公式URL:https://www.branchera.com/ms/fukuiekimae/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153416
売主:長谷工
所在地 福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
福井県福井市中央1丁目以下未定(住居表示)
交通 JR北陸本線「福井」駅徒歩4分
福井鉄道「福井」駅徒歩3分
えちぜん鉄道「福井」駅徒歩5分(JR福井駅構内経由)
総戸数 118戸 (非分譲住戸11戸含む)
竣工予定時期 2024年5月(予定)
入居予定時期 2024年7月(予定)
売主 株式会社長谷工不動産
阪急阪神不動産株式会社
株式会社マリモ
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
住友不動産販売株式会社
株式会社マリモ
設計・監理 株式会社アール・アイ・エー
施工 竹中・村中・長谷工共同企業体
販売開始予定時期 2022年9月上旬
【物件概要を追記しました。2022.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2022-03-25 05:51:03
ザ・福井タワー スカイレジデンス
276:
eマンションさん
[2024-02-20 13:42:37]
|
277:
マンション比較中さん
[2024-05-06 16:23:38]
今月下旬?竣工予定で総戸数は実質 107戸しかないのに、
未だに第2期4次?5次?の販売をしているのか。 「北陸最高層の駅前タワマン」というアピールポイントがあるから もっと売れているかと思っていたのに。まぁ福井だからね残念。 |
278:
通りがかりさん
[2024-05-22 20:25:02]
|
279:
口コミ知りたいさん
[2024-06-04 04:42:51]
>>278 通りがかりさん
契約して内覧会行ってきました。共有部分のデザイン、内装とても良かった。内部の天井高、窓、バルコニーのサイズ、見晴らしなどとても満足できました。福井だからこの価格でも売れ残ってるんでしょうが、駅近で便利だし、現物を見たらすぐ売れそうです。円安、建築費高騰の状況で今の価格は安いと思います。 |
280:
通りがかりさん
[2024-06-06 19:52:03]
安けりゃ良いって訳でも無く…
まあ、福井にはマンション物件少ないから数少ない選択技ではありますが。 |
281:
通りがかりさん
[2024-06-11 08:25:16]
既に竣工済なのに、販売がまだ「第2期」という時点で色々と察してしまうわけで … 。
まあ隣接する中層レーベンを見下ろして眺望を満喫するのも、悪くはないかもしれませんね。 |
282:
周辺住民さん
[2024-07-16 09:23:20]
内覧会ってもう終わったんですか?
|
283:
匿名さん
[2024-07-19 08:55:12]
福井県庁が移転してお城を復元してくれたら
城ビューで価値上がりそう |
284:
坪単価比較中さん
[2024-08-14 12:56:33]
第3期で売れ残りを更に値上げしてきましたね。
|
285:
口コミ知りたいさん
[2024-08-14 15:57:28]
|
|
286:
マンコミュファンさん
[2024-08-25 08:45:24]
|
287:
通りがかりさん
[2024-08-25 19:52:04]
|
288:
マンコミュファンさん
[2024-10-05 09:50:27]
「駅前の高層マンション入居進む、富裕層の「セカンドハウス」として人気…1階店舗区画は出店遅れ」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20241003-OYO1T50034/ > 一般向けは13~28階の107戸で、……9月28日時点で1億超えの物件を含む102戸が売却された。 > そのうち、約9割は県内在住者で、会社の経営者や医師などの富裕層が、雪かきの必要がないセカンドハウスとして購入するケースが多いという。 > 入居は7月下旬から始まり、約6割の世帯が暮らしている。 全戸完売間近なのは良いし、元からの地元在住者が大多数なのも普通のことだけど、セカンドハウス需要が多いのはよろしくないわねえ。 実質的には半空き家が増えるだけで、自治体(地域コミュニティ)としては人口も住民税も増えないわけだし。 > だが、1階の店舗スペースは全6区画中、開店したのは1区画にとどまっている。 以前のデュオヒルズ福井駅前でも1階テナントが決まらないという話があったけど、今も状況は変わってないようですねえ。 同じ北陸でも金沢と富山の駅前は(新築なら)人気があってすぐ埋まるのに、福井は何が原因で違うのでしょうか。 |
289:
匿名さん
[2024-10-07 12:20:30]
福井の人は、まだまだ昭和初期脳の方が多い気がする。
お金を持ってる老人はマンション否定派が大多数だし お金の無い若い子育て世帯は車が2台は止められないと 生活できないので、どうしても安くて広い戸建になる。 |
290:
匿名さん
[2024-10-23 11:58:09]
>>お金を持ってる老人はマンション否定派が大多数
これ、すごくわかります。 戸建て、土地ありの方がいいっていいます。そして、マンションは「建て替え出来ない」って言いますね。 私、老人になるほど、庭の管理が大変だと思うのでマンションが便利だから、老後はマンションに住み替えしたいなと思ったりするんですが。。。 |
291:
口コミ知りたいさん
[2024-10-24 05:25:11]
>>290 匿名さん
以前は相続するための「タワマン節税」(高層階の評価額が実勢価格より激安)があったけど、今は税制改正で塞がれたみたいですね。 とは言え、旨みが全くなくなった訳ではないでしょうから、富裕層は節税と投資も兼ねて都会のタワマンを今でも買っているのではないでしょうか。 福井駅前のタワマンだと資産価値を維持できるとは思えないので、富裕層も実需での評価しかできないでしょうけど。 |
292:
通りがかり人
[2024-10-24 10:38:25]
今でも、不動産の評価額は安いので資産として所有していても問題ないと思う。私も老齢になったのと、家の庭木の手入れに年間50万円近くかかるので、処分しようと思っている。一戸建ては年を取ると不便になってくる。駅近のタワマンが良いと思う。
|
293:
匿名さん
[2024-10-29 15:32:07]
私も、高齢になるほど、駅前のマンションが良いと思いますが
80代の親世代は、戸建てに固執して、車も乗るし最悪です。 |
294:
名無しさん
[2024-10-30 02:36:14]
|
295:
匿名さん
[2024-11-12 09:33:41]
これだけの規模になると、まだ完売まではもう少し時間がかかりそうですが
立地的にセカンドとして購入検討することもできるのかなと思いました。 確かに、最近のニュースなどを見ると 戸建てに住んでいる人も老後はマンションに住んだ方が良いのかしれませんね。 |
売却出来れば良いてますが…
ココは多分、超~負動産となり売るに売れないと思います。イメージ的には新潟県の某スキーリゾートに雨後の竹の子の様に出来たリゾートマンションと似たような状況になるでしょう。