茨城県にあるBeハウスについての掲示板です。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9524/
[スレ作成日時]2010-02-24 10:22:39
\専門家に相談できる/
Beハウスについて(パート2)
122:
匿名さん
[2010-03-28 22:47:01]
|
123:
匿名
[2010-04-04 08:40:17]
122さん
なんで原価でないって思うのですか? |
124:
匿名さん
[2010-04-04 22:11:44]
>>123
原価にしては不当に高かったからだよ。 業者の見積書そのまま出してきたようだが その金額で発注する建設業者はまずいないな。 業者の見積はいわゆる見積書があって それに対するNET金額というものがあるんだよ。 住宅メーカーの標準仕様に基づく一般物件は単価設定がされていて メーカー側が発注書を切って、業者がそれに従うのが普通だがね。 |
125:
誠実で合法的な企業に脱皮してほしいと思う人
[2010-04-05 08:07:39]
>>122
野心家かもしれませんが、現状の営業方法は消費者の保護どころか サギまがいと言われても仕方が無いし、法律にも抵触していると考えます その理由は、次の通りです。間違いがあるのでしたら是非ご指摘願います 日本では去年の10月1日施行された住宅瑕疵担保履行法により自社で工事を請け負うしかありません しかし、この会社は未だに米国主流のコンストラクトマネージメント(CM)方式を持ち出し リクルートの住宅雑誌や自社広告などに堂々と掲載し宣伝しています 施主が直接工事業者ごとに分離して発注契約することが出来ない現状で 消費者が原価を確認できない一般的な工事の請負契約を直接Beハウスと締結するにもかかわらず 相変わらず裏付けを証明できない原価公開方式などと広告宣伝を続けています 昨年9月までならこれで問題ないのですが 法律が施行された後にも同様な表現は まさしくこれは無知な消費者を翻弄する決して誠実な商売とは言えない手口です 同様に自社で請け負ってしまうのに原価公開とは摩訶不思議 「原価」を正確に消費者に伝達できているのかどうか >>124が書いている通り曖昧です 最近このような手口の工務店が増えたようなので 目新しさも無くなり興味も薄れてきたらしく 周辺に建築現場を見かけなくなってしまいました 賢い消費者はNPO法人がらみの商法にも惑わされなくなったでしょう しかし、商売の原点で客を煙に巻いてしまう手法を用いているので 企業の存在意義、トップの経営理念が問われます 客に出している原価見積は本当に一円も乗っていない真の「原価」なのでしょうか? バックマージンは、O円ですか? それを証明できますか? 出来ないのに、それを広告宣伝に用いるのは消費者契約法や公正取引法に違反していますよね 手数料も大手のハウスメーカーと比較してなぜ非常に高いのですか? 手数料の明細も欲しいのですが、それを公開してくれますか? 切に法令順守を望みます |
126:
匿名さん
[2010-04-05 22:51:21]
125さん、難しすぎてよくわかりません。
もうちょっと噛み砕いて説明していただけますか。 |
135:
Beハウス入居済み
[2010-04-11 19:21:41]
いろいろ言う人はいますが、基本的には原価公開だと思いますよ。
風呂、トイレ、キッチンなど見積書がきちんと公開されます。 基本料金はそこまで細かく見積る方が大変なので、ざっくり坪単価で見積もっていると思いますが。 悪口言うかたのことは無視して、検討されているかたは一度設計を頼んだ方が良いですよ。 他社よりも、魅力的なプランを提案してくれるとおもいます。 最後に、関係者ではありません、本当に施主です。 |
136:
匿名さん
[2010-04-12 08:59:52]
|
137:
匿名さん
[2010-04-12 11:56:58]
原価などどうでもいいです
トータルで安いと感じ、良い仕事をしてくれればいいんですよ 細かいことは気にするな・・ワカチコワカチコ 汚れ、キズはどうでもいい 水漏れなど基礎的な問題なければオッケーさ |
139:
Beハウス欠陥住宅のブログ見ました
[2010-04-12 17:34:25]
Beハウスで建てた家の欠陥写真が何十枚も掲載されているブログ見ました
これを見てしまうと恐いですよね 工事現場やお客さんには気を使わないようです それから自分や会社の書き込みがあると極端に神経質で 削除依頼を即刻出すようですね お客さんより自分のプライドが大切なのでしょうか? 自己顕示欲もダントツのようです その証拠に自分の冴えない写真をあちらこちらに貼り付けてご満悦 プロフィールと共にモノクロでデカイ自画像でアピールしたり 白いスーツを着た恐いオバさん最前列に据えての記念写真 色々とご存知の方にはプスッと笑いと受けまくりですね 社員より身内なんでしょうか? お金じゃなかったあの頃が懐かしい!! |
140:
匿名さん
[2010-04-12 20:35:02]
ワカチコワカチコ さんせーい。
どのくらい気にするか人によりけりだけど、そのつど話し合えばいいんじゃない?? 自分の家なんだから、一緒に作ったらいいさ。 |
|
141:
匿名さん140
[2010-04-12 20:40:45]
んー、でも、傷や汚れはどうでも良くないです。
丁寧に仕事してください。 |
148:
施主
[2010-04-17 02:36:49]
125さん、
手口とか、バックマージン0ですかとか、手数料が高いとか、 かなりぼったくっているように書かれていますが、 実際見積もってもらうと、他社より安いです。 その辺はどう考えますか。 じゃ、他社はどこでぼったくってるんでしょうか。 手数料の明細もほしいと書かれてますが、15%じゃないんですか。 間違いがあったら指摘してくださいと書かれてますが、一般の人間には指摘する知識が無いのでできません。 ですが、質問ならできます。 答えていただけませんか。 |
149:
近所をよく知る人
[2010-04-17 03:48:23]
自作自演
|
150:
匿名
[2010-04-17 07:55:13]
149さん、自作自演の根拠を分かりやすく教えてください
|
151:
施主
[2010-04-17 14:15:53]
149さん、ほんとに自作自演だと思うなら「自作自演なので削除して」と管理人に言えばいい。
なぜそうしないのですか? 根拠が無いからですね。言いがかりだからですね。 |
152:
お施主さん
[2010-04-17 22:30:58]
どうしてBeハウスは欠陥住宅などとブログに書かれているのですか?
|
153:
施主
[2010-04-17 23:08:29]
そんなの、そのブログ主じゃなきゃわかんないでしょ。
ここに呼んでくればいいじゃないですか。それとも、ここにいらっしゃる?? |
154:
ここに居ますよ
[2010-04-18 04:26:47]
いつも見ていますが何か御用ですか?
|
155:
施主
[2010-04-18 09:31:05]
じゃ、152に対してコメントしていただけないでしょうか。
これから家を建てようとするものにとって、そういう情報も必要ですので。 どこのブログですか。見てみたいです。 |
156:
入居済み住民さん
[2010-04-18 13:04:43]
おすすめはできません
理由はおしえられません |
157:
施主
[2010-04-18 19:17:06]
156さん、差し障り無い程度じゃダメですか。
あまりに漠然としているので、あなたの言葉の真偽さえ、判断できません。 |
158:
匿名さん
[2010-04-19 00:59:00]
ここにBeハウスの社長や社員の応対が書き込んでありますが
何か問題でもありますか? http://blog.livedoor.jp/viracon_101/archives/cat_10012050.html?p=2 |
159:
匿名さん
[2010-04-19 05:48:52]
>>158
Beハウスは、確かに手抜き工事をやるとブログに書いてありますね 実際にその証拠写真が多数掲載されていますが、ひどすぎますね デザイナーと造る家と宣伝しているのに こんなにズサンな工事だとは驚きです ところでデザイナーとは誰を指しているのでしょうか? |
160:
施主
[2010-04-19 23:56:35]
ブログ主は「掲示板でへんな取り上げられ方」をされて、困惑されてます。
154さんは、成りすましですか。 それとも、当時は納得されたけど、やはり納得してない? ブログ内で回答していただけたら、154が、なりすましかどうかわかりやすいんですが。 壁紙のように、比較的容易に修復可能なものは、欠陥住宅に当てはまらないような気がします。 ブログ主も「欠陥住宅」と言う言葉は使っていないような。 |
161:
e戸建てファンさん
[2010-04-20 00:31:11]
見えるところがいい加減なのに見えないところをしっかりやっているとは思えない
|
162:
匿名
[2010-04-20 01:17:49]
壁紙は壁紙職人さんがはる。
その人は決して大工仕事やフレーミングはしない。 よって、壁紙ダメなら他もダメとはならない。 ただし、監理は同じ人だ。 判定が甘い可能性は否めない。 別のはなしですが、 私がブログ主なら、ここには絶対名乗り出ません。 |
163:
匿名さん
[2010-04-20 16:02:27]
現場を管理する監督はいないのって本当ですか?不安
社員大工は何人いるのですか?不安 すべての現場をもれなく管理されているのですか?不安 >弊社には監督はいません。社員大工である「棟梁※」に施工管理を行って頂きます。 >※【棟梁(とうりょう)】とは > 現代にあっては、現場を宰領できる大工の親方をいう。 > 古くは、建築工事組織における最高の技術指導者であった |
164:
施主
[2010-04-20 18:46:23]
棟梁さんが現場を管理する。
それのどのあたりが不安なのか、私にはよく理解できません。 どういうところで不都合が出てくるのか、ご存知の方教えてください。 |
165:
周辺住民さん
[2010-04-21 00:06:47]
作る職人がチェックを兼ねるということ。
基準があまければ棟梁がおかしい! 厳しくされていればさすが棟梁!!! っていうとこか・・・ |
166:
施主
[2010-04-21 06:40:22]
現場を知ってる棟梁さんと、たまに見に来る現場監督とでは、なんとなく棟梁さんのほうが信頼できる気がする。
大手HMの現場監督は、たまーーーに見に来るだけなんだよね? |
167:
匿名
[2010-04-21 09:11:38]
棟梁と名のつく方は、それなりのスキルをお持ちだと思います。
たまにくる現場監督より、仕事に対してのモチベーションというか、気構えも違う気がします。 私は別の工務店で建てましたが、現場監督の話より棟梁の話を聞いたり質問する方が安心感もてましたよ。 |
168:
匿名さん
[2010-04-21 09:59:26]
棟梁でも監督でもキチンと出来ているかが問題でしょ。
ただ、棟梁が責任者だとあたりはずれは大きそうですね。 |
169:
施主
[2010-04-21 18:37:42]
168さん、そうですね。 結果がすべてです。
>>棟梁が責任者だとあたりはずれは大きそうですね。 そうなんですか。 現場監督も当たりはずれがあるように思うけど。 まあ、163のおっしゃるような、「棟梁だから不安」は、無いと思いますよね いい棟梁さんが当たりますように。 |
170:
匿名さん
[2010-04-21 18:43:35]
いまどき棟梁なんて呼べる大工いるのか?
|
171:
匿名さん
[2010-04-21 20:48:35]
いたらココにいないでしょ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
昔から原価公開とお題目を唱えていたけど、あれはどう見ても原価ではなかった。
古巣とはトラブルがあったようだけど、まだ解決してないのかな?
輸入住宅のミリオンベルの女社長は不治建設時代の同僚で、よく一緒に営業に回っておりました。
野心家ではありますね。