東京建物株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場東
  6. Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 22:11:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://bt-minohsemba397.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153244
売  主:東京建物株式会社(売主)
     住友商事株式会社(売主)
     阪急阪神不動産株式会社(売主)
販売会社:東京建物株式会社(代理)
     阪急阪神不動産株式会社(代理)
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工会社:未定

販売スケジュール:2022年9月下旬販売開始(予定)
予定販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2 (トランクルーム面積0.97m2~2.72m2含む)
バルコニー面積:6.22m2~32.15m2
サービスバルコニー面積:2.25m2

建物竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居開始時期:2025年1月下旬(予定)

管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定

敷地面積:3,714.88m2
建築面積:1,905.04m2
建築延床面積:47,236.54m2

地目:宅地※仮換地のため現在地目は設定されておらず、換地処分後に「宅地」となる予定です。
用途地域:商業地域
地域地区:防火地域、高度利用地区、箕面船場駅前地区地区計画区域、特別業務地区、船場団地業務地区

総戸数:397戸 (募集対象外住戸20戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上30階建て
建蔽率:80%(防火地域内における耐火建築物のため100%)
容積率:600%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により900%)

駐車場台数/使用料 機械式:240台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 (スライドラック式:375台、二段式:290台、平置き:77台、子供用平置き:3台):745台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 7台、月額使用料未定
ミニバイク置場台数/使用料 5台、月額使用料未定

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILLについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー箕面船場TOP OF THE HILLの予習をしよう!大阪のハザコクか!?【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/51262/
【大阪】「Brillia Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL」新駅デッキ直結の新しい街に誕生する大型再開発プロジェクトのタワマン 前編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/54918/
【大阪】【予定価格】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」価格の歪み・オススメ住戸・周辺マンションとの比較 後編「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/55375/
【大阪】【予定価格更新】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」明日グランドオープン 価格追加情報と次期販売住戸の値上げ ~PART2~ 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/58026/
【大阪】【1期1次締切間近!】「ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL」1期1次の販売価格の値下げと考察「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/65409/
地元に立派すぎる造りのマンション!ブリリアタワー箕面船場 TOP OF THE HILL&箕面市の紹介【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/71616/
【購入者インタビュー】20代前半の独身美女 「ブリリアタワー箕面船場」購入者との対談!!
https://www.sumu-lab.com/archives/74543/
【大阪】ブリリアタワー箕面船場2期の価格表とオススメ間取り 東向きは買いか?! 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/75044/

[スレ作成日時]2022-03-29 19:56:23

現在の物件
所在地:大阪府箕面市船場東三丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「箕面船場阪大前」駅 徒歩3分
価格:7,190万円~3億2,000万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:75.87m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 397戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

6845: 匿名さん 
[2025-02-14 20:38:27]
>>6833 マンション検討中さん

6846: マンション検討中さん 
[2025-02-16 22:06:54]
相当自信あるのかHPのパースが早々に実物に差し替えられてましたので置いておきます。この完成度ならいずれ高値でも売れていきそう。
住友みたいな売り方ですね
相当自信あるのかHPのパースが早々に実物...
6847: 通りがかりさん 
[2025-02-16 23:59:52]
>>6846 マンション検討中さん

わ、、、本気で良いなと思ってしまいますね、、
なんなら画像からいい香りまで感じてきました、、
6848: マンション検討中さん 
[2025-02-17 00:02:30]
>>6846 マンション検討中さん

というかパースとほぼ変わらないって凄くないですか?
パース詐欺も多いのに。
6849: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 00:08:58]
自画自賛。。。
馴れ合いなら住人スレでやってください。
6850: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 00:15:03]
>>6849 口コミ知りたいさん
検討者です
6851: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 08:42:24]
はいはい。
6852: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 19:05:19]
>>6825 マンコミュファンさん

残りが14戸ですか?
住人ですがもっと空いてる気がします。
3月のお子さまが春休みになられた段階でお引越しされる方もいらっしゃるとは思いますが、そう考えてもガラガラです。
6853: 評判気になるさん 
[2025-02-17 19:41:07]
>>6852 検討板ユーザーさん
うちは内装工事が終わってないので、入居は来月になります。引越しも予約制なので、まだまだ引越し順番待ちですよ。それでもゴルフレンジだけは楽しみにきていますが、予約なかなか取れない状況です。
6854: 名無しさん 
[2025-02-17 20:24:13]
>>6852 検討板ユーザーさん

住んでないのバレバレ
6855: 匿名さん 
[2025-02-17 20:58:30]
>>6854 名無しさん
あなたは住人ですか?現在はまだ入居はできていませんが、購入者です。なぜそのような事が言えるのか根拠をお願いします。
6856: 匿名さん 
[2025-02-18 00:00:23]
毎週土日は引っ越し業者が来てますから埋まるでしょ、青いシートが外れるの楽しみ。
6862: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 11:28:47]
約10年後には千里中央再開発、小中学校新設が控えているので値下がりする可能性は低いと思い検討していました。

しかし、購入検討時点で新設校の建設がかなり遅くなるとわかったので、見送りました。当初の予定だとちょうどうちの子が1年生になるので、ドンピシャでした。主人は元々子どもの進学先は公立しかありえない、という考えだったのでその時点で諦めました。
よくマンションの近くを通りますが、船場の周りはとても活性化してますよ。芸術ホールでは、高校生のダンス大会や音楽会などが休みの日に行われていい意味で賑やかです。阪大キャンパスもセンスあるし、ツインタワーが建ったらますます見違えるかと思います。
箕面で定借は、、と思っているので、ブリリア一択でした。本当買われた方羨ましいです。
10年後、子どもたちが多くなったら購入したいな。高いかな、、。
6863: 買い替え検討中さん 
[2025-02-18 11:30:03]
ここの住民は地元愛の高齢者多いから否定的な事言われると必死な人が多い
6864: 買い替え検討中さん 
[2025-02-18 12:12:14]
とうとう最上階値下げされましたね、誰か買ってやれよ
6865: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 13:30:34]
ロビーが圧倒的にダサい。端の方に石が置いてあったけど、何あれ?一階のラウンジのようなところも色を使い過ぎ。ゲストルームに力入れ過ぎて、ビュールームを作らなかったのは設計ミス。
立地はいいのに残念。
6866: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 14:07:50]
ながっ
6867: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 16:31:43]
エレベーターが細長いのが嫌だな。
一階に行く時はいいけど上り降りる時奥に居たら人沢山いたら出辛い
6868: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 21:09:20]
このタワマンは、皆さんがおっしゃっているように、共用部が素晴らしいですね。
二階のロビーは広々としていてデザインも凝っているし、一階のライブラリー風のロビーもソファーが多く、使い勝手が良さそう。
眺望の良い吹き抜けのあるスカイスイートに一泊一万円は価値あります。人気あり過ぎて予約を取るのが大変ですが。
しかし、難を言えば、二階北側のエントランスからロビーを南側まで抜けて、更にエレベーターホールを抜けて東側のポストゾーンまで回り込む動線が無駄に長過ぎます。また、全てのエレベーターの幅が狭い。
住居フロアの内廊下も狭い気がします。廊下に各住居のロッカーを配置しているので、利便性を考えると仕方ないですが。中層階の住居からの北側、東側、南側の眺望も素晴らしいです。
最終売出し価格は高値になってしまいましたが、一期販売から検討しておけば良かったです。
6869: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 22:11:05]
>>6868 検討板ユーザーさん
人気あり過ぎて予約を取るのが大変ですが。

あなた購入者ですよね?

なぜ検討者を装う?

話したいことあるなら住人スレにいけば?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる