三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ用賀三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 用賀
  6. パークホームズ用賀三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-21 07:03:41
 削除依頼 投稿する

パークホームズ用賀三丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1923/

所在地:東京都世田谷区用賀3丁目576番1、576番3(地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅 徒歩7分
   東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.05平米~90.69平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-31 13:44:02

現在の物件
パークホームズ用賀三丁目
パークホームズ用賀三丁目
 
所在地:東京都世田谷区用賀3丁目576番1、576番3(地番)
交通:東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分
総戸数: 43戸

パークホームズ用賀三丁目ってどうですか?

341: 匿名さん 
[2023-08-27 11:36:40]
あんな線路脇無理ですわ。シッシッ。
342: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 15:46:50]
心霊現象。おそろしおそろし
343: 匿名さん 
[2023-08-27 16:28:09]
不動産は立地ありきですから、ここの優位性が揺らぐことは決してありません。
購入者の方、ご安心ください。
344: 住民さん7 
[2023-08-27 18:34:39]
イメージ図と全然違くない?
345: マンション検討中さん 
[2023-08-28 12:49:17]
>>327 匿名さん
最近の吹付って昔と違って綺麗だよ、光沢感あって経年でも汚れない
全てタイル貼りなのも古くさいからデザイン上一部吹付と思われる
建設費にたいして違いが出るとも思えないからコストカットなワケではないでしょう
346: 名無しさん 
[2023-08-28 15:12:42]
>>341
プラウド白金長者丸は都内屈指の物件ですよ!
347: 匿名さん 
[2023-08-28 15:31:12]
>>345 マンション検討中さん
全てタイル張りは古くさく、最新の流れは一部吹付ですか。勉強になりました。
現在住んでいる住戸は全てタイル張りなので、時代遅れとなってしまい中古で売れるかどうか心配です。
348: 評判気になるさん 
[2023-08-28 15:45:50]
>>345 マンション検討中さん
コストカットではないといいつつ、
三井はパークコートには絶対吹付なんて使用しない
349: マンション検討中さん 
[2023-08-28 15:59:05]
高級マンションでも吹付が増えてきている理由。塗装の性能がものすごく向上したので利点が非常に多い。タイルはアクセントに使うスタイルが増えている。

新築RCマンションは、タイル張りから吹付塗装へ 時代がそうさせていると感じる僕の見識。
https://note.com/2023sionshadow/n/n5e16c1243981
350: 匿名さん 
[2023-08-28 17:00:35]
最近のパークホームズはコストカットが否めない。直床採用もそのひとつ。1階の外周はフェンスを設けず、植栽だけだったり。億ションクラスなのに、駐車場のシャッターゲートすらなかった。目立つところだけ一部タイル張りで、塗装仕上げとの“ツートン”もいかにも…。
351: 名無しさん 
[2023-08-28 17:47:15]
>>350
あのー、ここ二重床なんですが。
直床は三軒茶屋のほうです。
352: 匿名さん 
[2023-08-28 17:50:30]
>>351 名無しさん
何焦ってるの
ここは直床なんて言ってないし

353: 名無しさん 
[2023-09-01 09:51:25]
ここから近い桜新町保育園、人気過ぎて入れるか不安です。
354: 評判気になるさん 
[2023-09-01 19:05:07]
駐輪場、駐車場の抽選結果がレジデンシャルLIFEのお住まい情報で確認できますね。
355: 名無しさん 
[2023-09-01 20:42:15]
>>354さん

有益な情報ありがとうございます!
確認したら2台確保されてました、、、一安心。
356: マンション検討中さん 
[2023-09-02 10:19:47]
1歳は保育園、桜新町に限らず玉川エリアはほとんど今年はもう無理だよ。奥沢くらいしか空きがない。
0歳でも人気園は厳しい。
357: マンション検討中さん 
[2023-09-02 10:21:06]
待機児童今年からめっちゃ増えてんねん。
なんでも新規の流入者がとても多いからだとかなんとか。
358: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 12:42:16]
それだけ田都沿線が人気ということ。
なおかつ玉川は超えたくないというニーズも多いよね。
359: 田都は 
[2023-09-04 17:22:32]
梶が谷から先はまさに田園都市構想に基づいてるからこれはこれで人気あるけど
二子新地-溝の口は全く人気ないね。
だからニコタマの橋渡った瞬間に地価が落ちる。距離的には800mくらいなのにw
とはいっても都内かつ環境が良いという意味で、桜新町から二子玉川の3駅は田都の中でも特別だね
360: 名無しさん 
[2023-09-04 19:01:39]
渋谷から駒澤大学までは駅前環八ドーン!もあり空気が汚かったり、飲み屋のせいで酔っ払いが多かったり道が狭かったりするからね。
風俗店なども無いし、桜新町から二子玉川が文句なしで田都最強です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる