茨城県にあるBeハウスについての掲示板です。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9524/
[スレ作成日時]2010-02-24 10:22:39
\専門家に相談できる/
Beハウスについて(パート2)
No.151 |
by 施主 2010-04-17 14:15:53
投稿する
削除依頼
149さん、ほんとに自作自演だと思うなら「自作自演なので削除して」と管理人に言えばいい。
なぜそうしないのですか? 根拠が無いからですね。言いがかりだからですね。 |
|
---|---|---|
No.152 |
どうしてBeハウスは欠陥住宅などとブログに書かれているのですか?
|
|
No.153 |
そんなの、そのブログ主じゃなきゃわかんないでしょ。
ここに呼んでくればいいじゃないですか。それとも、ここにいらっしゃる?? |
|
No.154 |
いつも見ていますが何か御用ですか?
|
|
No.155 |
じゃ、152に対してコメントしていただけないでしょうか。
これから家を建てようとするものにとって、そういう情報も必要ですので。 どこのブログですか。見てみたいです。 |
|
No.156 |
おすすめはできません
理由はおしえられません |
|
No.157 |
156さん、差し障り無い程度じゃダメですか。
あまりに漠然としているので、あなたの言葉の真偽さえ、判断できません。 |
|
No.158 |
ここにBeハウスの社長や社員の応対が書き込んでありますが
何か問題でもありますか? http://blog.livedoor.jp/viracon_101/archives/cat_10012050.html?p=2 |
|
No.159 |
>>158
Beハウスは、確かに手抜き工事をやるとブログに書いてありますね 実際にその証拠写真が多数掲載されていますが、ひどすぎますね デザイナーと造る家と宣伝しているのに こんなにズサンな工事だとは驚きです ところでデザイナーとは誰を指しているのでしょうか? |
|
No.160 |
ブログ主は「掲示板でへんな取り上げられ方」をされて、困惑されてます。
154さんは、成りすましですか。 それとも、当時は納得されたけど、やはり納得してない? ブログ内で回答していただけたら、154が、なりすましかどうかわかりやすいんですが。 壁紙のように、比較的容易に修復可能なものは、欠陥住宅に当てはまらないような気がします。 ブログ主も「欠陥住宅」と言う言葉は使っていないような。 |
|
No.161 |
見えるところがいい加減なのに見えないところをしっかりやっているとは思えない
|
|
No.162 |
壁紙は壁紙職人さんがはる。
その人は決して大工仕事やフレーミングはしない。 よって、壁紙ダメなら他もダメとはならない。 ただし、監理は同じ人だ。 判定が甘い可能性は否めない。 別のはなしですが、 私がブログ主なら、ここには絶対名乗り出ません。 |
|
No.163 |
現場を管理する監督はいないのって本当ですか?不安
社員大工は何人いるのですか?不安 すべての現場をもれなく管理されているのですか?不安 >弊社には監督はいません。社員大工である「棟梁※」に施工管理を行って頂きます。 >※【棟梁(とうりょう)】とは > 現代にあっては、現場を宰領できる大工の親方をいう。 > 古くは、建築工事組織における最高の技術指導者であった |
|
No.164 |
棟梁さんが現場を管理する。
それのどのあたりが不安なのか、私にはよく理解できません。 どういうところで不都合が出てくるのか、ご存知の方教えてください。 |
|
No.165 |
作る職人がチェックを兼ねるということ。
基準があまければ棟梁がおかしい! 厳しくされていればさすが棟梁!!! っていうとこか・・・ |
|
No.166 |
現場を知ってる棟梁さんと、たまに見に来る現場監督とでは、なんとなく棟梁さんのほうが信頼できる気がする。
大手HMの現場監督は、たまーーーに見に来るだけなんだよね? |
|
No.167 |
棟梁と名のつく方は、それなりのスキルをお持ちだと思います。
たまにくる現場監督より、仕事に対してのモチベーションというか、気構えも違う気がします。 私は別の工務店で建てましたが、現場監督の話より棟梁の話を聞いたり質問する方が安心感もてましたよ。 |
|
No.168 |
棟梁でも監督でもキチンと出来ているかが問題でしょ。
ただ、棟梁が責任者だとあたりはずれは大きそうですね。 |
|
No.169 |
168さん、そうですね。 結果がすべてです。
>>棟梁が責任者だとあたりはずれは大きそうですね。 そうなんですか。 現場監督も当たりはずれがあるように思うけど。 まあ、163のおっしゃるような、「棟梁だから不安」は、無いと思いますよね いい棟梁さんが当たりますように。 |
|
No.170 |
いまどき棟梁なんて呼べる大工いるのか?
