根が出なくなったのか、こっちに変な奴来る様になったな。それでもココの検討者(購入者?)は淡々としてて好印象。
|
744:
匿名さん
[2023-02-27 07:31:32]
なんてったってこのあたりは一面の畑だったからね。
昔の写真を見ると志木病院(今の新座志木中央病院)からサンケンと東北小の間は全部が畑。そこが徐々に宅地化されて、最後に残ったここの畑を中央病院が拡張のために欲しがったけど地主が売らなくて、結局三井が買った。それしか地歴はないよ。 |
745:
匿名さん
[2023-02-27 07:48:01]
|
746:
通りがかりさん
[2023-02-27 08:40:09]
>>744 匿名さん
地歴の話をするなら、和光のローレルコートなんか凄いよ。街道沿いの高台なので昔から奪い合いが激しく、戦国時代はこの丘を巡って上杉と北条の合戦があった。江戸時代は幕府が伊賀忍者を住まわせて関東での拠点にしていた。 しかもローレルコート造成中に縄文時代の住居跡が発見され、考古学者の発掘が終わるまで工事ストップ。 |
747:
eマンションさん
[2023-02-27 11:48:53]
>>746 通りがかりさん
そのあたりは遺跡が多くて、掘れば何か出ちゃうらしいですね。 縄文住居跡が何千年も壊れず残っていたという事は、その間、地震や水害の被害を免れてきたという事なので、アピールポイントではありますね。 |
748:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 12:30:36]
あのあたりは成増駅までの道のり、坂の登り降りがネック。
|
749:
名無しさん
[2023-02-27 12:36:09]
|
750:
匿名さん
[2023-02-27 16:48:13]
|
751:
マンション検討中さん
[2023-02-28 09:39:12]
なんか、火のないところに煙立たない言うけど、安心して、検討して良いんだよね。古地図見てもよくわからんし。こっちが気になるのは、ここについてだけ。他は気になりません。担当者は古地図使って説明もないし、問題ないと信じていますが。少し不安にも思って来た。
|
752:
口コミ知りたいさん
[2023-02-28 11:43:30]
|
はっきり言ったらどうですか?