三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

現在の物件
パークホームズ志木コンフォートテラス
パークホームズ志木コンフォートテラス
 
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?

713: マンション検討中さん 
[2023-02-24 19:04:21]
>>708 購入経験者さん

二重天井を剥がして天井高を確保するなんて涙なしでは語れませんね。
そこまでしても2450とは・・・
714: 匿名さん 
[2023-02-24 19:10:57]
六千万払って分譲マンションらしい設備まるで無しの団地仕様か、はたまた、台所並みの天井高か。
志木では死闘が続きます。
715: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 19:38:07]
>>714 さん
こういう書き込みが一番いらないですね。


716: マンション検討中さん 
[2023-02-24 20:39:28]
修繕の話、この会社の第1号物件てのが凄い不安ね(笑)実際にもう他でいくつもやってますとかなら安心できるけど郊外でまずは試してみるか的なけっこう実験台感あるのが何とも…
※の注意書も良く読まないとね。

他の会社の営業さんから、住んでるマンションの修繕の話聞いてびっくりしたから本当にうまく計画通りに行くのかなってちょっと懐疑的に見てしまってるんですよね。
確かに安いけど隣の一戸建てとの距離感、向きと日当たり懸念とランニングコストの不安(初めての試みって部分の将来的な不安)で中々踏み出せないでいる…
717: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 22:23:51]
>>712 購入経験者さん
その物件、だったらなんでデフォルトで2350mmの天井高の設定にしたのかって疑問が出てくるよね…。物事には理由があるので、オプションで二重天井の厚さを削って普通高に戻せば良いって話でもないだろうとは思う。
718: 匿名さん 
[2023-02-24 23:14:20]
>>717 口コミ知りたいさん
本来なら7階建てにするべきところを売上重視で8階建てにして無理矢理詰め込んだだけ。
719: 名無しさん 
[2023-02-24 23:18:27]
>>716 マンション検討中さん

いくつも作ってるから次も絶対大丈夫って保証もないですよね?ランニングコストはここに限らない。100%希望通りなんて無理だから優先順位つけたらいい。
4F以上なら一戸建てなんか気にならないだろうし、日当たりもいいでしょ。HPに各棟の3、5、7Fからのイメージあるから見てみ?
720: 通りがかりさん 
[2023-02-24 23:46:02]
>>716 マンション検討中さん
計画通りにいかないことに不安を持つのであれば、そもそもマンションじゃなくて戸建てにした方が良さそうですね。どこのマンションでも同じ不安に駆られると思いますので。
721: 匿名さん 
[2023-02-25 08:46:22]
>>720 通りがかりさん
戸建てだったら計画通りに行くってわけではないと思いますが…。むしろ施工管理の属人性とかマンションより不安な気がする。
722: 名無しさん 
[2023-02-25 09:54:23]
>>721 匿名さん
もう賃貸にしときなさい
723: ご近所さん 
[2023-02-25 10:34:24]
ここの土地 よく見ると、あれですよ

三井は、ちゃんと説明してるんでしょうか
724: マンション検討中さん 
[2023-02-25 10:50:35]
>>723 ご近所さん
なんですか?
725: 名無 
[2023-02-25 12:18:34]
わかりやすい自作自演。
落ちぶれ他不動産会社の書込みだな。
726: 名無しさん 
[2023-02-25 12:27:59]
>>723 ご近所さん

本当ですね

727: マンション検討中さん 
[2023-02-25 12:32:57]
>>723 ご近所さん
具体的に虚偽投稿したら訴えられてアウトだから、いざとなったらどうとでも言い訳できるこういうネガ匂わせ投稿…ってお粗末過ぎる。
728: 評判気になるさん 
[2023-02-25 13:36:42]
>>727 マンション検討中さん

ホントですね笑
ここの土地の形が変わってるのは配置図見ればわかる。むしろあちらは配置図公開してないのは、何か都合悪いことでもあるんですかね~
729: eマンションさん 
[2023-02-25 16:27:11]
>>728 評判気になるさん
土地の形が変わってると何か問題あるんですかね?
730: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 17:07:18]
>>728 評判気になるさん

土地の形変わってます?無理やり押し込んで135戸も作ったから苦しい形になってるだけで土地の形は普通だと思うんですけど
731: ご近所さん 
[2023-02-25 17:16:51]
土地の「形」の話ではなく

もっと別の事のような気が…
732: マンション検討中さん 
[2023-02-25 17:20:16]
>>730 マンコミュファンさん
ブリはイオン駐輪場食い込んでるし、エクセは隣のマンション食い込んでるので、それらと比較すると良いのかなとは思ってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる