レピア池田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府池田市鉢塚3丁目86-1(地番)、14-9(住居表示)
交通:阪急宝塚本線 「石橋」駅 徒歩10分
価格:2790万円-4590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.73平米-90.93平米
[スレ作成日時]2008-10-19 23:04:00
レピア池田ってどうですか?
41:
近所をよく知る人
[2010-02-02 21:31:09]
|
42:
入居済み住民さん
[2010-02-03 23:49:57]
確かに、石橋駅前はゴチャゴチャしていますね。
飲み屋とかが多くて、あまり環境は良くないかもしれません。 (線路と平行にある)商店街も有りますが、道が狭くて混んでいる時はすいすい歩けません。 もう一つの商店街(駅と直角の道)は、イロイロな店があり道も広くまずまず良いと思います。 ただし、駅を少し離れると環境はなかなかいいですよ。 北摂の昔からのノンビリした住宅街という感じです。 なかなか100%と言う物件は無いというのが実感です。 |
43:
物件比較中さん
[2010-03-13 21:32:35]
ここ、まだ売れ残ってるんですね。
最寄り駅が池田じゃなくて石橋ということを除けば、 結構いい物件だと思うんですが、 何かあるんですかね? |
44:
入居済み住民さん
[2010-03-18 23:34:10]
まだ売れ残っていますが、
景気の事を考えれば、こんなもんでしょう・・・ 売れ残りはあと、11~20戸くらいだと思います。 今から2週間くらいで3件ほど入居するみたいですね・・・ |
45:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-29 12:07:45]
おじゃまします。
みなさんの購入計画に中古マンションというのは無いのでしょうか・・・? 住みたい地域に、なかなかいい新築マンションが見つからなくて・・・。 |
46:
購入経験者さん
[2010-06-16 00:49:47]
私は中古も検討しましたが、新築見ちゃうと決心が鈍ってしまいました。リフォーム費用や手間なんかを考えると、少し手を伸ばせば気楽に気持ち良い新築買えちゃうなぁ・・・とか。
住みたい地域が限定されていて、その近辺に気に入る新築が無いのであれば、中古にするしかないんでしょうね。 |
47:
匿名さん
[2010-06-16 07:33:59]
完売のようですね、阪急さんお疲れ様でした。
|
48:
匿名
[2010-06-16 23:48:26]
最後まで迷ってたのでなんだか寂しいですが、おめでとうございます。
|
49:
匿名
[2010-06-16 23:52:27]
|
50:
匿名さん
[2010-06-17 20:52:00]
池田付属に入学するのはとっても大変だと思います
お勉強はもちろんの事、試験に受かっても最後に抽選があると聞いた覚えがあります 運も必要だし選考基準がお勉強ができるだけではないようですよ |
|
51:
匿名
[2010-06-17 23:31:00]
49さんへ
取引先の方のご子息が通ってるようですが、その方はおそらく池田市です。 池田市以外だとどこに住む方が多いでしょうか?豊中、宝塚、箕面でしょうか。 |
ただ、駅が石橋・・。今時バリアフリーとは程遠く、年をとってからのことを考えてやめました。駅前に車も行きにくいし、ちゃごちゃしてて、さらにいかがわしい店も商店街付近にたくさんありすぎて、子供の目にもつきます。
緑ヶ丘小学校、渋谷中学は普通の北摂の小中学校というかんじ。ま、普通に学級崩壊のクラスもたまにあるくらいです。ただ、大阪市内や南の方とは全然違ってのんびりした感じです。
池田付属に付に行かせる~というレスありましたが、ちょっと甘い感じですね・・。池田付属に入れる親はめちゃめちゃ教育熱心です。そこらの私立の付属小中学校とはわけが違います。経済的にも社会的にも親がエリートだらけです。もちろん国立ですので授業料が安いせいもあり、とりあえずうけてみるか的な子供も多いので倍率は高いです。