東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場東
  6. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-03 10:05:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

現在の物件
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:2億5,000万円~3億2,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:142.32m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 397戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

2701: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-15 15:16:18]
値上げが事実であれば販売が好調であることの証左と言えますね。
2702: 匿名さん 
[2023-09-15 16:04:27]
ここがという話しではないけど契約させるために煽るような営業トークもありますからね。
しかしこの周辺ほ倉庫街だから道がボッコボコ。
綺麗になりそうもない、見窄らしい。
ここ買うのやめて北千里買ったひとの気持ちが良くわかってきた。
住環や学校も含めてファミリーにも良さそうだし、街並みの品格がある。
2703:   
[2023-09-15 16:50:49]
>>2702 匿名さん
そんなん住むのにあんま関係ないやん?
どうせ駅前スーパー行って駅から千中や萱野いくんやから。
そして、学校も私学だろうから駅にしか行かない。
この立地なら下降りて道路歩かないよ。
2704: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 18:32:56]
>>2702 匿名さん

そんなにここを買ってほしくないわけ?
2705: 坪単価比較中さん 
[2023-09-15 20:03:25]
構って欲しいだけ
構ってもらう為なら自己レスでもなりすましでもなんでもするよ
2706: 匿名さん 
[2023-09-16 01:12:08]
えっ?あなたそんな事してんの?
それは良くないのですよ。
2707: マンション掲示板さん 
[2023-09-16 13:49:33]
管理費と全体修繕積立金って築五年、築十年と経つにつれどのくらい値上がっていくのでしょうか?
このあたり買う時点でははっきりわからないものなんでしょうか?どのくらい見込んでおけばいいのでしょう
2709: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 17:18:14]
>>2708 マンション掲示板さん

タワマンなので当たり前です。ってのが無かったらなぁ。上から目線を我慢できなかったか?
2710: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 20:43:19]
>>2709 検討板ユーザーさん
上から目線ではないと思います。タワマンだからこそ後から入居するほど積立金が高くなるのは当たり前です。上から目線ととる方がどうかと思います
2711: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 20:54:20]
>>2710 検討板ユーザーさん

質問に対する答えで答えた後に、それ当たり前です。って言うと、なに当たり前の質問してるんだって誰しもが取るのわかるよね?
質問者は初めてマンションに住むのかも知れないし、答え方にも人柄が出るので注意したほうがいいよ。
上から目線ではないですってあなたが言っても取る方がどう感じるかが重要なのも覚えておこうね。
2712: マンション検討中さん 
[2023-09-17 08:12:30]
16日に第3期販売の価格発表ではなかったですか?もう発表されてますか?
2713: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 20:18:54]
ずーっと検討してないで買うか諦めるかしろや、同じ人間ばかりくだらない書き込みをしてる。
資産インフレ+コストプッシュインフレなんだから上がるに決まってるだろ。
2714: 名無しさん 
[2023-09-17 20:51:13]
>>2713 マンション掲示板さん
あなたもその一人
2715: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 23:02:09]
>>2714 名無しさん
私は買ってますよ、残念。即決です。
インフレだから家賃も上がるだろ、持家がいかに強いか。
海外みたいに更新のたび120%くらい家賃上がればいいのに
2716: マンコミュファンさん 
[2023-09-17 23:08:26]
>>2700 口コミ知りたいさん

定借マンション誰が買うよ、セカンドハウスか不動産業者用でしょ。コスト上がって値段高いから、ブリリアが完売して終わりよ
2717: 名無しさん  
[2023-09-18 00:53:58]
>>2715 マンション掲示板さん
買ったのに検討のスレで荒らしてるのは何故ですか?

2718: 評判気になるさん 
[2023-09-18 02:09:22]
>>2715 マンション掲示板さん

買ったフリご苦労さま。他の日とも言ってるが買ったのに何で荒らしてんの?
5年後10年後もこのインフレ続いてると思ってんの?それにインフレと地価はまた別。
2719: 評判気になるさん 
[2023-09-18 13:29:25]
>>2716 マンコミュファンさん
あんたより賢い人が計画するんだから、採算はとれるんだろ。
2720: 名無しさん 
[2023-09-18 17:49:46]
>>2718 評判気になるさん
5年後10年後もこのインフレ続いてると思ってんの?それにインフレと地価はまた別。

日米金利差が縮まらない限り続いてるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる