三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 戸越
  6. ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-15 15:17:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 戸越公園タワーについて語りましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/index.html
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大成建設株式会社、東急株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社 東京支店

所在地 東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通 東急大井町線「戸越公園」駅(南口)より徒歩1分、東急池上線「荏原中延」駅(駅舎)より徒歩9分、都営地下鉄浅草線「中延」駅(A3出口)より徒歩9分、同線「戸越」駅(A1出口)より徒歩11分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅(駅舎)より徒歩12分

総戸数 241戸(募集対象外住戸70戸含む)、他に店舗4区画
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1R~3LDK
専有面積 30.60m2~120.45m2
バルコニー面積 6.21m2~40.78m2

販売予定 2022年9月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム エントリー受付中
完成日または予定日 2024年2月下旬
入居(予定)日 2024年5月下旬

敷地面積 2392.01m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 権利変換計画に定める持分割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート・一部鉄骨造・地上23階地下1階建
用途地域 用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:80% 、容積率:650%

管理形態:管理組合成立後、管理会社(未定)に管理委託(24時間有人管理)
施設費用・償却費:施設(総戸数に対して)/駐車場タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。自転車置場295台(平置き50台、2段ラック式下部スライド式245台)、他に店舗用48台。バイク置場5台。ミニバイク置場23台。

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 戸越公園タワーに各階ごみ置場がなかった件について【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42280/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス戸越公園タワー|ポテンシャルのある街に駅前タワー誕生!現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/40997/
ザ・パークハウス戸越公園タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42799/
【予定価格】ザ・パークハウス 戸越公園タワー|大井町線の戸越公園駅徒歩1分タワー、たったひとつの落とし穴は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48742/
” ザ・パークハウス戸越公園タワー”の「私の印象」→東急大井町線駅徒歩1分の希少性あるタワマン。利便性を享受しつつ、肩の力を抜いて日常を過ごせる、どこか懐かしい街!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/54791/

[スレ作成日時]2022-03-30 18:04:52

現在の物件
ザ・パークハウス 戸越公園タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通:東急大井町線 「戸越公園」駅 徒歩1分 (※南口)
総戸数: 241戸

ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?

992: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 22:14:05]
>>990 匿名さん

リセールで厳しそうですね。
新築時はデベも広告打つし、モデルルームもキラキラしてるし、新築縛りの人も多いでしょうからココもしっかり売れると思いますが、中古になったとき、誰も検証したことがないリスクを抱えた物件を、わざわざ選ぶ人は少ないのかなと感じています。
993: 匿名さん 
[2022-08-19 00:17:13]
電磁波。リニア線路が地上ならわからなくもないけど地下40メートルですよね。このタワーは23階建て88メートル。真ん中の12階付近としても、リニア線路から80メートル強。電磁波のエネルギーの大きさは距離の二乗に反比例するそうで、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10155454990
https://www.1101.com/kasoken/2005-10-28.html
ここへの居住による電磁波の実害は杞憂と感じます。もっとも、リセール価値は実害ではなく風評次第とすれば、短期リセール前提の人は選択肢から外した方が良いのでしょうね。実害という意味では陥没リスクの方がよほど心配。
994: 名無しさん 
[2022-08-19 19:24:16]
電磁波は、時に不妊や胎児への影響もあります、という文言を見つけた
リニアなんていらないわ、新幹線でいい
995: 匿名さん 
[2022-08-19 19:34:09]
>>994 名無しさん
新幹線も高圧だから電磁波強いぞ。
996: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-20 00:04:59]
モリモトの大井町は、もの凄い勢いで申込み入ってるみたい。買えなくてここに流れ着く民も出てきそう。
997: 評判気になるさん 
[2022-08-20 01:07:55]
>>996 検討板ユーザーさん

ここのマンションの価格と仕様にがっかりした人たちが大井町に流れたようです。
モリモトは、ここの反応を見て価格設定したようなので、絶妙なラインをついてきてました。
998: 匿名さん 
[2022-08-20 07:04:46]
>>997 評判気になるさん
絶妙とは??
少し安めですか?
999: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-20 07:50:33]
>>998 匿名さん
大井町はここより坪50万以上高いようです。
1000: 匿名さん 
[2022-08-20 09:16:36]
間取りにもよりますが1-2割ぐらい戸越公園の方が安いです。自由が丘と大井町の間で、どちらよりも安くスペックも高い。一期で結構売れそう。
1001: 匿名さん 
[2022-08-20 17:02:15]
今日現地を見てきました。
戸越公園駅付近には新旧の施設、店舗が混在する中で、その中での絶対的シンボルになりうると確信しました。
駅を利用する人、電車に乗っている人、誰もが見上げるでしょう。
人気のある戸越銀座からは見えるのでしょうかね?
建物が完成したら、その佇まいから欲しくなる、という人沢山いると思いますよ。

