ザ・パークハウス 戸越公園タワーについて語りましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/index.html
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大成建設株式会社、東急株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
所在地 東京都品川区戸越5丁目45番3号(地番)
交通 東急大井町線「戸越公園」駅(南口)より徒歩1分、東急池上線「荏原中延」駅(駅舎)より徒歩9分、都営地下鉄浅草線「中延」駅(A3出口)より徒歩9分、同線「戸越」駅(A1出口)より徒歩11分、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅(駅舎)より徒歩12分
総戸数 241戸(募集対象外住戸70戸含む)、他に店舗4区画
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1R~3LDK
専有面積 30.60m2~120.45m2
バルコニー面積 6.21m2~40.78m2
販売予定 2022年9月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム エントリー受付中
完成日または予定日 2024年2月下旬
入居(予定)日 2024年5月下旬
敷地面積 2392.01m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 権利変換計画に定める持分割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート・一部鉄骨造・地上23階地下1階建
用途地域 用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:80% 、容積率:650%
管理形態:管理組合成立後、管理会社(未定)に管理委託(24時間有人管理)
施設費用・償却費:施設(総戸数に対して)/駐車場タワー機械式58台(住宅用54台、店舗用3台、身障者用共用1台)、他に荷捌き用駐車スペース2台。自転車置場295台(平置き50台、2段ラック式下部スライド式245台)、他に店舗用48台。バイク置場5台。ミニバイク置場23台。
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス 戸越公園タワーに各階ごみ置場がなかった件について【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42280/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス戸越公園タワー|ポテンシャルのある街に駅前タワー誕生!現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/40997/
ザ・パークハウス戸越公園タワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42799/
【予定価格】ザ・パークハウス 戸越公園タワー|大井町線の戸越公園駅徒歩1分タワー、たったひとつの落とし穴は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48742/
” ザ・パークハウス戸越公園タワー”の「私の印象」→東急大井町線駅徒歩1分の希少性あるタワマン。利便性を享受しつつ、肩の力を抜いて日常を過ごせる、どこか懐かしい街!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/54791/
[スレ作成日時]2022-03-30 18:04:52
ザ・パークハウス 戸越公園タワーってどうですか?
947:
評判気になるさん
[2022-08-14 18:33:03]
|
948:
マンション検討中さん
[2022-08-14 20:18:40]
|
949:
匿名さん
[2022-08-14 22:01:02]
>>946 マンション検討中さん
乃村工藝社 |
952:
通りがかりさん
[2022-08-15 14:48:59]
電磁波って新たなネガワード発生ですね。全然面白くないし見当外れ。
|
953:
買い替え検討中さん
[2022-08-15 17:21:33]
>>946 マンション検討中さん
風俗店&ラブホがなく、埋立地ではなく、河川沿い(氾濫)でもなく、幹線道路沿いでもない、東急線駅1分の品川区アドレス。これらよりも、山手線内地下鉄への直通がいい人、大型店舗やうまい店へ徒歩で行きたい人、各階ごみ置き場がマストな人、リニア(陥没?電磁波?)が気になる人、名門小学校区がいい人、今は買わなくても困らない人は、他物件を選ぶ(待つ)のが自然だと思う。 |
954:
口コミ知りたいさん
[2022-08-15 17:46:53]
|
955:
匿名さん
[2022-08-15 18:19:10]
>>946 マンション検討中さん
価格と立地の良さのバランスですね。大井町線の弱さは認識してますが、大井町に出れば京浜東北線とりんかい線でどこでも行けるのは便利です。湾岸除く城南エリアで探していたので、今のところここが第一候補です。 |
956:
匿名さん
[2022-08-15 18:22:42]
でもリニアの影響って未知数ですよね。
激烈な電磁力で車両浮かして飛ばすんでしょ。それが真下走ってるって。ちょっと怖いよね。 |
957:
マンション検討中さん
[2022-08-15 18:37:30]
946です。皆さまコメントありがとうございました。とりあえず今月要望書を提出し、来月腹を決めたいと思います。
|
958:
マンション検討中さん
[2022-08-15 21:18:01]
|
|
959:
匿名さん
[2022-08-15 23:18:26]
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_70153067/
戸越公園 駅3分 築8年で398万が相場か。 意外に安いなぁ。 タワー経験者にとってゴミ置き場がないのは致命的だから、 出口考えると500超えると高値掴みかもな。 |
960:
名無しさん
[2022-08-15 23:47:22]
一昨日に戸越公園駅に視察しましたが、駅の周りほとんど何もないですね…お盆休みということもあり飲食店はほぼ閉まっていました。駅ビルのありがたみが痛いほどわかった。
|
961:
匿名さん
[2022-08-16 00:04:44]
>>960 名無しさん
駅前は確かに何もないです。ここができてもスーパー程度ですね。ただ東急ローカル線の駅はどこもそのような感じですよ。 |
962:
匿名さん
[2022-08-16 00:07:50]
>>959 匿名さん
タワー経験者ですが、各階ゴミ捨て場は管理費圧迫するので、この規模なら無い方がメリット大きいと思います。どうしても必要ならもう少し大型の物件(武蔵小山や目黒MARC)が良いと思います。 |
963:
名無しさん
[2022-08-16 00:10:46]
|
964:
評判気になるさん
[2022-08-16 03:20:03]
|
965:
買い替え検討中さん
[2022-08-16 10:53:38]
この辺りの雰囲気を好まれてる地元の方に選ばれそうなマンションという事ですね。
一方で広域で新築マンションを探している人には、条件面(品川区・駅1分・大規模・再開発・タワー・大手分譲&施工)がドンピシャだった方も多かったでしょうから期待も膨らんだかと思いますが、強気な予定価格と、戸越公園駅を降り立った時の雰囲気にギャップを感じて、検討を控えた方も多かったのではないかと。 おそらく中古で積極的に選ばれる街ではないのでしょうが、電車アクセスはそこそこ欲しい、でも穏やかに住みたいという方には価格とランニングコストさえ飲み込めれば良い選択になるのかなと思っています。 |
966:
評判気になるさん
[2022-08-16 10:59:00]
>>963 名無しさん
この付近に賃貸で住んで3年ですが、戸越公園の存在が嬉しい。とくに小さい子供いると鴨をみせたり、亀をみせたりもできるし、そんなに混んでないからピクニックもしやすい。この規模の公園で池もあってしかも管理もめちゃくちゃしっかりしてるとこなかなかないから安心して利用できる。 自転車少し走れば中延には商店街、戸越銀座商店街もあって嬉しい。ショッピングはチャリで10分くらいで大井町いけばあるし、住宅地は車通り激しくないから空気もそこまで汚れてないのかなぁと思う。 あと東急線沿は私立学校が多いので若い子が多いのも治安良くていいなぁと思う。自由が丘いけばスイーツも楽しめるし。東急線、好きだなぁ。 多分この辺は短時間でみただけだとあんまり良さわからないかも。住んでみて自分で探検して、近くにこんなお店あるー!とか発見が次々ある。 品川区は子育て充実しているし、商店街大事にするのがいいなぁと思う。 |
967:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 12:13:41]
戸越公園、良さそうだけど
価格とランニングコストが・・・・・・・・・ |
968:
匿名さん
[2022-08-16 14:22:37]
>>967 マンション掲示板さん
今分譲中の他物件と比べると物件価額と維持費もリーズナブルな水準だよ。次期以降値上がりするような気もする。 |
価格