シティハウス平井の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668030/
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交 通 JR総武線平井駅徒歩7分
建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2022-04-07 09:19:10
【契約者専用】シティハウス平井
No.1 |
by 契約者さん3 2022-09-11 23:09:49
投稿する
削除依頼
シティハウス平井契約者ですが、他に契約者の方いませんか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
|
|
No.3 |
2階3階の契約者さんいらしゃいますか。
営業さんから2階3階のバルコニーのガラスを不透明から透明に変更の連絡が来ました、階数が低いので、透明に変更するのは嫌ですが、なんか対策方法がありますか? |
|
No.4 |
>>3 契約者さん6さん
すりガラスに見えるスプレーや業者にすりガラスシートを貼ってもらう事も可能だと思いますが、禁止するマンションもあるので確認すべきかと。 しかし、契約前はすりガラスだと説明を受けていたんですか? だとすると、抗議すべき案件のような気がします。 |
|
No.5 |
>>4 契約者さん1さん
契約前に、バルコニーのガラスについて、わざと営業さんに確認したんです、不透明ガラスの回答をはっきり貰いました。間取りにも明確に2、3階はTGF、4階以上はTGで記載されています。 すりガラスシートを貼ってもらうことは禁止しています。 ラティスフェンスでは可能ですが。 大手不動産会社はこんなこと発生するのが正直びっくりしました。 |
|
No.6 |
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
>>7 契約者さん2さん
現場担当者レベルが決めたという事はその部屋のみ透明ガラスって事ですか? 階層で統一するものなのだと思っていましたが部屋単位なんですね。 確かに採光は良くなるでしょうが…もし現場担当者が勝手に決めたのであればまだ間に合うでしょうし、交渉頑張ってくださいね。 上手くいく事を願ってます。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
この住戸で売主オプションの案内とか受けた方っていらっしゃいます?自分はインテリアオプションしか案内がなかったのですが、普通でしょうか?
|
|
No.11 |
>>10 契約者さん
私もインテリアオプションの案内だけ送られてきてそれ以降は何も連絡なしです。こちらから営業さんに連絡してみるべきでしょうか。 インテリアオプションもいくつか付けたいものがあるので締め切りなどはないか少し気になりますね。 |
|
No.12 |
私もインテリアオプション一回参加しただけで、それ以降は特になにもないです。
この前現地みたんですけどブリーズは思ったより島忠の駐車場から丸見えでした。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
透明ガラスは丸見えになっちゃうよ。
プライバシーの確保が難しくなる。 例えばバルコニーでプールとか。 |
|
No.16 |
3です。
すみふに交渉して不透明ガラスのまま、変更しないのことでした。 |
|
No.17 |
>>16 契約済みさん
おめでとうございます! 契約前と条件が変わるわけですし、売主都合のやはり居住者の意思が優先されたという事でしょうか。 契約前と条件が変わるなら契約解除求められても仕方無さそうな案件ですもんね。 何にせよ、良かったですね! |
|
No.18 |
みなさん住まいサポート12の案内は受けましたか?
私も先日届いたんですが、長い目線で考えるとやはり入っは方がいいんでしょうかね… |
|
No.19 |
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
>>20 契約者さん8さん
よく見ると適用外の条件も結構あるようでしたし、都度修理してもまずあの値段にはならないと踏んでます笑 オプションって検討されますか? シスコンの仕事が遅いのと値段が高いのか分からず悩んでいます… |
|
No.22 |
>>21 契約者さん2さん
そうですね!都度、適用範囲内か調べるのも気疲れしそうですよね。 私は住友不動産のオプションでエアコンはお願いしました。 最新型を引き渡し前につけてもらえるとのことでしたので。 確かにシスコンの仕事遅すぎて、少しイラッとします笑 まだ一度も打ち合わせしてないのでこれからです。 なので今は先に他のインテリア業者で必要なものの大体の見積もりを調べてます! しかし資料を見る限りではシスコンでもこの日まで注文すれば引き渡し前に納品しとくというのが書いてあった気がするので価格次第ですが、カーテンとかは検討しようと思ってます! |
|
No.23 |
>>22 契約者さん8さん
早いなら高いのも納得出来るのですが、遅い高いだと任せるのも不安で…笑 エアコン、おすすめオプションみたいですね! 初日から納品されているのは魅力ですし、相場と見積頂く期間比較のためにも我が家も見習って相見積とろうと思います! お互い満足いく仕上がりになるといいですねー! |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
私もシスコンでエアコン、カーテン、食器棚、エコカラットあたりを購入予定です。エアコンは家電量販店で価格見ましたが、あまり変わらないかつここで頼んだほうがきれいに設置してくれるのかと。
カーテンはもしかしたらニトリとかにするかもです。 また、安心サポートは入らない予定です。あまりに価格が高すぎると思っています。。 |
|
No.26 |
はじめまして、契約しました。よろしくお願い致します。
安心サポートは皆様のお話をみてやめようかと思います。 ファミリー向けのマンションですが、小さい子供連れの方いらっしゃいますか? |
|
No.27 |
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
明日、内覧会です! 楽しみです。
|
|
No.31 |
内覧会終わりました。壁や床の傷や凹みなど細かいですが沢山指摘してしまいました。ベランダは広く窓も大きく開放感がありました。日当たりがとても良く最上階ではないですが見晴らしもなかなか良かったので満足です。低階層も植木や苗木で外から見えづらくされていて良かったです。共有スペースとくにパーティールームが広くて豪華で早く利用したいですね(利用する機会があるか微妙ですが)。個室のテレワークスペースは仕事や勉強しやすそうで長いしたくなるような雰囲気でした。入居まで楽しみです!
|
|
No.32 |
チャイルドシート付き自転車は泣く泣く2,500か3,500の駐輪場を申し込むしかないですよね。
誰のための価格設定なんだか… 台数も少ないから専用場所取れなかった家庭は近所の月極かコインパーキングなんでしょうか。 管理組合で見直しはあるんですかね |
|
No.34 |
こんばんは!
気を引き私のが7/21、22、原則的に翌日から引越しできると書いているけど、皆さんはだいたい何時ごろにしますか? |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
|
|
No.38 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.39 |
こんにちは!先日、すみふグループのいずみ保険サービスから「すまいの火災保険」見積書が送られましたけど、皆さんはそのご契約プランのままで加入するでしょうか?
|
|
No.40 |
|
|
No.41 |
こんにちは!ちょっと聞きたいですが、皆さんはどこの電気屋さんを選んだですか?
|
|
No.42 |
いよいよ今月入居です…! 約一年、長かった…! |
|
No.43 |
>>42 契約者Dさん
おめでとうございます。 ホームズ隣接は思った以上に快適ですよ。 食品と日用品が主なので、肩肘張らずに行けて回りやすく安いので買い物が楽しくなりました。 景色は1ヶ月で見なくなりました笑 |
|
No.44 |
こんにちは!住み心地はいかがですか?此方はこれから引越しですが。
|
|
No.45 |
今年3月に契約しましたが、入居できるのは来年の4月といわれました。
なぜ、もう入居できている方がいらっしゃるんでしょうか? 早く入居したいのですが・・・ |
|
No.46 |
>>45 入居前さん
私は去年の7月に契約して先月入居しました。 一年待つのは辛いですよね。。。ただやはりエレベータやゴミ置き場がパンクしそうなので、そういった事情で入居時期をずらしているのかなと感じました |
|
No.47 |
来年4月引っ越しですが、保活をしに現地に行かないといけないのが地味に大変です…C棟に保育園が入るって話がありましたが、区役所のホームページにはまだ情報がなく。結局入らないのかな?
|
|
No.48 |
|
|
No.49 |
>>48 1000さん
ありがとうございます!先ほど江戸川区の資料を見たら情報ありました。近さは魅力ですが、幼稚園にいれることを考えてなかったので選ぶか微妙なところです。 |
|
No.50 |
アクア棟の5階のベランダでタバコを吸われる男性本当にやめてほしいです。
|
|
No.51 |
|
|
No.52 |
私も入居がまだ先なので、その間にオプションを色々やるつもりです!
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
|
|
No.55 |
|
|
No.56 |
みなさんいつ入居ですか?
来年4月は長すぎる… |
|
No.57 |
>>54 契約者さん3さん
もしよろしければ業者名教えてもらえますか? |
|
No.58 |
入居されてる方にお聞きしたいのですが、B棟の朝のエレベーターの混雑具合はどうでしょうか?
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
今のところ他の住民さんともほぼすれ違う事のない程度です。
|
|
No.61 |
|
|
No.62 |
|
|
No.63 |
最近引越し用の養生テープが張られましたね。4月入居予定の人が多いのでしょうか。
|
|
No.64 |
>>57 契約者さん8さん
54の方と同じで私もまとめてやるのでもしかしたら同じ業者かもですが、、わたしはgood lifeというところでお願いしました。 床メインらしいですが、オプション沢山ありますのでオススメできます! |
|
No.65 |
4月から入居するのですが、家電の搬入用のサイズ測定をするのを怠ってしまい。。。冷蔵庫で幅660×奥行709って問題なく入りますよね?既に入居済の方でご教示いただければ幸いです。
|
|
No.66 |
|
|
No.67 |
|
|
No.68 |
|
|
No.69 |
ここのマンションの購入しようとおもっているのですが、住まいサポート?って多くの方入っているのでしょうか。資金計算を見せていただく際に担当の方にきいたらほぼ皆さん入るとのことで、信用できるのかなと思っています。
|
|
No.70 |
私は、住まいサポート12(スタンダード)を付けました。オプションで付けたエアコンとかもサポート対象になる認識で、あとディスポーザーとかも私は使ったことがないので不具合あったら相談できるかなーと思ったからです。元が取れるかは正直謎だと思いましたが、断る額でもないなと思いました。
|
|
No.71 |
住まいサポートは保険ですよね。
割高ですが安心料としてであれば良いのではないでしょうか。 |
|
No.72 |
ブリーズレジデンスにお住まいの方に質問です。川沿いのマンションは虫が多いと聞きますが、実際どうですか?
|
|
No.73 |
|
|
No.74 |
|
|
No.75 |
|
|
No.76 |
この前の亀戸中央公園の花火えぐかったです。ベランダからとても大きい花火が楽しめました
|
|
No.77 |
コンセントの位置やサイズが既製品カップボードよりオーダーの方が綺麗にできるので外注にしようと思ってますが迷ってます
みなさんカップボードどうしますか、、? |