プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153297
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/
[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58
- 所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
- 価格:3,840万円~5,820万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:63.44m2~91.12m2
- 販売戸数/総戸数: 34戸 / 360戸
プレミスト藤が丘ってどうですか?
1136:
買い替え検討中さん
[2023-07-27 06:11:06]
|
1137:
マンション検討中さん
[2023-07-28 05:42:28]
ライブラリーの衛生対策はコスト度外視で入念に徹底的にお願いしたい。
コロナや次期感染症への対策だけでなく、特に書籍は唾液を付けてページをめくる行為が一般的な為、衛生対策は不可避。 半年前に厚労省/文科省等のお墨付きを得て「図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(2022.12.1更新版)が公開されていますので最低限、ガイドラインの遵守は提案したい。 https://current.ndl.go.jp/car/167547 |
1138:
マンション掲示板さん
[2023-07-28 16:41:44]
|
1139:
ご近所さん
[2023-07-29 04:33:28]
東海3県初のTSUTAYA監修ライブラリーで話題沸騰のマンション。
コロナ禍に伴う非接触化社会への急転換でこの手の施設は淘汰されており、プレミストのライブラリーも歴史遺産として東海地区で最後の事例となる可能性大。 ライブラリーだけでなくマンションの希少価値も高まるとウハウハなんだが、吉と出るか凶と出るか? |
1140:
マンション掲示板さん
[2023-07-29 20:13:51]
デュオヒルズ藤が丘の掲示板に、プレミスト藤が丘の掲示板にいた人が流れてきたとか書かれていますけど、これだけ物議を醸している物件から購入者が流れるのも納得
|
1141:
デベにお勤めさん
[2023-07-29 21:10:37]
スレの現況に対して「物議を醸す」との表現は不適切で、語彙力が貧弱にして思考は稚拙。
難しく考えず(中間)結果が全て。 来年2024年3月の竣工/入居開始を控え、今月末(7月末)の見通しで販売済約90戸/残り約270戸をどう見るか?好調?普通?不調? 期分け販売、など言い訳や御託は要らない。 瑣末な誤差の指摘もヨソでやってくれればいい。 今の現状を世間一般の常識ではどう捉えるか? 直視すれば全て解決する。 |
1142:
マンション検討中さん
[2023-07-29 21:19:33]
確かにデュオヒルズ藤が丘の掲示板にそのような書き込みがありましたけど、「購入者」が流れた意図は全く無さそう、むしろ掲示板を荒らす人が流れた意図にとれるんですが笑
|
1143:
口コミ知りたいさん
[2023-07-30 03:34:27]
確かに今月末(2023年7月末)の見通しで販売済約90戸/残り約270戸であれば、来年2024年3月の竣工/入居開始時の完売は微妙かもしれません。
あなたはどう思いますか? 竣工までに完売する 竣工後 約1年で完売する 竣工後 約2年で完売する 竣工後 約3年で完売する |
1144:
匿名さん
[2023-07-30 06:06:36]
デベ自身、この立地/この規模で一括抽選販売が出来るほど人気があるなんて全く思っていない。
期分け販売しているから販売ペースがゆっくりなのではなく、販売ペースがゆっくりだから一括抽選販売出来ず期分け販売せざるを得ないだけのこと。 立地は動かしようも変えようがないが、付随施設で如何に魅力を高め注目度を上げるか? デベの出した解がTSUTAYAの図書館だったが、結果はいかに。 COVID-19が吹き荒れ非接触型社会に急転換する中で敢えて逆張りに打って出て撃沈する様はお粗末としか言い様がない。 最後まで頑張って欲しい。 |
1146:
評判気になるさん
[2023-07-30 11:21:57]
一生を共にする住まいの購入ですから業者選びは慎重に!その点、ダイワハウスは大手ですからね。オススメ図書は、以下:
ダイワのバイタリティとかやんちゃさなど余すところなく書かれています。 「大阪淀屋橋ツインタワー闇事件 ー大和ハウスの真実ー」秋山健太郎著 さくら舎 |
|
1147:
口コミ知りたいさん
[2023-07-30 11:36:20]
ダイワハウスさんはプレミスト藤が丘の竣工記念にライブラリーに20冊ほど寄贈されてもいいんじゃないでしょうか?
推薦図書: 「大阪淀屋橋ツインタワー闇事件 ー大和ハウスの真実ー」秋山健太郎著 さくら舎 |
1148:
マンション検討中さん
[2023-07-30 13:48:10]
こういう物件の場合、3年で売れなければいくらまで下がりますか?
2000万くらいなら購入検討したいのですが…1番売れ残りやすいフェイスはどこだと思いますか? |
1149:
匿名さん
[2023-07-30 16:34:03]
|
1150:
マンコミュファンさん
[2023-07-30 19:02:41]
|
1151:
名無しさん
[2023-07-30 20:16:49]
来年2024年3月の竣工/入居開始を控え、今月末(7月末)の見通しで販売済約90戸/残り約270戸だそうですが販売計画も教えて欲しいですよね。
毎月30戸の販売ペースならばあと9ヶ月、 毎月20戸の販売ペースならばあと13.5ヶ月、 毎月10戸の販売ペースならばあと27ヶ月。 販売開始から9ヶ月で90戸と毎月10戸の販売実績ですから完売までまだまだ2,3年掛かりそう。 焦らずゆっくりと検討出来ますね。 |
1152:
管理担当
[2023-07-30 22:10:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1153:
検討板ユーザーさん
[2023-07-30 22:27:55]
今後の供給予定の245戸というのは、第3期以降の販売戸数で、先着物件の戸数は含まれていないと思いますよ。
先着物件も今後の供給予定の245戸に入っているなら、先着物件の戸数が減れば、今後の供給予定戸数の245戸から減るはずですが、先着物件の戸数が減っても245戸のままとなっています。 つまり現状の販売戸数は、全体戸数360戸から、今後の供給予定の245戸と先着物件の残り36戸を足して、引いた79戸が現状の販売戸数と推察されます。 |
1154:
マンション検討中さん
[2023-07-31 04:11:15]
>>1153 検討板ユーザーさん
ご丁寧にありがとうございます。 今月末(7月末)の販売済戸数の見通しですが、より正しい水準は79戸なんですね。 115戸と言う数値を主張していた輩もいた様ですが、明らかに盛り過ぎで知性が疑われるレベルの為に自然消滅した様です。 正しい情報こそが検討者に資するとの信念に基づき、これからも情報発信を強化しますね。 |
1155:
名無しさん
[2023-07-31 07:47:40]
>>1153 検討板ユーザーさん
なるほど、勘違いしていたようです。失礼しました。 ただ、36戸は2期販売分ではないでしょうか?2期開始時点での数字を確認していないのでわからないのですが、最初は違う数字が書かれていたのでしょうか? |
1156:
マンション検討中さん
[2023-07-31 08:05:57]
今回、販売状況について実態は79戸止まりにも関わらず、意図的に115戸と繰り返し執拗に投稿していた意図/真意はどこにあるのでしょうか?
実際の販売成約状況よりも良く見せ掛けて、残り少なく装い、契約を焦らせ急がせる。 新築マンションの販売現場では良く見られる典型的なテクニックです。 今回の件は勘違いであり、そうした悪意ではないと信じたいのですが。 |
従って入居当初はデベ推奨の月々は格安利用料であったとしても、その後の住民総会では月々5,000円以上/戸のより文化的なライブラリーに転換することはほぼ間違いないでしょう。
こうした「リッチなライブラリー」もプレミスト藤が丘のセールスポイントとして大々的にアピールして残り270戸の販売促進に活かすべきですね。