公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定
パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/
[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58
パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
456:
まさるさん
[2022-12-22 10:23:21]
|
457:
評判気になるさん
[2022-12-22 10:55:50]
>>456 まさるさん
志木駅の圧勝。成増と和光の関係と同じ。成増は道もクソ細くて坂道ばかり。新座市は住みやすい街。でも高齢化が進んでるから、もっとPRして若年層を取り込んでもらいたいね。都心により近ければ良いというもんじゃない。 |
458:
まさるさん
[2022-12-22 11:11:26]
>>457 評判気になるさん
まったくおっしゃる通りにて近頃の若人はなにもわかっちゃおりませんな。 |
459:
評判気になるさん
[2022-12-22 12:16:54]
|
460:
まさるさん
[2022-12-22 15:37:58]
>>459 評判気になるさん
この住みやすさは生活保護人間に対する救いの手が大きいですな。 |
461:
マンション検討中さん
[2022-12-22 17:00:48]
|
462:
まさるさん
[2022-12-22 17:50:08]
>>461 マンション検討中さん
マイル閑散としてるもののそれでもやはり志木の老人を支える貴殿のような若い力が必要ですな。 |
463:
eマンションさん
[2022-12-22 17:52:59]
|
464:
マンコミュファンさん
[2022-12-22 17:56:44]
|
465:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 18:31:38]
>>464 マンコミュファンさん
勉強になりました。マルイと間違えてた訳ではないんですね。 |
|
466:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 20:49:26]
|
467:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 22:30:21]
|
468:
匿名さん
[2022-12-23 13:08:10]
東上線のダイヤ改正発表以降、どの物件スレも書き込みレベルの劣化が目に余る。
マンション購入に縁がない層がここで溜飲を下げてるのが明白。 |
469:
名無しさん
[2022-12-23 14:05:25]
|
470:
まさるさん
[2022-12-28 01:06:49]
|
471:
匿名さん
[2022-12-28 10:09:11]
朝霞の営業マンは冬休み入ったのかな
|
483:
通りがかりさん
[2023-01-14 13:36:01]
マルイさっき行ったけど、お客さんいっぱいでしたよ?
このマンションも5~6Fくらいの高さになってました |
484:
マンション検討中さん
[2023-01-16 12:49:26]
パークホームズなのに設備仕様が残念過ぎる。
ただの長谷工の中下位グレードじゃん、これ。 吹き抜けもワークスペースも要らないから、ディスポーザー付けて欲しかった。あと、トイレの独立手洗いカウンター。 |
485:
管理担当
[2023-01-16 15:59:48]
[No.472~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
486:
マンション検討中さん
[2023-01-17 14:31:42]
なんでみんなそんなにディスポーザーほしいんですか?
排水溝もゴシゴシ洗いたいので、余計な機械(しかもゴミ砕くってことは危険そうだし、メンテナンス大変そう)は要らないです。ゴミ捨て場が24時間捨てれるなら十分かな。 あと、トイレの手洗いカウンターも、オーナーズスタイリングでタンクレス+手洗いカウンターに変更することも出来ました。金額上がるの嫌なら希望階数1個下にすれば価格ほぼ変わらずだったかと。 ただしオーナーズスタイリング〆切があるので下の階は終わってたらすいません |
朝霞ジメジメカオス田舎感と志木明るく広々とした空気感どちらが住みやすいかは明らかですな。