公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定
パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/
[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58
パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
670:
匿名さん
[2023-02-20 21:25:36]
|
671:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 21:30:26]
武蔵野線信者が意外と多くてびっくり。
でも通学の選択肢が増えるというは参考になりました! 私は東上線止まって迂回して出社する時に使うのみの認識でした笑 |
672:
名無しさん
[2023-02-20 21:31:29]
>>663 マンション検討中さん
そう思ってるのはあなたを含めごく少数であって、数年後の資産価値は、お隣の朝霞台駅とでは相当な差が出ますよ。ただ残念なのは、今は朝霞台では碌な新築マンションが無いと言うこと。ここより弟パークの中古の方がいいね。 |
673:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 21:38:07]
|
674:
匿名さん
[2023-02-20 21:42:11]
そもそも武蔵野線がどこからどこまでどんな駅を結んでいるのかすら知らん。まるで関係が無かった。
関東住みだが、阪急に乗った回数の方が多い。 |
675:
匿名さん
[2023-02-20 21:45:20]
>>663 マンション検討中さん
普通に自分の身近な路線以外を使う事ってそんな無いから別に珍しくもない気がするが。。。 |
676:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 21:50:19]
|
677:
マンション検討中さん
[2023-02-20 22:02:08]
|
678:
マンション比較中さん
[2023-02-20 22:25:48]
>>675 匿名さん
それはその通り。我が家もここのモデルルーム訪問の際に初めて東武東上線乗りました。関東はあちこちに路線走ってますから使ったことが無いどころか聞いた事もない路線も珍しくないですよね。 |
679:
口コミ知りたいさん
[2023-02-20 23:05:04]
|
|
680:
eマンションさん
[2023-02-21 06:33:27]
今日から武蔵野線が無くなっても1ミリも困らん。
てか、気付かない。 |
681:
匿名さん
[2023-02-21 06:35:23]
どっちがいい悪いじゃなく棲み分けできることは好ましいと思います。
ギャンブルやスポーツ観戦が好きかつモールやアウトレットへ電車で行く人は朝霞台、文教エリアの雰囲気が好きで買い物は地元か都内という方は志木。 生活パターンが違うのですからお互い相容れないのは仕方ありません。 |
682:
通りがかりさん
[2023-02-21 07:00:23]
|
683:
通りがかりさん
[2023-02-21 08:16:03]
|
684:
購入経験者さん
[2023-02-21 08:40:34]
>>680 eマンションさん
そりゃ利用者以外はどこの路線でもそうだろ。山手線でも東海道新幹線でも同じだよ。 |
685:
匿名さん
[2023-02-21 09:10:47]
|
686:
匿名さん
[2023-02-21 09:19:18]
>>683 通りがかりさん
快速急行は、3月のダイヤ改正以降は日中、30分に1本ですね。加えて、川越特急も増発されるので、急行と準急しか止まらない駅とはかなりの差です。ただし、通勤ラッシュ時間帯は関係ないので、武蔵野線を要らないと連呼するような奴隷社畜には関係ありません。 |
687:
通りがかりさん
[2023-02-21 13:56:49]
|
688:
マンション検討中さん
[2023-02-21 16:30:02]
このマンション購入検討者は、テレワークでそもそも通勤しない人とかお隣のお医者さんとかかもね。
電車を使わない社畜同士、管理組合も平和そうでいいですね~ |
689:
通りがかりさん
[2023-02-21 18:23:04]
|
ここは志木の物件なんだから、多くの方が志木駅のユーザーでしょうよ。そんなことも理解できないんですかね。