ポジティブな事ばかり書いてしまいましたが、私は営業とかではないので悪しからず。
1002: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:57:32]
モリモト完売で時代が来そうだね。
1003: 名無しさん 
[2022-08-21 08:45:21]
明日見学に行きます。電磁波の影響聞いてきて

大丈夫そうなら購入検討します

大丈夫とは言うとは思いますますがその言い分

を聞いて判断しようと思います。

やはり大手のデベロッパーは伯がたつし格もある
1004: 匿名さん 
[2022-08-21 08:49:23]
>>1001 匿名さん
確かにこの辺は高い建物無いので目立つでしょうね。住民からすればあのタワーに行けば駅があるという目印になりそう。
1005: eマンションさん 
[2022-08-21 17:53:20]
>>1003 名無しさん
よければ教えてもらえるとありがたいです。
1006: eマンションさん 
[2022-08-21 17:54:27]
もう申込始まってるのでしょうか?
1007: eマンションさん 
[2022-08-21 18:16:58]
>>1006 eマンションさん
まだ始まって無いですよ。
1008: 評判気になるさん 
[2022-08-21 18:48:06]
モリモトの大井町が大成功したのは
ここが各階ゴミ置き場がないところから、
全ては始まった

そして次はパークホームズ西小山が到来

ここ買っちゃうと、住んだ後の精神衛生が悪そうで手が出ない
1009: マンション検討中さん 
[2022-08-21 18:57:00]
>>1008 評判気になるさん

同意。
各階ゴミ置き場があれば私も申し込んでます。
1010: マンション検討中さん 
[2022-08-21 19:08:00]
>>1006 eマンションさん

今日購入希望申込書出してきました
1011: 名無しさん 
[2022-08-21 19:09:31]
ここ本当に売れてないみたいね。断ったんだけど、まだ営業から電話くる。
1012: 匿名さん 
[2022-08-21 19:11:41]
>>1006 eマンションさん
要望書の締め切りが今月末なので、欲しい間取りを一期で出して欲しいなら急いだ方が良いです。要望書が出ないとたぶん次期に回されます。
1013: 匿名さん 
[2022-08-21 19:23:09]
>>1010 マンション検討中さん
抽選になりそう?
1014: 匿名さん 
[2022-08-21 19:36:53]
>>997 評判気になるさん
仕様はピアース大井町よりパークハウス戸越公園の方が高いですよ。
1015: 匿名さん 
[2022-08-21 19:52:35]
>>1013 匿名さん

我が家は3LDKを狙っていますが、営業さん曰くいい感じに分散してるそうです
なので、抽選は無さそうとのことです
1016: 匿名さん 
[2022-08-21 20:48:19]
電磁波は、普通の人ならたぶん大丈夫でしょう。
シックハウスとか、化学物質過敏症の方(特に、電子レンジの電磁波もダメという人)は念のために避けた方がよいでしょうかね。
もっとも、リニアは5年以上先の話しですが…
1017: 匿名さん 
[2022-08-21 21:20:19]
>>1016 匿名さん
新幹線、電車、モノレールとかも電磁波が高いことで知られてるので、リニアだけ気にしても仕方ないですよ。電磁波が気になるなら駅近には住めないです。
1018: 匿名さん 
[2022-08-21 21:36:37]
ラヴィアンタワー18F南東角の中古が70平米1.15億。航路から離れるラヴィアンの方が中古同士になれば高値が付くと思いますよ。
1019: 匿名さん 
[2022-08-21 21:38:00]
上のコメントはピアース大井仙台坂のスレと間違えました。
1020: 名無しさん 
[2022-08-21 22:12:03]
>>1014 匿名さん
そうですか、、、
でも私は何故かパークハウス(地所レジ)物件のモデルルームを見てもワクワクしない・・・・・
逆に期待した分がっかりします。。

その点、モリモトのモデルルームはワクワクするし「こんな部屋(家)住みたい!」って思ってしまうのです、なぜなんでしょう???
ぜひ皆さんも比べて見てください!
・・・・・だからと言ってモリモト推しでもないのですけれどね。

