ブランシエラ札幌東区役所前についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.branchera.com/ms/sapporo-higashikuyakushomae/
所在地:北海道札幌市東区北15条東12丁目17番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「東区役所前」駅徒歩8分、「環状通東」駅徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.10平米~74.94平米
売主:長谷工不動産
施工会社:イチケン
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-31 13:37:29
ブランシエラ札幌東区役所前ってどうですか?
41:
匿名さん
[2023-02-26 13:08:02]
|
42:
口コミ知りたいさん
[2023-04-08 21:47:35]
夜環状通通ったときマンションの部屋に明かりがまばらにしかついてないけどもう引き渡しとか終わってるよね
売れてないのかな |
43:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 14:47:24]
もう入ってるの?
|
44:
匿名さん
[2023-04-09 16:06:35]
>>43 検討板ユーザーさん
公式HPの物件概要を見ると「即入居可(諸手続き完了後)」となっているので、入居は開始しているかと。 ・先着順販売住戸概要:9戸 ・第2期3次先着順販売住戸概要:3戸 ・第2期4次販売住戸予告概要:11戸 となっているので、残り23戸ですかね。 かなり苦しい状況のように見受けられます。 |
45:
マンション検討中さん
[2023-04-09 17:48:24]
安い割に内廊下でキッチン天板フィオレストーンだったり
天井高2.6mとか札幌にしては仕様設備いいですね。 最寄り駅もそんな滅茶苦茶遠い訳じゃないのに売れてないの不思議。 |
46:
マンション検討中さん
[2023-04-11 14:12:17]
話を聞いてきましたが、少々使い勝手が悪そうな間取りのBタイプで苦戦されている印象でした。1番広くて間取りも綺麗なAタイプは惹かれましたが…Cタイプも収納が多いけど洋室3のでっぱりが気になる泣
|
47:
ご近所さん
[2023-04-12 09:46:34]
|
48:
マンション検討中さん
[2023-04-15 22:35:24]
2500万円台がある第2期4次がどんどん延期されて、ついに5月下旬になってしまいました。2500万円台は2階2LDK北向きなので売れ筋ではないと思いますが、客寄せパンダ的に残しているのかもですね。
|
49:
マンション比較中さん
[2023-04-27 10:09:05]
|
50:
匿名さん
[2023-05-18 15:47:24]
見る限りでは、トイレや廊下には暖房はないんじゃないかなぁ。
マンションだと木造の戸建てと比べたら 圧倒的にお断熱性はいいと思うので、そういう点ではここはアリだと思う。 窓が多いとありますが、 二重サッシになっているかなどは気にしてみておくといいかもしれません。 |
|
51:
マンション掲示板さん
[2023-05-18 20:02:53]
|
52:
マンション検討中さん
[2023-05-18 21:13:19]
戸建ては除雪必要だから論外。
|
53:
匿名さん
[2023-05-21 11:07:48]
部屋の配置的にはBタイプがいいなと思いますが
洋室2と洋室3が細長過ぎて、使いにくそうかな。 ベッドを置いたら、本棚などを置く場所など配置が難しそう。 買いやすい価格帯なのは魅力なんですけどね。 |
54:
ご近所さん
[2023-05-25 15:22:29]
公式HPのPLANに残り戸数と価格がでてたね
ここの立地からしたらやすいのかしら? |
55:
評判気になるさん
[2023-06-02 21:22:51]
商業集積してるターミナル駅以外で最寄駅徒歩8分は厳しいね。札幌のマンションは徒歩5分を超えると…って聞いたことある。
スーパーが近いというわけでもないのでリセールは厳しそう。長谷工とエスコンは札幌で実績あるデベが建てなさそうなところに建ててるね。 |
56:
口コミ知りたいさん
[2023-06-04 10:34:17]
|
57:
匿名さん
[2023-06-20 10:07:49]
最寄り駅まで徒歩8分を遠いと感じるか、近いと感じるかは
人それぞれかもしれませんね。 歩くことがそれほど苦痛でない方は、問題ないように思います。 真冬だけがちょっと悩みどころではありますが。。。 |
58:
検討板ユーザーさん
[2023-06-21 19:45:32]
こちらは大変苦戦しているようですね。
値付けに失敗したというところでしょうか。 地下鉄駅から徒歩5分超のマンションは価値が下がると聞いたことがありますが、こちらは東区役所前と環状通東のちょうど中間くらいにあるんですかね? 環状通東駅の近くで新たに2棟建設されるそうなのでより一層厳しくなるかもしれませんね。 |
59:
検討板ユーザーさん
[2023-07-06 13:47:55]
売れた戸数だけで判断している人がいるようですが、実際売れ残っているのは微妙な間取り(失礼)のBタイプのみで、それ以外のタイプはほぼ完売の状況です。
アクセスなどの利便性・値付けの問題ではないのではと思いますよ。 |
60:
匿名さん
[2023-08-01 11:06:24]
いわゆる田の字型の間取りの方が一般的にはニーズがあるんですかね?
Bタイプはすべての部屋がバルコニーに面しているのは、とても良いように思ったんですが…。 ただBは収納が少し弱い感じはしてしまうかな。 それゆえ、販売がゆっくり目なのはあるかも。 |
環状道路を渡らないとスーパーや駅までがちょっとねぇ…