|
|
No.171 |
いたらココにいないでしょ
|
|
No.172 |
確かに居たらあんな欠陥工事させませんよね
|
|
No.173 |
問題があった時の対応のほうも大事でしょう
|
|
No.174 |
173さん、
確かにそうですね。 ネットで公開しないと、ちゃんと対応してくれないとしたら、誰でも公開したくなるけど、それなりのリスクは伴います。 もし万が一、ひどい事になったら、きっと私も公開するでしょうね。 |
|
No.175 |
今時原価公開なんて笑っちゃいます(^^)
|
|
No.176 |
この会社の建物は、標準で長期優良住宅の企画をクリアしてるって本当ですか。
|
|
No.177 |
見積もり提示の前に、長期優良認定住宅で見積もりしますと、
通常すべて、長期の認定を取っていますとの説明を受けました |
|
No.178 |
177さん、そうすると、補助金の分を見積もりから値引いてもらえるんですか?
|
|
No.179 |
昨年は72棟を新築したみたいです。
ってことは補助金はないのでは? |
|
No.180 |
179さん、
>昨年は72棟を新築したみたいです。 >ってことは補助金はないのでは? どういうことですか。よく意味がわからないんですが。 素人にもわかるように説明していただけませんか。 |
|
No.181 |
平成22年度 木のいえ整備促進事業
|
|
No.182 |
補助金の分を値引いてくれないのなら、住宅エコポイント使ったほうが得ですね。
|
|
No.183 |
結局誰も説明できない。つまんないですね。
|
|
No.184 |
181さん
正解 |
|
No.185 |
|
|
No.186 |
なんだか変な方が多いスレですねー
このスレは削除依頼が凄まじいし Beハウスの欠陥住宅ブログの話になると 必死で意味不明のカキコが増えるし プロ顔負けの知識を持つ不思議な施主が出現したり 昨年72棟なんて情報源が不明な数字が出てくる 事実が明かされると何か困るのでしょうか? 原価公開と言いつつ自社請負でどうやってそれを証明するのか? 現場監督がいない会社で大工が現場監督兼ねていると自分で公開したり 棟数は茨城県や今年は国交省でちゃんと確かめてから公開しましょうね 補助金の取り扱いはネットで確認すればすぐ分かるので議論の余地は無いですよね |
|
No.187 |
186へ
>補助金の取り扱いはネットで確認すればすぐ分かるので>議論の余地は無いですよね 補助金は業者に入ります。そのお金をどう扱うかは業者しだいです。 国がこの制度を作るとき、ちゃんと頭使わなかったから、補助金の分は業者が丸儲けの事態が起きています。 Beハウスの場合どうなのか、ネットで確認など出来ません。 契約された方の中に、その辺の説明をされた人がいるはずなので教えてほしいです。 議論の余地はある内容です。 |
|
No.188 |
いちばん変なのは、あんたでしょ。
|
|
No.189 |
欠陥住宅Beハウスのブログは凄まじいですね
知りませんでした あんなヒドイ工事するなんて驚きました この会社気に入っていたのに残念です |
|
No.190 |
繰り返しなんども同じ話が出てくる。
>この会社気に入っていたのに残念です そんなのうそ。 何度も同じ事言ってみたいだけの人です。 |
|
No.191 |
まともにクロスを張るのもできない会社が信じられますか?
どこがうそなんですか? あまりにもヒドイ手抜き工事で施主が怒ってブログを立ち上げ、欠陥住宅の写真まで公開されてしまい あわてて対応する会社、社長の腹の内が生々しく書かれていますよね 手抜き工事のタイトルでBeハウスの店舗の写真からスタートしているブログは衝撃的でした 社長が出てきて横柄な態度でこんな事言われました・・・ こんな細かいBeハウス側とのやりとりを書かれたら、態度を急変させて修理してくれたらしい 他の工務店やハウスメーカーならすぐに直してくれるようなことも 凄い労力をつぎ込んでやっと修理させることができたと書かれているのは現実ですし、普通の工務店はこんなヒドイ工事はしないでしょう 本物の施主がBeハウスは手抜き工事を平気でやる上に、社長が調停で解決しようと言ったとか 自分の会社の工事はあの程度だと開き直ったという事実を知って、こんな会社に頼めますか? こんな欠陥工事を放置する会社が信用できますか? Beハウスは現場監督がいない会社だと前に書かれていましたが、この手抜き工事と題されたブログを読んで、なぜ手抜き工事や欠陥住宅になるのが分かりました 原価の公開は良いことで、安ければいいと思っていましたが、安い価格には安いなりの裏がある事をも知りました http://blog.livedoor.jp/viracon_101/archives/2009-04.html |
|
No.192 |
>この会社気に入っていたのに残念です
このフレーズをこの掲示板で何度も見かけたので、同じ人が何度も書き込んでると思いました。 すみません。 他の工務店やハウスメーカーならすぐに対応してくれるなんて思ったら大間違いだと思います。 お金のかかる事には誰も慎重になるはずですし、逆に二つ返事の業者は、最初からその分ボッタクリなのかもしれませんね。 私の実家を新築したとき、大手HMは壁紙張り直ししてくれませんでしたよ。いまだに目立つ凸があります。あのときの営業の怖い顔。。父は、営業の顔が怖くて泣き寝入りましました。 このブログを読んで、社長さんの対応や、やり取りが二転三転するところに不安を覚えますが、Beハウスならではと言う感じはしません。どこも同じなんじゃないですか?? 私の家がこんな事になったら、私も騒ぎますけどね。 |
|
No.193 |
ここの板は「凄まじい」と言う言葉が繰り返し出てきますね。
|
|
No.194 |
191さん、
>まともにクロスを張るのもできない会社が信じられますか? >どこがうそなんですか? まるで、ブログの内容が嘘だと、言われているような書き方。 すり変えないでください。 >どこがうそなんですか? 「この会社気に入っていたのに残念です 」 ここが嘘だと思いました。 |
|
No.195 |
Beハウスの手抜き工事とその後の対応の酷さ
架空の例をでっちあげてそれを大手だって手抜きやるし対応は同じと言い切り消費者を惑わす >「この会社気に入っていたのに残念です 」 >ここが嘘だと思いました。 あなたがそう思うのは勝手です しかし、他人の心理腹の中なんて見えるはずが無いのに 推測で「嘘」と決め付け、他人の考えを否定しBeハウス擁護に回る そんな被害者意識を持つのは関係者しかいませんね また管理人室に駆け込むのでしょうか 一方では、客に対して出る所に出て決着つけようじゃないか どうせ金は取れないぞと言わんばかりの社長の態度 このブログだけでもBeハウスの裏側が垣間見えて勉強になりました |
|
No.196 |
5000万円もする建売が節だらけの柱や接続の金物が見えて見苦しいと感じました。
デザイナーのイメージばかりを強く打ち出していますが、実際の建物の質は低いと思いました。 デザイナーと言うから有名な建築家が手がけたのかと思ったら社長さんのデザインだったのですね? たった二軒の家で街並みとか言われても困ってしまうなぁと思いました。 それから新築で完成じゃなく感性の見学会なんだから、細かな所まで掃除をしたり 前のことですが工事中の車の泥などにも気を使うべきだと思います。 |
|
No.197 |
>架空の例をでっちあげて
>>>「この会社気に入っていたのに残念です 」 >>ここが嘘だと思いました。 メクソハナクソとはこの事。 >推測で「嘘」と決め付け、他人の考えを否定しBeハウ >ス擁護に回る >そんな被害者意識を持つのは関係者しかいませんね そう決め付けるのも、あなたの勝手ってもんですね。 >また管理人室に駆け込むのでしょうか んん?? 駆け込まれて、削除された事あるってことですね。 じゃ、やっぱりアラシさんだぁー。 ばーれちゃったぁー。ププッッ。 なーんか、一人でぷんぷん怒ってる感じですね。 お疲れ様です。 |
|
No.199 |
名前を七変化しても、IPが同じだから意味ないんじゃない??
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報