当タワーモデルルーム見ましたがそんなに仕様、良いでしょうかね??
やはり決め手に欠けます。。これが現実。

1021: マンコミュファンさん 
[2022-08-21 22:12:04]
>>1019 匿名さん
両方見ている方が多いようですね。
私は大井町も検討した結果、最終的に戸越公園に決めた感じです。
1022: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 22:17:29]
>>1020 名無しさん

合う合わないがあるんでしょうかね?私もスミフの物件はワクワクしませんが、三井のMRはいつも素敵!と思っしまいます。
1023: eマンションさん 
[2022-08-21 22:48:25]
>>1020 名無しさん

全く同意です。ワクワクしたのはモリモトの方です。
1024: 匿名さん 
[2022-08-21 22:59:03]
>>1016 さん

>>1016 匿名さん
ずーっと思ってるけど電磁波云々言ってるやつ、高校物理すら分かってない人間ばっかやん
頭悪すぎ
1025: 匿名さん 
[2022-08-21 23:34:55]
ストビューで過去が見れるのでここが立つ前の様子が見れる。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6088865,139.7185607,3a,75y,206.26h,89.13t/data=!3m7!1e1!3m5!1sdn9_VvtN_aTeoINfKBXEfw!2e0!5s20160101T000000!7i13312!8i6656?hl=ja
1026: 匿名さん 
[2022-08-21 23:36:37]
↑文字列を最後までコピって。
1027: 評判気になるさん 
[2022-08-22 00:12:51]
>>1025 匿名さん

背の高いビル?マンション?は幸福○○党のポスター貼ってるから、○○の科学の建物ですかね?地権者ってことですか?
1028: 匿名さん 
[2022-08-22 00:26:42]
>>1027 評判気になるさん
関連施設だったのは間違いなさそうです。地権者かもしれないですね。
https://trueparrots.wixsite.com/elbis/blank-8
1029: 匿名さん 
[2022-08-22 00:29:15]
大井町と戸越公園は利便性が全く違いますので、ここはのんびりしたい人用だと感じます。
駅力も違う分、お値段の差も出ているのだと思いますよ。どちらも良い物件ですが性質が違うので比較になるんでしょうかね?
1030: 匿名さん 
[2022-08-22 10:48:32]
全然売れていないみたいね。
1031: マンション検討中さん 
[2022-08-22 11:38:15]
>>1027 評判気になるさん

地権者だからこの宗教団体が入居しますね
1032: マンション検討中さん 
[2022-08-22 12:03:56]
地権者には入っていないと思います。
いろいろと話題になってる問題なので、まあその辺気になるならちゃんと調べてみては?
1033: 匿名さん 
[2022-08-22 12:14:39]
>>1032 マンション検討中さん

地権者に入ってますよ。確認済です
1034: 評判気になるさん 
[2022-08-22 13:05:32]
>>1033 匿名さん

もしデベが土地を買い上げていたら地権者には入らないのではないですか?そこは分かりませんが。
1035: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-22 14:53:33]
>>1030 匿名さん

要望書の提出状況が悪いということ?
1036: マンション検討中さん 
[2022-08-22 15:45:51]
***は統一教会問題発覚とか関係なく気になりますね、これ売り主に聞けば地権者になっているか教えてもらえるのですか?
信者が住むかどうかはさすがに教えてもらえないでしょというかわからないでしょうね
1037: マンション検討中さん 
[2022-08-22 15:53:05]
宗教法人の名前を書いたら勝手に伏せ字にされてしまいました、でも統一教会は表示されています。やっぱり地権者に残っているんですかね?そのへんかなり重要なのでよく確認してみます。
1038: 匿名さん 
[2022-08-22 16:50:23]
こんな高いマンションを買って、どうするんですかね(笑)
タワーマンにしては各階ゴミ置き場がないですし
1039: マンション検討中さん 
[2022-08-22 18:15:45]
正式価格発表時にもう少し値下げしてくれないかな。。
1040: 匿名さん 
[2022-08-22 18:52:23]
>>1039 マンション検討中さん
既に5%ぐらい下げてるのでそこまでは下がらないような。
1041: 住民さん3 
[2022-08-22 19:05:37]
アド街みたけど、大森の方が、ミシュランたくさんあって、しながわ水族館、区民公園あって、楽しそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる