ザ・タワーレジデンス 広島富士見町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/ttr-76/index.html
所在地:広島県広島市中区富士見町1番3(地番)他1筆
交通:広島電鉄本線「八丁堀」電停徒歩12分
JR「広島」駅(南口)よりバス7分「宝町北」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.62m2~87.83m2
売主:広島電鉄 三菱地所レジデンス JR西日本プロパティーズ
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワーレジデンス 広島富士見町のご紹介(フジグラン広島徒歩2分 都心部20階建てタワーレジデンス)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/58307/
[スレ作成日時]2022-03-25 20:34:05
![ザ・タワーレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区富士見町1番3他1筆(地番)
- 交通:広島電鉄本線 「八丁堀」駅 徒歩12分
- 総戸数: 76戸
ザ・タワーレジデンス 広島富士見町ってどうですか?
61:
通りがかりさん
[2022-11-07 00:05:37]
|
62:
匿名さん
[2022-12-13 08:38:05]
>>60 検討板ユーザーさん
>階数とエレベーターの数は関係なくて、基本的に100戸越えると2基ってのがどこのマンション仕様でも基本スペックです。 嘘はつかないでくださいね。 そんな基本があるならソースを示してください。 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152824 https://www.nukumori.life/article/10400063.html いずれにしてもここは “エレベーター1基のマンションでは広島最大規模のマンション” ですね! |
63:
匿名さん
[2022-12-13 08:49:52]
>>60 検討板ユーザーさん
エレベーター1基でここまで戸数の多いマンションなんて郊外のヴェルディくらいじゃないの?市内じゃ近年見ないかもしれない。 エレベーター1基だからと言ってヴェルディみたいに管理費や修繕積立金が安いわけでもないし。大体ここってコスパが売りのマンションだっけ? ったく、三菱が絡むとこういう「住んでみてガッカリ」みたいな企画になりがちだよな。もしかして今から分譲される駅前のホテルニューヒロデン跡のマンションもエレベーター1基なんかな?事業主おんなじだし。 |
64:
口コミ知りたいさん
[2022-12-13 18:44:38]
|
65:
マンション掲示板さん
[2022-12-14 17:04:21]
>>62 さん
ソースは無いよ。自分の仕事の経験での話だから。経験上、一般的にはどこのデベの物件も100戸くらいから2基目を付けるのが基本だからそうなってるのが多いって言ってるだけです。まぁわかる人はわかる。 しかしあの文章で100戸以下は全部EV1基でマンション作ってるって理解しちゃうのか…そりゃ70~80戸でも必要なら2基にしているマンションもあるでしょうよ。 まぁ自分が嘘を付いてるとは思ってないし、あなたはそのネット情報を信じたらいいじゃないか。 ついでに言えば、ネット情報で「これがソースだ!どや!」ではなくて、ここ3年くらいで、広島エリアで分譲された戸数とEVの機数の割合がどうなっているかを調べて、そのネットのソースと比較してみて、実際にどうなってるのか検証してみてください。それこそが間違いのないあなたのソースとなります。そのネット記事なら見たことあるし、人の意見貼りつけるだけなら誰でもできます。 できればそれをここに書き込んでください。私が間違っていれば、それはそれで後学のため助かります。そしてひいては掲示板の住民のためにもなるでしょう。 |
66:
匿名さん
[2022-12-14 17:06:56]
いいわけが長すぎ。
結局ここのマンションが戸数に対してエレベーター1基というのはやはり不便だと思う。 |
67:
eマンションさん
[2022-12-14 18:04:33]
|
68:
口コミ知りたいさん
[2022-12-14 19:51:36]
>>65 マンション掲示板さん
長い そして内容から嫌味で周りにはめんどくせえって思われてそうだ まあ70戸クラスで1台が妥当か否かは置いといて 点検とかにぶちあたるとホンマキツイわな 前賃貸マンションでELVの部分更新で3日位停止してたら爺さんが「老人には死活問題」って作業者に怒ってたしよ |
69:
匿名さん
[2022-12-15 08:18:03]
|
70:
マンション検討中さん
[2022-12-15 10:24:33]
>>69 匿名さん
あんたも十分長いよ しれっと 他人をこいつ呼ばわりするするとか、、 ここを叩きたいんでしょう? だったらさ、ネタが投入されて嬉々となるのは分かるけど、冷静になって書き込まんと、書いてることが信頼されなくなるよ。 |
|
71:
匿名さん
[2022-12-15 11:15:40]
|
72:
匿名さん
[2022-12-15 12:16:30]
>>71 匿名さん
やめたれやw |
73:
マンション検討中さん
[2022-12-15 13:53:12]
>>71 匿名さん
自己擁護? 見る目ないなー 65と同一人物だと思ってるのあなただけだよ。 別にここも65も擁護する気はないし。 チンピラみたいな書き方してると、ここを検討してる人らに信じてもらえなくなるよってアドバイスしてあげたのに。 叩くなら他人の拾ってきたネタに頼らずもっと刺さるネタ探してきて叩かないと。 |
74:
マンション検討中さん
[2022-12-15 14:00:50]
あ、69の人みたいにスレ汚しのだらだら長文になってしまった。
すみません。反省してます。 |
75:
eマンションさん
[2022-12-15 20:32:35]
宇品のヴェルディのタワマンは233戸でエレベーター2基だったと思います
少ないかもと感じますが、そんなものなんですかね? 戸数なのか人数なのか どういった想定の元基数を決めるのでしょうね |
76:
マンション掲示板さん
[2022-12-15 23:57:31]
|
77:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 00:20:31]
|
78:
匿名さん
[2022-12-16 10:19:48]
エレベーターは何基あるかとかいうことも気になりますが、1基あたり何人乗りかということもありますよね。2基あっても極小6人乗りとかだと心許ないし。
|
79:
匿名さん
[2022-12-16 10:31:53]
売主が、住戸に順位を付けるようなことをするんですね。
三菱地所グループ内で最格下クラスの三菱地所レジがやりそうなこと。 いじめられっ子が立場をもちいて自分より立場の弱いやつに優劣を付けてる構図だな。 ![]() ![]() |
80:
マンション比較中さん
[2022-12-16 12:08:35]
|
すみません、階数と関係ないと言いましたが、非常用EVは別です。通常用EVの話です。